REVOLUTIONJP:8894

時価総額
¥68.4億
PER
-0.4倍
不動産の販売・仲介を行う不動産事業、金融商品への投資を行う投資事業、不動産担保の貸金を行う不動産クレジット事業、クラウドファンディング事業。
2024年10月WeCapital株式会社の株式の過半数を取得し、孫会社含む計6社を子会社化。
2024年07月リパーク株式会社及び株式会社REGALEの全株式を取得し、2社を子会社化。
2023年12月本店所在地を東京都千代田区紀尾井町4番1号に変更。
2023年08月当社の賃貸事業を、会社分割(簡易吸収分割)の方法により緑都開発株式会社に承継。
2023年03月不動産金融子会社を新たに設立し、ファイナンス事業(現不動産クレジット事業)を開始。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行
2019年11月商号を株式会社REVOLUTIONに変更。
2019年11月国内外企業や有価証券等の金融商品への投資による投資リターン獲得を目的として投資事業を開始。
2017年02月本店所在地を山口県下関市細江町二丁目2番1号に変更。
2013年07月株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、株式会社東京証券取引所市場第2部に上場。
2009年08月風力発電事業より撤退。
2008年12月高齢者介護向け賃貸マンション(シニアウエルス下関壱番館、弐番館)を譲渡。
2005年02月株式会社日本製鋼所と風力発電機の製造及び販売についての基本合意を行う。
2005年01月欧州風力発電機メーカーZephyros B.V.より風力発電機に関する特許を取得。
2003年07月第三セクター方式による油谷風力発電㈱において、風力発電が稼動。
2003年02月開発型不動産の証券化を行い、山口県下関市及び東京都港区で販売する分譲マンションの資金調達を行う。
2002年02月原弘産ビルを流動化し、原弘産ビル一優先出資証券の募集を開始。
2001年09月大阪証券取引所市場第2部に上場。
2000年10月介護保険開始に伴い、高齢者介護向け賃貸マンション(シニアウエルス下関壱番館)を竣工。本格的なシニア事業を開始。
2000年09月賃貸アパートに太陽光発電システム導入を発案し、全国で707社が加盟する(財)日本賃貸住宅管理協会、全国賃貸管理業経営会をネットワーク化することで全国販売の基盤を構築。
2000年04月介護保険法第41条第1項に基づく「指定居宅サービス事業者」の指定を受け、訪問介護事業をスタート。
2000年03月新規事業開発部のエコネット事業として太陽光発電システムの販売を開始。
1999年12月株式会社アパマンショップネットワークとアパマンショップネットワーク加盟契約を締結。
1999年09月山口市黄金町で初めて太陽光発電システム付マンションの販売を開始し、完売。
1999年05月不動産情報誌によるアパート・マンションの賃貸借斡旋事業として新下関店を開設。
1998年11月下関市生野町2丁目27番7号に原弘産不動産情報センターを開設し、不動産情報のシステム化を図る。
1997年03月財団法人高齢者住宅財団に対してシニア住宅認定を申請。
1997年03月(その後、1998年3月に民間で初めてシニア住宅の認可を受ける。)
1996年03月山口営業所を開設。
1995年04月プリケア住宅(介護補助設備付)の販売を開始。
1995年03月高齢者向け住宅の研究開発に着手。
1993年07月株式会社原弘産に組織変更。
1991年07月自社分譲マンション(アドバンスシリーズ)の販売を開始。
1986年03月有限会社原弘産を設立。