| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより同取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行 |
| 2020年03月 | 大阪営業所を大阪府門真市から大阪府茨木市へ移転 |
| 2019年08月 | 高度管理医療機器等販売業・貸与業免許取得 |
| 2019年07月 | 医療機器製造業免許取得 |
| 2019年02月 | 東京税関より認定通関業者(AEO通関業者)として認定 |
| 2018年12月 | 川崎市宮前区の倉庫物件を取得し、東名川崎倉庫を開設 |
| 2017年12月 | エイワパレット株式会社の商号をエーディーディー・エクスプレス株式会社に変更 |
| 2017年05月 | 東京都大田区に平和島倉庫を建設 |
| 2013年07月 | 大阪証券取引所と東京証券取引所の合併に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
| 2012年02月 | 中国広東省深セン市に雅達貨運(中山)有限公司の分公司を開設 |
| 2011年03月 | 東京税関より特定保税承認者(AEO倉庫業者)として承認 |
| 2010年10月 | 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場および同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
| 2010年04月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場 |
| 2006年08月 | 中国国内の総合物流事業展開を目的に、あらたに高瀬国際貨運代理(上海)有限公司を設立 |
| 2006年04月 | 川崎市東扇島に3PL型事業の展開のため大型倉庫を賃借し、川崎第二営業所を開設 |
| 2005年05月 | 株式会社マルワの商号をタカセ物流株式会社に変更 |
| 2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
| 2004年12月 | 中国広東省に3者合弁による雅達貨運(中山)有限公司(当社55%出資)を設立 |
| 2003年05月 | 上海駐在員事務所を改組し、中国法人として高瀬物流(上海)有限公司を設立 |
| 2002年05月 | 国際航空運送協会(IATA)における航空貨物代理店資格を取得 |
| 2000年11月 | 国内物流事業等を営業目的として、子会社有限会社アイティーワーク(子会社株式会社マルワが100%出資)を設立 |
| 1998年01月 | ロサンゼルス駐在員事務所を改組し、米国法人としてTAKASE ADD SYSTEM,INC.を設立 |
| 1997年02月 | 川崎市東扇島に「タカセV.C.センター」を新たに建設、川崎港営業所を開設 |
| 1997年01月 | システム開発部門を分社し、株式会社システム創研を設立 |
| 1996年04月 | 警備保障事業等を営業目的として、子会社萬警備保障株式会社(子会社株式会社マルワが100%出資)を設立 |
| 1996年03月 | 川崎市東扇島に所在の川崎営業所に物流施設を増築 |
| 1994年03月 | 香港に子会社ADD SYSTEM COMPANY LIMITEDを設立 |
| 1992年06月 | 北海道石狩市に「タカセ札幌物流生産センター」を建設、札幌営業所を移転 |
| 1992年01月 | 大阪府門真市に「タカセ大阪物流生産センター」を開設、大阪営業所を移転 |
| 1990年09月 | 東京都大田区東海に「タカセA.T.センター」を建設、東京港営業所を開設 |
| 1989年12月 | 店頭売買登録銘柄として株式を公開 |
| 1985年04月 | 川崎市東扇島に「タカセ物流生産センター'まごころ'」を建設、川崎営業所を開設 |
| 1985年02月 | 株式会社タカセコンテナメンテナンスサービスの事業目的を荷役作業および人材派遣業務に変更し、商号を株式会社マルワに変更 |
| 1984年10月 | 東京都港区に本社ビルを建設 |
| 1981年11月 | 子会社株式会社タカセディストリビューションシステムを合併し、タカセ株式会社に社名を変更 |
| 1977年11月 | 横浜税関より通関業許可取得 |
| 1977年02月 | 「タカセP.D.センター」2号倉庫を建設 |
| 1971年11月 | コンテナの補修を事業目的として、株式会社タカセコンテナメンテナンスサービスを設立 |
| 1971年09月 | 東京都品川区東品川に「タカセP.D.センター」1号倉庫を設立、東京営業所を開設 |
| 1971年07月 | 一般港湾運送事業免許(海貨無限定)取得 |
| 1971年02月 | 貨物自動車運送事業を目的として子会社タカセ陸送株式会社(現株式会社タカセ運輸集配システム)を設立 |
| 1970年08月 | 東京都大田区平和島に「タカセコンテナフレートステーション」を建設、大井営業所を開設 |
| 1968年07月 | 国内物流事業展開のため子会社株式会社タカセディストリビューションシステムを設立 |
| 1965年07月 | 一般港湾運送事業免許(京浜港限定1種)取得 |
| 1963年06月 | 髙瀬運輸株式会社に社名変更 |
| 1956年10月 | 東京税関貨物取扱人免許取得 |
| 1947年04月 | 貿易再開に伴い鉱工品貿易公団の指定店となり港湾運送事業を再開 |
| 1943年03月 | 海運貨物仲立業(乙種)免許取得 |
| 1922年02月 | 海陸運送取扱業、倉庫業を目的とし、東京市芝区新橋において株式会社髙瀬組を設立 |