神戸電鉄JP:9046

時価総額
¥220.4億
PER
26.1倍
運輸業(鉄道、バス、タクシー)、不動産業(土地建物販売・賃貸)、流通業(食品スーパー、コンビニ、飲食)、その他(旅行、保育・健康・介護、広告代理、建設、施設管理・警備、金融、温泉給湯、情報システムサービス)。

沿革

1926年3月

神戸有馬電気鉄道株式会社設立(資本金500万円)

1928年11月

神有線運輸営業開始(現有馬線)

1928年12月

三田線運輸営業開始

1936年11月

三木電気鉄道株式会社設立(資本金60万円)

1936年12月

鈴蘭台・広野ゴルフ場前間運輸営業開始

1937年12月

広野ゴルフ場前・三木上の丸間運輸営業開始

1938年1月

三木上の丸・三木間運輸営業開始

1947年1月

神戸有馬電気鉄道株式会社と三木電気鉄道株式会社が合併、神有三木電気鉄道株式会社に商号変更

1949年4月

神戸電気鉄道株式会社に商号変更

1949年6月

大阪証券取引所に上場

1949年10月

乗合バス営業開始

1951年12月

三木・小野間運輸営業開始

1952年4月

小野・粟生間運輸営業開始

1957年4月

不動産事業営業開始

1965年1月

鈴蘭台・谷上間複線営業開始

1966年3月

谷上・有馬口間複線営業開始

1968年4月

神戸高速鉄道新開地駅乗入れ運輸営業開始

1970年3月

鈴蘭台車両工場及び検車庫竣工

1975年7月

神鉄ビル竣工、本店移転 神戸市兵庫区大開通1丁目1番1号

1979年11月

見津信号場・押部谷間複線営業開始

1980年8月

流通事業営業開始

1982年10月

西鈴蘭台・藍那間複線営業開始

1984年10月

第二車庫第一期工事竣工

1987年4月

鉄道事業法の施行に伴い、第1種鉄道事業として営業開始

1988年4月

神戸電鉄株式会社に商号変更

1988年4月

第2種鉄道事業(湊川・新開地間)営業開始

1988年4月

谷上駅移設工事竣工

1989年3月

川池信号場・見津信号場間複線営業開始

1989年10月

第二車庫第二期工事竣工

1991年3月

横山・三田間複線営業開始

1991年10月

公園都市線運輸営業開始(横山・フラワータウン間)

1995年5月

本店移転 神戸市北区山田町下谷上字明田8番地の1

1996年3月

フラワータウン・ウッディタウン中央間運輸営業開始

1998年3月

岡場・田尾寺間複線営業開始

1998年9月

自動車事業を神鉄バス株式会社(1998年4月1日設立)に営業譲渡

1999年10月

ストアードフェアシステム「スルッとKANSAI」に参入

2000年4月

介護事業営業開始

2001年4月

健康・保育事業営業開始

2004年7月

本店移転 神戸市兵庫区新開地1丁目3番24号

2013年7月

2014年4月

2022年4月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所に上場

流通事業のうち、食品スーパー事業を株式会社神鉄エンタープライズに事業譲渡、また駅売店業を

神鉄観光株式会社に事業譲渡

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

1959年10月

神戸電気鉄道株式会社の旅行、誘致宣伝部門を株式会社神鉄交通社として設立

1961年12月

株式会社神鉄交通社が神鉄観光株式会社に商号変更

1962年2月

神鉄交通株式会社設立

1969年4月

大阪神鉄交通株式会社設立

1969年7月

株式会社神鉄モータープール設立

1972年6月

神鉄不動産株式会社設立

1973年5月

株式会社神鉄エンタープライズ設立

1974年7月

神鉄不動産株式会社が株式会社神鉄モータープールを吸収合併

1975年2月

株式会社神鉄会館設立

1978年2月

株式会社神鉄運輸サービス設立

1978年10月

神鉄自動車整備株式会社設立

1981年8月

株式会社神鉄運輸サービスが神戸電気鉄道株式会社の一般貸切旅客自動車運送事業を営業譲受

1982年7月

株式会社神鉄会館が神鉄産業株式会社に商号変更

1984年4月

株式会社神鉄ファイナンス設立

1985年12月

株式会社エス・シー・エス設立

1986年3月

神鉄交通株式会社が神鉄自動車整備株式会社を吸収合併

1986年4月

神鉄住宅販売株式会社設立

1986年8月

神鉄不動産株式会社が神鉄建設工業株式会社に商号変更

1988年10月

株式会社神鉄エンタープライズが神鉄産業株式会社の全事業を営業譲受

1997年6月

大阪神鉄交通株式会社が豊中タクシー株式会社の全事業を営業譲受し、大阪神鉄豊中タクシー株式会社に商号変更

1998年4月

神鉄バス株式会社設立

1998年4月

神鉄建設工業株式会社が株式会社神鉄建設に商号変更

1998年9月

神鉄バス株式会社が神戸電鉄株式会社の自動車事業を営業譲受

2000年7月

株式会社エス・シー・エスが株式会社神鉄コミュニティサービスに商号変更

2000年9月

神鉄住宅販売株式会社が株式会社神鉄ビジネスサポートに商号変更

2000年11月

株式会社神鉄ビジネスサポートが株式会社神鉄ファイナンスの金融業を営業譲受

2001年4月

神鉄バス株式会社が株式会社神鉄運輸サービスを吸収合併

2002年3月

株式会社神鉄コミュニティサービスが株式会社神鉄建設の建設業を営業譲受

2003年10月

神鉄バス株式会社が阪急バス株式会社に主要な一般乗合路線を譲渡

2004年10月

神鉄交通株式会社が神鉄タクシー株式会社に商号変更

事業内容

神戸電鉄は、鉄道事業を主軸に、バス、タクシー、不動産、流通、およびその他多岐にわたる事業を展開している多角的な企業グループです。同社グループは、神戸電鉄を含む9社で構成されており、運輸業、不動産業、流通業、その他の事業を手がけています。

運輸業では、神戸電鉄自体が鉄道事業を、神鉄バス株式会社がバス事業を、大阪神鉄豊中タクシー株式会社と神鉄タクシー株式会社がタクシー業をそれぞれ担当しています。これらの事業を通じて、地域の交通インフラとしての役割を果たしています。

不動産業では、神戸電鉄が土地建物の販売および賃貸業を行っており、住宅や商業施設の開発から管理までを手掛けています。これにより、同社は不動産市場においても一定の地位を確立しています。

流通業においては、神鉄エンタープライズ株式会社が食品スーパー業、コンビニ業、飲食業を展開し、神鉄観光株式会社がこれらに加えて旅行業も手がけています。これらの事業を通じて、同社グループは日常生活に密接に関わるサービスを提供しています。

その他の事業としては、保育事業、健康事業、介護事業、広告代理業、建設業、施設管理・警備業、金融業、温泉給湯業、情報システムサービス業などがあります。これらは神戸電鉄自体や神鉄コミュニティサービス株式会社、神鉄ビジネスサポート株式会社、有馬温泉企業株式会社などによって運営されており、同社グループの多様性と地域社会への貢献を示しています。

神戸電鉄グループは、これらの事業を通じて、交通インフラの提供から日常生活に必要なサービスの提供まで、幅広い分野で地域社会の発展に貢献しています。

経営方針

神戸電鉄グループは、将来にわたって持続的な成長と発展を目指し、経営理念に「安心」「安全」「快適」を掲げ、地域社会への貢献を重視しています。同社は、心のこもったサービスで顧客の信頼を築き、法令と社会規範の遵守、地球環境の保護、柔軟な発想での新たな価値創造、そして活力ある企業風土の構築を経営方針としています。

2030年度を目標年とする「神鉄グループみらいビジョン2030」では、地域と共に歩むことをミッションとし、暮らしに彩りを添える地域の共創プラットフォームとしての確固たる地位を築くことを目指しています。このビジョンの実現に向け、「中期経営計画2026」を策定し、コロナ禍による収益力の回復、財務の健全性の進展、外部環境の変化への対応を通じて、グループの持続的な成長と企業価値の向上を目指しています。

具体的な事業戦略としては、新しい時代への対応による収益構造の構築、沿線活性化、成長投資・新規投資による収益拡大、ステークホルダーへの貢献・還元を挙げています。また、営業利益、当期純利益、借入金残高、自己資本比率を含む連結数値目標を設定し、これらの達成を目指しています。

経営環境としては、少子高齢化の進行、人材確保、自然災害、アフターコロナ社会への対応など、厳しい状況が予想されますが、北神急行電鉄北神線の神戸市営化や、神戸市との連携協定などを通じた駅を中心としたまちづくりの推進により、沿線の活性化を図ることでこれらの課題に対応していく方針です。

神戸電鉄グループは、経営理念と経営方針に基づき、地域社会への貢献と持続可能な成長を目指し、多様な事業を通じて地域の発展に貢献しています。