東京建物JP:8804

時価総額
¥6979.9億
PER
12倍
オフィスビルや商業施設の開発・賃貸を行うビル事業、マンションの開発・分譲を手がける住宅事業、不動産売買や駐車場運営を行うアセットサービス事業、ホテル運営や不動産投資を行うその他事業。
2024年02月Tokyo Tatemono (Thailand) Ltd.設立
2024年01月「フォーシーズンズホテル大阪」と「Brillia Tower 堂島」を一体的に開発した「ONE DOJIMA PROJECT」竣工
2023年10月Tokyo Tatemono US Ltd.設立
2021年08月エキスパートオフィス㈱の株式を取得(連結子会社化、2022年1月完全子会社化)
2020年05月東京建物八重洲ビルに本社事務所を移転
2020年05月「Hareza Tower(ハレザタワー)」竣工
2017年03月西新サービス㈱の株式を追加取得(連結子会社化、2019年12月完全子会社化)
2015年03月日本初の区本庁舎一体型高層マンション「Brillia Tower 池袋」竣工
2014年04月「大手町タワー」竣工
2014年02月Tokyo Tatemono Asia Pte. Ltd.設立
2013年10月「Brillia多摩ニュータウン」竣工
2013年03月「東京スクエアガーデン」竣工
2012年05月「中野セントラルパーク」竣工
2011年02月日本パーキング㈱の株式を取得(連結子会社化、2011年6月完全子会社化)
2008年11月「SMARK(スマーク)伊勢崎」開業
2007年09月「霞が関コモンゲート」竣工
2006年11月東京建物(上海)房地産咨詢有限公司設立
2005年10月㈱プライムプレイス設立
2005年10月名古屋支店開設
2003年04月マンションブランドを「Brillia(ブリリア)」に統一
2002年10月福岡支店開設(現九州支店)
2001年02月㈱イー・ステート・オンライン設立
2000年04月㈱東京リアルティ・インベストメント・マネジメント設立(現㈱東京建物リアルティ・インベストメント・マネジメント)(2016年12月連結子会社化、2023年4月完全子会社化)
1998年11月SPC 法(現・資産流動化法)の国内第1号登録取得
1995年11月不動産特定共同事業許可
1987年11月札幌営業所開設(1992年10月札幌支店に昇格、2021年3月廃止)
1987年06月河口湖リゾート開発㈱設立(現東京建物リゾート㈱)
1984年11月共同ビル管理㈱設立(現東京建物不動産投資顧問㈱)
1980年05月東建住宅サービス㈱営業開始(現東京建物不動産販売㈱)(2015年7月完全子会社化)
1979年11月「新宿センタービル」竣工
1974年02月特定建設業許可
1968年09月藤沢市にてマンション分譲事業を開始
1965年03月不動産鑑定業者登録
1964年06月新宿営業所開設(現ビルマネジメント第二部新宿営業所)
1963年08月府中市中河原にて住宅地開発を開始。戦後の住宅事業を本格化
1962年08月東建商事㈱設立(現㈱東京建物アメニティサポート)
1959年10月東京不動産清掃㈱設立(現東京ビルサービス㈱)(2013年3月連結子会社化)
1958年03月旧・東京建物本社ビル新館増築工事竣工、戦後のビル事業を本格化
1956年11月東京不動産管理㈱設立(2013年3月連結子会社化)
1956年03月一級建築士事務所登録
1952年09月宅地建物取引業者免許を取得
1949年05月東京証券取引所に株式再上場
1947年06月大阪営業所開設(現関西支店)
1929年11月本店を東京建物ビルヂング(旧・東京建物本社ビル)に移転
1928年08月関口台町分譲地にて宅地分譲事業開始
1907年09月㈱東京株式取引所に株式を上場
1903年03月天津支店開設(1945年8月廃止)
1896年11月横浜支店開設(2000年1月ビルマネジメント第二部横浜営業所に改編、2022年11月廃止)
1896年10月設立(本店を東京市日本橋区呉服町18番地に設置)
1896年10月住宅ローンの原型となった割賦販売方式での不動産売買を開始