片倉工業JP:3001
時価総額
¥1010.7億
PER
18.7倍
ショッピングセンター運営や不動産賃貸の不動産事業、医療用医薬品の製造・販売、消防自動車の製造・販売、機能性繊維や衣料品の製造・販売、ビル管理やITサービス、印刷紙器の製造・販売、訪花昆虫の販売。
| 2024年07月 | 株式会社三全を連結子会社化 |
| 2023年04月 | 株式会社FPGテクノロジーの全株式を取得(現社名株式会社カタクラ・クロステクノロジー、連結子会社) |
| 2023年01月 | 東近紙工株式会社を連結子会社化 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からスタンダード市場へ移行 |
| 2021年10月 | 福島ショッピングセンターを新設 |
| 2015年11月 | 介護福祉機器事業開始(2019年事業譲渡) |
| 2015年07月 | コクーン3を新設 |
| 2015年06月 | 植物工場の操業開始(2020年事業撤退) |
| 2015年04月 | コクーン2の新設に合わせ、大宮カタクラパークとカタクラ新都心モールを統合しコクーンシティを新設 |
| 2014年10月 | 化粧品事業開始(2018年事業撤退) |
| 2014年09月 | デイサービス事業開始(2018年事業撤退) |
| 2013年03月 | 東京スクエアガーデンを竣工 |
| 2011年10月 | 本社を東京都中央区銀座から中央区明石町に移転 |
| 2008年08月 | オグランジャパン株式会社を設立(同年11月オグラン株式会社の繊維事業を譲受、連結子会社) |
| 2006年09月 | 沼津カタクラパークを新設 |
| 2005年09月 | 富岡工場(旧官営富岡製糸場)の建物等を群馬県富岡市へ寄付(2006年同工場の土地を同市へ売却) |
| 2004年10月 | 白石片倉ショッピングセンターを新設 |
| 2004年09月 | カタクラ新都心モール(現コクーンシティ コクーン1)を新設 |
| 2000年11月 | 熊谷片倉フィラチャーを新設 |
| 1999年10月 | 宮之城片倉フィラチャーを新設 |
| 1996年11月 | 熊本ショッピングセンターを新設 |
| 1995年09月 | いわき片倉フィラチャーを新設 |
| 1994年05月 | 松江片倉フィラチャーを新設 |
| 1991年01月 | 加須カタクラパークを新設(2021年休止) |
| 1988年03月 | 蚕糸事業の集約効率化により1製糸工場(熊谷工場)1蚕種製造所(沼津蚕種製造所)とする(1992年熊谷工場の生糸製造中止、1994年熊谷工場、沼津蚕種製造所を休止し蚕糸関係製造業務から撤退) |
| 1987年10月 | 株式会社片倉キャロンを設立(現社名株式会社片倉キャロンサービス、連結子会社) |
| 1983年04月 | 大宮カタクラパーク(現コクーンシティ)を新設 |
| 1981年03月 | 松本カタクラモールを新設(2015年休止) |
| 1975年04月 | カタクラ園芸センター山梨店(ニューライフカタクラ石和店)(2018年休止)を新設(小売事業開始・2019年事業撤退) |
| 1973年03月 | 取手ショッピングプラザを新設(2007年休止) |
| 1968年01月 | 片倉ハドソン株式会社を吸収合併 |
| 1967年06月 | 大宮ゴルフセンターを新設(開発事業開始)(2012年休止) |
| 1965年06月 | 片倉富士紡ローソン株式会社を設立(カフラス株式会社、連結子会社)(2018年事業撤退) |
| 1961年12月 | 日本ビニロン株式会社を設立(現社名株式会社ニチビ、連結子会社) |
| 1960年07月 | メリヤス肌着事業開始(韮崎工場)、1970年白石工場を製糸工場から転換(2002年韮崎工場・白石工場を休止、メリヤス肌着製造を国内外の協力工場へ移管。2023年連結子会社であるオグランジャパン株式会社に事業譲渡) |
| 1955年10月 | 片倉機器工業株式会社を設立(連結子会社)(2019年事業撤退) |
| 1954年05月 | 片倉ハドソン靴下株式会社を設立、婦人靴下事業開始(1962年片倉ハドソン株式会社と社名変更) |
| 1949年05月 | 東京証券取引所に株式を上場 |
| 1946年11月 | 大宮製作所を新設、1992年加須市に移転し加須工場と改称(2021年事業撤退) |
| 1943年11月 | 社名を片倉工業株式会社(現社名)に変更 |
| 1943年10月 | 東亜栄養化学工業株式会社を設立(現社名トーアエイヨー株式会社、連結子会社) |
| 1939年09月 | 1872年創設の旧官営富岡製糸場(株式会社富岡製糸所)を合併(1987年休止) |
| 1928年07月 | 株式会社ジョイント商会を設立(現社名日本機械工業株式会社、連結子会社) |
| 1920年03月 | 製糸、蚕種、紡績等事業の発展に伴い、片倉組を改組し、片倉製糸紡績株式会社を資本金5,000万円で設立、本社を東京の京橋におく |