- 日本企業
- オリエントコーポレーション
オリエントコーポレーションJP:8585
事業内容
オリエントコーポレーションは、個品割賦事業を展開しています。この事業では、顧客が加盟店から商品やサービスを購入する際に、分割払いを希望する場合、同社が信用調査を行い、承認された顧客に代わって加盟店に利用代金を立替払いします。主要な商品には「オートローン」「オートリース」「ショッピングクレジット」があります。
カード・融資事業では、オリエントコーポレーションはクレジットカードの発行を行っています。顧客はクレジットカードを利用して商品やサービスを購入し、同社が加盟店に代金を立替払いします。カードには「プロパーカード」「提携カード」「ビジネスカード」があり、キャッシング機能も付帯されています。また、「ローンカード」や無担保融資も提供しています。
銀行保証事業では、オリエントコーポレーションは提携金融機関での借入に際し、顧客の債務を保証します。信用調査を行い、承認された顧客の債務を保証することで、金融機関との取引を円滑に進める役割を果たしています。
決済・保証事業には、家賃決済保証や売掛金決済保証、集金代行、小口リース保証があります。家賃決済保証では、顧客の賃料を保証し、売掛金決済保証では企業間取引の売掛金を保証します。集金代行では、加盟店からの依頼に基づき、顧客からの費用徴収を行います。
海外事業として、オリエントコーポレーションはタイ、フィリピン、インドネシアでオートローンおよび関連事業を展開しています。これにより、アジア地域での市場拡大を図り、現地のニーズに応じた金融サービスを提供しています。
経営方針
オリエントコーポレーションは、持続可能な社会の実現を目指し、成長戦略を推進しています。中期経営計画では、「与信×テクノロジー」を活用し、新たな金融シーンを創出することを目指しています。これにより、顧客に安全で便利な金融サービスを提供し、社会課題に応えることを目指しています。
同社は、キャッシュレス社会の実現や地域経済の活性化、循環型社会の推進を重要課題としています。特に、中小企業への信用供与や生産性向上支援を通じて、地域経済の活性化に貢献することを重視しています。また、リユースやリサイクルを促進し、脱炭素化を推進することで、循環型社会の実現を目指しています。
オリエントコーポレーションは、デジタル化とAIの活用を強化し、組織全体の生産性向上を図っています。さらに、インクルージョンとダイバーシティを推進し、多様な人材が最大のパフォーマンスを発揮できる環境を整備しています。これにより、イノベーションを促進し、競争優位性を高めることを目指しています。
同社は、2030年までに経常利益500億円超、ROE12%以上を目標としています。これを実現するために、事業構造改革や新たな顧客体験価値の創造、サーキュラーエコノミー市場の深耕など、具体的な戦略を展開しています。これにより、持続可能な成長を実現し、社会価値と企業価値の両立を図っています。