上組JP:9364

時価総額
¥5247.8億
PER
16.8倍
物流サービスを中核に、港湾運送、倉庫業、自動車運送業、国際輸送業、重量建設機工事業、不動産賃貸、酒類製造販売、ソフトウェア開発などを展開。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行。
2019年02月日本ポート産業㈱の株式を追加取得。(現 連結子会社)
2018年01月エムビー・サービス日本㈱の株式を取得。(現 連結子会社)
2015年09月KAMIGUMI GLOBAL SOLUTIONS MALAYSIA SDN. BHD.を設立。(現 連結子会社)
2013年10月飼料・穀物事業本部を開設。
2013年01月海外事業戦略本部(現 海外事業本部)を開設。
2011年03月㈱カミックスが岩川醸造㈱の全株式を取得。(現 連結子会社)
2010年10月米事業本部を開設。
2010年07月上組国際貨運代理(上海)有限公司を設立。(現 連結子会社)
2010年04月箕沖支店を福山支店から分離独立。サニープレイス事業部を開設。
2004年07月東京本社を開設。
2000年02月浜岡支店を重量機工建設本部(現 重量エネルギー輸送事業本部)から分離独立。
1997年01月苫小牧支店を開設。
1996年01月豊川支店を開設。
1993年04月大分港運㈱の全株式を取得。(現 連結子会社)
1992年10月新潟支店を開設。
1992年04月志布志支店を開設。
1991年04月港運事業本部を神戸支店から分離独立。
1990年04月玉島出張所を開設。(1992年支店に昇格)
1989年10月鹿島支店を開設。
1986年10月輸出事業本部を発展的に解消し国際事業本部(現 国際物流事業本部)に組織変更。
1985年06月上組(香港)有限公司を設立。(現 連結子会社)
1983年10月神戸支店を開設。
1976年03月泉包装作業㈱(現 泉産業㈱)を設立。(現 連結子会社)
1972年10月福岡支店を開設。
1972年02月大阪証券取引所、東京証券取引所市場第一部に指定。
1972年01月ドッドウエル上組エアカーゴ㈱(現 上組航空サービス㈱)を設立。(現 連結子会社)
1971年03月大阪証券取引所、東京証券取引所市場第二部に上場。
1969年12月大分支店を開設。
1969年05月東海支店及び八幡支店を開設。
1969年01月上組海運㈱を設立。(現 連結子会社)
1965年01月上組土建㈱と合併し、商号を株式会社上組と改称。
1964年02月福山出張所を開設。(1966年支店に昇格)
1961年08月本店自動車部の業務を分離して上組陸運㈱を設立。(現 連結子会社)
1952年04月商号を上組合資会社に復元。
1951年04月徳山出張所を開設。(1992年支店に昇格)
1950年07月通運事業免許取得、貨物自動車運送事業再開、倉庫業を開始。
1948年09月港湾における運送事業を統合的に再開、商号を上津合資会社と改称。
1947年02月上組土建㈱を設立。
1943年11月造船部門を分離して東神戸造船鉄工㈱(現 ㈱カミックス)を設立。(現 連結子会社)
1941年09月戦時の諸法令により港湾運送事業のうち、沿岸荷役を除き各港統制会社へ譲渡。
1937年02月広畑出張所を開設。(1939年支店に昇格)
1934年04月門司支店を開設。
1927年04月横浜支店を開設。
1923年05月東京出張所を開設。(1947年支店に昇格)
1922年06月名古屋にて営業を開始。(1923年支店に昇格)
1909年03月大阪築港出張所を開設。(1925年支店に昇格)
1906年05月当時の組合員だけの出資によって上組合資会社を設立。
1873年01月業務によって二派に分れ、当社は神戸港の上方に職場を持つ組として「上組」と改称。
1867年01月神戸港開港当時運上所(税関)出入の貨物運搬を請負う神戸浜仲として創業。