福井銀行JP:8362
時価総額
¥532.6億
PER
8.7倍
銀行業務を中心に、預金、貸出、為替、コンサルティング、保証、リース、クレジットカード、労働者派遣、旅行業務などの総合金融サービス。
| 2024年11月 | 株式会社福邦銀行との合併契約を締結 |
| 2024年10月 | 株式会社福邦銀行との株式交換により、同社を完全子会社化 |
| 2024年05月 | 株式会社福邦銀行との株式交換契約を締結 |
| 2023年11月 | 株式会社福邦銀行との経営統合に関する基本合意を締結 |
| 2023年10月 | 株式会社ふくいキャピタルパートナーズを設立 |
| 2023年10月 | ふくいキャピタルパートナーズ第1号投資事業有限責任組合を設立 |
| 2023年05月 | 野村證券株式会社との金融商品仲介業務における包括的業務提携開始 |
| 2023年03月 | 移動店舗車「ふくぎんKuruza(クルーザー)」営業終了 |
| 2022年11月 | 野村證券株式会社との金融商品仲介業務における包括的業務提携に関する最終契約を締結 |
| 2022年09月 | 株式会社ふくいのデジタルを設立 |
| 2022年09月 | ふくい観光活性化投資事業有限責任組合清算完了 |
| 2022年07月 | ふくいヒトモノデザイン株式会社を設立 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2021年11月 | 株式会社福井キャリアマネジメントを設立 |
| 2021年10月 | 株式会社福邦銀行の第三者割当増資を引受け、同社及びその子会社である福邦カード株式会社を連結子会社化 |
| 2021年05月 | 株式会社福邦銀行との資本業務提携契約を締結 |
| 2020年10月 | 本店ビル完成 |
| 2020年09月 | 福銀ビジネスサービス株式会社清算完了 |
| 2020年03月 | 株式会社福邦銀行との包括提携(Fプロジェクト)を開始 |
| 2020年03月 | ふくい地域活性化投資事業有限責任組合を設立 |
| 2018年07月 | 福銀6次産業化投資事業有限責任組合清算完了 |
| 2018年06月 | 地方銀行7行による共同出資会社「株式会社フィンクロス・デジタル」を設立 |
| 2018年03月 | ふくい未来企業支援投資事業有限責任組合を設立 |
| 2017年12月 | 事務センター新館完成 |
| 2017年08月 | Fukui Preferred Capital Cayman Limited清算完了 |
| 2016年12月 | 移動店舗車「ふくぎんKuruza(クルーザー)」営業開始 |
| 2015年08月 | ふくい観光活性化投資事業有限責任組合を設立 |
| 2015年07月 | 株式会社福井キャピタル&コンサルティングを設立 |
| 2014年09月 | 福銀6次産業化投資事業有限責任組合を設立 |
| 2012年09月 | 福銀オフィスサービス株式会社清算完了 |
| 2009年07月 | 福銀スタッフサービス株式会社清算完了 |
| 2009年03月 | 株式会社福銀ローンワーク清算完了 |
| 2009年01月 | 基幹系システムをNTTデータ地銀共同センターへ移行 |
| 2008年03月 | 福銀総合管理株式会社清算完了 |
| 2007年12月 | 第三分野保険商品の窓口販売開始 |
| 2007年06月 | 定時株主総会において委員会設置会社へ移行することを決議 |
| 2006年12月 | Fukui Preferred Capital Cayman Limitedを設立 |
| 2006年04月 | 証券仲介業務開始 |
| 2004年01月 | 株式会社福銀ローンワークを設立 |
| 2002年10月 | 生命保険の窓口販売開始 |
| 2001年04月 | 損害保険の窓口販売開始 |
| 2000年10月 | 福銀ネットワーク株式会社が株式会社福井経済経営研究所を吸収合併し、福井ネット株式会社に商号変更 |
| 1998年12月 | 証券投資信託の窓口販売開始 |
| 1998年03月 | 香港支店を廃止 |
| 1997年04月 | 福銀ネットワーク株式会社を設立 |
| 1996年08月 | 福井県第一信用組合の事業譲受け |
| 1996年04月 | 福銀総合管理株式会社を設立 |
| 1994年04月 | 信託代理店業務開始 |
| 1994年04月 | 福銀オフィスサービス株式会社を設立 |
| 1993年06月 | 福銀スタッフサービス株式会社を設立 |
| 1991年12月 | 初の海外支店として香港支店を開設 |
| 1991年11月 | 第3次総合オンラインシステム稼働 |
| 1988年10月 | 第1回無担保転換社債(l00億円)発行 |
| 1988年06月 | 担保附社債信託法による社債の受託業務開始 |
| 1987年10月 | 福銀センタービル完成 |
| 1986年12月 | 福銀ビジネスサービス株式会社を設立 |
| 1986年08月 | 株式会社福井ディーシーカードを設立(2014年2月株式会社福井カードに商号変更) |
| 1985年06月 | 債券ディーリング業務開始 |
| 1983年12月 | 株式会社福井経済経営研究所を設立 |
| 1983年09月 | 福銀住商リース株式会社を設立(1997年4月株式会社福銀リースに商号変更) |
| 1983年04月 | 証券業務開始(国債等の窓口販売) |
| 1982年11月 | 福井信用保証サービス株式会社を設立 |
| 1981年08月 | 第2次総合オンラインシステム移行完了 |
| 1974年04月 | 第1次総合オンラインシステム移行完了 |
| 1972年10月 | 当行株式東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部に上場(1973年8月両取引所市場第一部に指定) |
| 1969年05月 | 事務センター完成 |
| 1966年10月 | 外国為替業務開始 |
| 1945年11月 | 森田貯蓄銀行を合併 |
| 1944年12月 | 福井信託株式会社を合併 |
| 1932年02月 | 洪盛銀行を買収 |
| 1930年12月 | 森田銀行を合併 |
| 1928年05月 | 嶺南銀行を合併 |
| 1926年04月 | 石川銀行を合併 |
| 1924年08月 | 大七銀行を合併 |
| 1924年04月 | 高浜銀行を合併 |
| 1919年06月 | 若狭商業銀行を合併 |
| 1914年08月 | 三国商業銀行を買収 |
| 1912年06月 | 越前商業銀行を合併 |
| 1910年11月 | 大手銀行を買収 |
| 1899年12月 | 株式会社福井銀行設立(設立日12月19日、資本金30万円、本店福井市) |