- 日本企業
- 南都銀行
南都銀行JP:8367
事業内容
南都銀行は、奈良県を中心に地域密着型の金融サービスを提供しています。同社は、銀行業務を主軸に、リース業務、証券業務、クレジットカード業務、コンサルティング業務など、多岐にわたる事業を展開しています。これにより、顧客に最適なサービスとソリューションを提供することを目指しています。
南都銀行グループは、連結子会社10社と持分法適用関連会社3社で構成されています。これらの企業は、銀行業務を中心に、各種金融サービスを提供し、地域経済の発展に寄与しています。事業セグメントは、連結財務諸表の注記事項に基づいて区分されています。
経営方針
南都銀行は、地域の成長と発展に貢献することを使命とし、持続可能な経営を目指しています。同社は「活力創造銀行」というビジョンを掲げ、地域や顧客に選ばれる銀行グループを目指しています。経営理念として、健全かつ効率的な経営、優れた総合金融サービスの提供、地域発展への貢献、信頼される銀行を目指すことを掲げています。
同社は、2020年度から2029年度までの長期経営計画「なんとミッションと10年後に目指すゴール」を策定し、奈良県のGDPを2016年度比で10%増加させることを目標としています。これにより、地域の課題を解決し、新たな収益機会を創出することを目指しています。また、2025年度からは中期経営計画「人財の力で地域の活力を創造する」を開始し、地域の課題解決に向けた人財の育成と健全な経営を推進しています。
具体的な目標として、2027年度までにROEを5.5%以上、自己資本比率を11~12%、当期純利益を180億円以上、OHRを65%未満、エンゲージメントスコアを72点以上、女性管理職比率を20%以上に設定しています。これにより、地域の活力創造を実現し、持続的な成長を目指しています。