トミタJP:8147

時価総額
¥83億
PER
15.4倍
工作機械・工具の仕入・販売、工具の通信販売、ビル管理業、保険代理業を展開。

沿革

1947年7月

大阪営業所を開設(現・大阪支店)

1947年12月

冨田工具株式会社が冨田機械株式会社を吸収合併

1948年7月

冨田工具株式会社を冨田工業株式会社に改称

1969年8月

名古屋営業所を開設(現・名古屋支店)

1970年4月

本社営業部として東京都大田区大森に事業所開設

1970年7月

株式会社富善商店と合併し、商号を株式会社トミタに改称

1971年1月

小山営業所を開設(現・栃木営業所)

1971年1月

厚木営業所を開設(現・神奈川営業所)

1979年7月

北陸営業所を開設

1980年7月

埼玉営業所を開設

1982年4月

沼津営業所を開設(現・静岡営業所)

1984年10月

米国にTOMITA U.S.A.,INC.を設立(現・連結子会社)

1985年5月

当社株式を社団法人日本証券業協会に登録

1985年11月

甲府営業所を開設(現・山梨事務所)

1988年10月

四国営業所を開設(現・四国事務所)

1991年4月

英国にTOMITA U.K.,LTD.を設立(現・連結子会社)

1991年10月

郡山営業所を開設

1993年8月

株式会社トミタファミリーを設立(現・連結子会社)

1993年11月

本社機能を東京都大田区大森中に移転し、本社営業部を本社事務所と改称

1995年4月

タイに現地資本と合弁でTOMITA ASIA CO.,LTD.を設立(現・連結子会社)

1995年7月

北上事務所を開設

1995年9月

郡山営業所を廃止

1997年7月

株式会社ツールメールクラブを設立(現・連結子会社)

1999年5月

カナダにTOMITA CANADA INC.を設立(現・連結子会社)

2002年6月

茨城事務所を開設(現・茨城営業所)

2002年7月

福山営業所を開設(現・中国営業所)

2003年4月

タイにTOMITA ENGINEERING (THAILAND) CO.,LTD.を設立(現・連結子会社)

2003年11月

中国に広州富田国際貿易有限公司を設立(現・広州富田貿易有限公司・連結子会社)

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年7月

インドネシアにPT.TOMITA INDONESIAを設立(現・連結子会社)

2008年3月

仙台事務所を開設(現・東北事務所)

2009年3月

北上事務所を廃止

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場

2012年7月

ベトナムにVIETNAM TOMITA CO.,LTD.を設立(現・連結子会社)

2012年12月

米国にTOMITA INVESTMENT U.S.A.,LLC.を設立(現・連結子会社)

2012年12月

メキシコにTOMITA MEXICO, S. DE R.L. DE C.V.を設立(現・連結子会社)

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に

上場

2013年9月

インドにTOMITA INDIA PVT.LTD.を設立(現・連結子会社)

2022年4月

東京証券取引所の市場再編に伴い、JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行

事業内容

株式会社トミタとその関係会社13社から成るトミタグループは、機械・工具販売業を中心に事業を展開しています。同社は、日本国内で工作機械・工具の仕入れ及び販売を手掛ける一方で、㈱ツールメールクラブを通じて工具の通信販売も行っています。

北米では、TOMITA U.S.A., INC.、TOMITA CANADA INC.、TOMITA MEXICO, S. DE R.L. DE C.V.がそれぞれ工作機械・工具の販売を担当。欧州ではTOMITA U.K., LTD.が、アジアではTOMITA ASIA CO., LTD.、TOMITA ENGINEERING(THAILAND) CO., LTD.、広州富田貿易有限公司、PT. TOMITA INDONESIA、VIETNAM TOMITA CO., LTD.、TOMITA INDIA PVT. LTD.が各地域における販売を行っています。

また、同社グループは「その他の事業」として、㈱トミタファミリーが日本国内でビル管理業及び保険代理業を展開しています。これらの事業セグメントは、同社の連結財務諸表におけるセグメント情報の区分と一致しています。

トミタグループは、これらの事業を通じて、国内外で幅広いニーズに応えるサービスを提供しており、その事業構造は事業系統図にも示されています。

経営方針

トミタグループは、専門商社としての役割を通じて、世界のものづくりに貢献することを企業理念としています。同社は、「Next Global 4C (Connect, Change, Challenge, Create)」をモットーに掲げ、技術に強いグローバル専門商社を目指しています。この成長戦略の下、同社は時代の変化に対応し、持続的な成長を目指しています。具体的には、カーボンニュートラルの実現に向けた付加価値の高い商品やサービスの提供、社員のやりがいと健康増進、地域社会への貢献、そして多様なステークホルダーとの信頼関係の構築を通じた企業価値の向上を目指しています。

経営上の目標として、同社は売上及び利益の持続的な伸長に注力し、企業価値の高めることを目指しています。事業環境としては、不透明な状況が続く中で、自動車や建機、事務機器などの主力ユーザーの需要増加に対応し、関連分野への設備投資を加速させることが予想されます。

対処すべき課題として、グローバル経営の深化、成長分野への積極的な事業展開、顧客ニーズへの対応、カーボンニュートラルへの貢献、DXの推進、人的基盤の強化などが挙げられます。これらの課題に対応することで、同社は国内外での事業展開を積極的に進め、グローバルでのニーズに柔軟に対応し、組織力の更なる強化を図っています。

トミタグループは、機械・工具販売業を中心に、国内外で幅広いニーズに応えるサービスを提供しており、その成長戦略は、技術力の強化とグローバルな展開を通じて、ものづくりの発展に貢献することにあります。