リクルートホールディングスJP:6098

時価総額
¥12.05兆
PER
24.6倍
HRテクノロジー、マッチング&ソリューション、人材派遣の3つの事業セグメントを持ち、IndeedやGlassdoor、リクナビ、SUUMOなどのサービスを展開。
2025年01月賃金のデジタル払いサービス提供開始
2024年01月Indeed PLUSを日本市場でリリース
2024年01月Indeed Smart Sourcingをリリース
2023年01月Airワーク 給与支払をリリース
2023年01月Indeed Skill Connectをリリース
2023年01月RGF Connectを開始
2023年01月Glassdoor Communityをリリース
2022年07月グラントウキョウサウスタワー(東京都千代田区丸の内1丁目9番2号)へ本店所在地を変更
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行
2022年01月Airキャッシュをリリース
2022年01月Airインボイスをリリース
2021年04月マッチング&ソリューション事業において以下のとおり吸収合併を実施
2021年01月Indeed Hiring Platformをリリース
2021年01月COIN+搭載のエアウォレットをリリース
2021年01月Airワーク 採用管理(ATS)をリリース
2021年01月2031年3月期に向けたサステナビリティ目標を発表
2020年01月Indeed Interviewをリリース
2018年06月Glassdoor, Inc.(現 Glassdoor LLC)*買収
2018年04月会社分割及び組織再編を実施。SBU配下の子会社及び事業を統括する会社として、SBU統括会社を設置
2018年01月Airシフトをリリース
2018年01月Indeed Assessmentsをリリース
2016年06月USG People Holdings B.V.(現 RGF Staffing B.V.)*買収
2016年01月Indeed Hireをリリース
2015年01月Airペイをリリース
2015年01月Recruit Institute of Technology(現 Megagon Labs)を設立
2015年01月Peoplebank Australia Ltd*(1月)、Chandler Macleod Group Limited*買収(4月)
2014年10月東京証券取引所市場第一部に株式を上場
2013年01月Airレジをリリース
2012年10月当社を持株会社として以下のとおり会社分割を実施
2012年10月Indeed, Inc.*買収
2012年01月SALON BOARDをリリース
2011年01月受験サプリ(現 スタディサプリ)をリリース
2011年01月Staffmark Group, LLC*買収(10月) 、Advantage Resourcing Europe B.V.(現 RGF Staffing UK Limited)*買収(12月)
2010年07月The CSI Companies, Inc.*買収
2008年01月グラントウキョウサウスタワー(東京都千代田区丸の内1丁目9番2号)へ本社機能を移転
2007年01月HotPepper Beautyをリリース
2004年01月中国での事業展開と撤退
2000年01月ホットペッパー(現 HotPepperグルメ)を創刊
2000年01月ISIZEトラベル(現 じゃらんnet)をリリース
1996年01月就職情報をオンラインで提供開始
1995年01月Mix Juice(現 ISIZE)をリリース
1993年01月ゼクシィを創刊
1990年01月じゃらんを創刊
1987年01月スーパーコンピュータ研究所を設立
1985年01月インフォメーションネットワークサービスを開始
1985年01月Recruit U.S.A Inc.を設立
1984年04月社名を ㈱リクルートに変更
1984年01月カーセンサーを創刊
1980年01月とらばーゆを創刊
1976年01月住宅情報事業を開始
1971年01月㈱リクルートコンピュータプリントを設立
1968年01月IBM 1130を導入
1963年08月㈱日本リクルートセンターとして当社を設立
1962年01月「企業への招待」を創刊
1960年03月大学新聞広告社として創業