- 日本企業
- ブシロード
ブシロードJP:7803
事業内容
ブシロードは、トレーディングカードゲームやゲームソフト、キャラクターを軸にしたエンターテインメント事業とプロレスなどのスポーツ事業を手がける企業です。同社はカードゲームの企画・販売やスマートフォン・家庭用ゲームの開発、キャラクターの創出とその活用を主力に事業を展開しています。
主要な顧客はカードやゲーム、ライブを楽しむ一般消費者や熱心なファン層で、グッズ販売やゲーム内課金、チケット収入が中心の収益源です。同社は映像配信やライセンス供与、海外販売も行い、収益を多角化しています。
事業構成は大きくエンターテイメント事業とスポーツ事業に分かれ、エンターテイメント側ではトレーディングカード、ゲーム開発、グッズ企画・販売、イベント制作、音楽・ライブ運営などを行っています。同社は海外子会社による現地販売・ローカライズや、カード印刷などの製造体制も整えてグローバル展開を進めています。
スポーツ事業では新日本プロレスやスターダムを中心に興行運営、映像制作・配信、ファンクラブ運営、関連グッズ販売を行い、現場と商品を結びつけて収益化しています。同社はこうした知的財産を起点に商品化とイベント運営を組み合わせる垂直統合型のビジネスモデルで成長を図っています。
経営方針
同社は「中期ビジョン2030」のもと、エンターテインメントのグローバルリーダーを目指しています。具体的には、知的財産(IP)ごとの収益規模を可視化して、年商100億円以上のSランクIPを3本以上、年商40億円以上のAランクを4本以上、年商10億円以上のBランクを5本以上保有することを目標としています。また経営指標として売上総利益と経常利益率を重視し、海外売上比率を現在の約30%から中期的に50%へ引き上げ、ライブ来場者数(フィジカルリーチ)を国内外で倍増させることを掲げています。
同社は自社IPの強化と新規IP創出に重点投資しています。既存の「ヴァイスシュヴァルツ」「カードファイト!! ヴァンガード」「バンドリ!」やプロレス、舞台系IPをさらに柱に育てるとともに、ライブを起点にアニメ・ゲーム・グッズへ広げるマルチメディア展開を強化します。若手プロデューサーの登用や部門横断のプロジェクトチーム強化、出版子会社ブシロードワークスによる刊行点数増加などの具体施策を通じ、少なくとも今後5年で大型IPを3本立ち上げる計画(うち2本は既に計画中)を進めています。
同社は海外市場の開拓を成長ドライバーと位置づけ、中国を中心とした東アジアと北米を重点地域に注力しています。世界展開のために現地法人による販売・ローカライズやカード印刷などの製造体制を整備し、グローバルなキャラクタープラットフォーム(「Global Mega Character Platform」構想)を構築してトレーディングカードゲームや新作タイトルの世界展開を加速させます。加えて、年次で世界各地で開催する展示会「Bushiroad EXPO」をマーケティングの要と位置づけ、2025年は16地域以上での開催を通じて直接の接点を増やす予定です。
同社は技術面での革新も進めています。デジタル領域ではスマートフォン向けゲームやデジタルカードゲーム、映像配信やオンラインイベントを強化し、ファンの接点をデジタルとリアルで連携させるデータ駆動型のマーケティングを推進します。社内ではITツールによる業務効率化や内部統制の強化を図り、人材確保・育成と合わせて持続的な成長を支える体制整備に取り組んでいます。