- 日本企業
- 明和地所
明和地所JP:8869
事業内容
明和地所は、主に分譲事業を中心に、流通事業、管理事業、賃貸事業、その他の関連事業を展開しています。これらの事業は、同社とその関係会社6社によって構成されています。
分譲事業では、明和地所はマンションなどの開発・分譲を行っています。これにより、顧客に新しい住まいを提供し、地域の発展に寄与しています。
流通事業では、中古不動産の売買仲介、買取再販、リノベーション、投資用不動産の開発・販売を行っています。これにより、顧客に多様な不動産ソリューションを提供しています。
管理事業では、明和地所コミュニティがマンションの総合管理やリフォームを行い、明和地所ライフサポートが管理員・清掃業務を担当しています。これにより、住環境の維持・向上を図っています。
賃貸事業では、明和地所と明和地所コミュニティがマンションの賃貸を行い、明和地所が賃貸管理を担当しています。これにより、顧客に快適な住まいを提供しています。
その他の事業として、住設企画販売事業、広告宣伝事業、住宅ローン事業があります。住設企画販売では、インテリア用品や住設機器の企画・販売を行い、広告宣伝ではマンションの広告代理業務を行っています。住宅ローン事業では、明和地所ファイナンスが購入資金の貸付を行っています。
経営方針
明和地所は、企業理念「想いをかなえ、時をかなでる。」のもと、クリオブランドの新築分譲マンションを中心に多角的な事業を展開しています。2021年からは「40 years NEW!」を掲げ、社員が自ら考え行動できる企業風土の醸成に努めています。社会の変化に対応しつつ、住まいを通じた新しい価値を創造し、持続的な成長と企業価値の向上を目指しています。
同社は「中期経営計画2027」を策定し、2025年から2027年までの成長を目指しています。初年度の経営成績は計画を達成し、今後も売上高・利益の目標達成を目指します。分譲事業では、厳選した好立地の用地仕入れに注力し、高付加価値の商品開発を推進しています。流通事業では、中古マンション市場の拡大を取り込み、収益拡大を図ります。
2026年3月期に向けて、明和地所は3つの重点領域に注力しています。まず、上質な住まいづくりを追求し、顧客に選ばれる企業を目指します。次に、資本回転を意識した事業運営を行い、ROIC向上を図ります。最後に、分譲事業における安定した案件パイプラインの整備を進めています。これにより、長期的な成長基盤を築くことを目指しています。