東邦ホールディングスJP:8129
時価総額
¥3397.2億
PER
18.9倍
医薬品卸売事業、調剤薬局事業、医薬品製造販売事業、その他周辺事業を展開し、東邦薬品株式会社や共創未来ファーマ株式会社などが関与する医薬品の流通と製造販売。
| 2024年04月 | 東邦薬品㈱(現・連結子会社)が北陸東邦㈱を吸収合併(富山県) |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2018年10月 | 協栄薬品㈱を完全子会社化し、社名を北陸東邦㈱とする(富山県) |
| 2018年07月 | ㈱ストレチア(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2017年04月 | 東邦薬品㈱(現・連結子会社)が合同東邦㈱(連結子会社)を吸収合併(東京都) |
| 2016年09月 | エール薬品㈱〔現・共創未来ファーマ㈱〕(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2016年06月 | 監査等委員会設置会社へ移行 |
| 2015年06月 | 事業持株会社制へ移行 |
| 2014年06月 | ㈱eヘルスケア(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2014年01月 | ㈱清水薬局(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2014年01月 | 沖縄東邦㈱が沖繩沢井薬品㈱を吸収合併(沖縄県) |
| 2013年11月 | 調剤薬局事業の連結子会社7社を再編し、社名を㈱ファーマみらい(現・連結子会社)とする(東京都) |
| 2013年10月 | 東邦薬品㈱(現・連結子会社)が本間東邦㈱(連結子会社)、㈱須江薬品(連結子会社)、山口東邦㈱(連結子会社)、小川東邦㈱(連結子会社)を吸収合併(東京都) |
| 2013年07月 | 沖繩沢井薬品㈱を子会社とする(沖縄県) |
| 2012年01月 | 東邦薬品㈱(現・連結子会社)が㈱ショウエー(連結子会社)を吸収合併(東京都) |
| 2011年04月 | ㈱ショウエー(連結子会社)を子会社とする(青森県) |
| 2010年12月 | ㈱e健康ショップ(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2010年10月 | 東邦薬品㈱(現・連結子会社)が㈱アスカム(連結子会社)を吸収合併(東京都) |
| 2010年09月 | ㈱スクウェア・ワン(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2010年06月 | ㈱南西薬品〔現・沖縄東邦㈱〕を子会社とする(沖縄県) |
| 2010年04月 | ㈱青葉堂(現・連結子会社)、㈱厚生(現・連結子会社)を子会社とする(大阪府) |
| 2010年02月 | ㈱アスカム(連結子会社)を子会社とする(宮城県) |
| 2010年01月 | ㈱セイナス(連結子会社)が㈱オムエル(連結子会社)を吸収合併し、社名を㈱セイエル(現・連結子会社)とする(広島県) |
| 2009年12月 | セイコー㈱〔現・セイコーメディカルブレーン㈱〕(現・連結子会社)を子会社とする(福岡県) |
| 2009年11月 | 現・㈱J.みらいメディカル(現・連結子会社)を完全子会社化する(大阪府) |
| 2009年10月 | ㈱オムエル(連結子会社)を子会社とする(広島県) |
| 2009年10月 | 九州東邦㈱(現・連結子会社)が森薬品㈱(連結子会社)を吸収合併(福岡県) |
| 2009年10月 | ㈱エトス(連結子会社)がトモニティ㈱〔現・㈱ファーマみらい〕(現・連結子会社)に社名変更(東京都) |
| 2009年09月 | ㈱アルフ(現・連結子会社)を子会社とする(東京都) |
| 2009年04月 | 純粋持株会社制へ移行するとともに、東邦薬品㈱から東邦ホールディングス㈱に社名変更(東京都) |
| 2009年04月 | 会社分割により東邦薬品㈱(現・連結子会社)に医薬品卸売事業を承継(東京都) |
| 2009年04月 | 会社分割によりファーマクラスター㈱(現・連結子会社)に調剤薬局事業の管理事業を承継 (東京都) |
| 2009年02月 | ㈲キュア(現・連結子会社)を子会社とする(新潟県) |
| 2009年01月 | ベガファーマ㈱(現・連結子会社)を子会社とする(大阪府) |
| 2008年12月 | ファーマクラスター㈱(現・連結子会社)を設立(東京都) |
| 2008年11月 | ㈱須江薬品(連結子会社)を子会社とする(群馬県) |
| 2008年11月 | 現・東邦薬品㈱(現・連結子会社)を設立(東京都) |
| 2008年09月 | ㈱ファーマダイワ(現・連結子会社)を子会社とする(熊本県) |
| 2008年01月 | 森薬品㈱(連結子会社)を子会社とする(宮崎県) |
| 2007年04月 | 鶴原吉井㈱(連結子会社)が㈱ヤクシン(連結子会社)を吸収合併し、社名を九州東邦㈱(現・連結子会社)とする(福岡県) |
| 2006年10月 | 東海東邦㈱(連結子会社)を吸収合併(愛知県) |
| 2006年04月 | 鶴原吉井㈱〔現・九州東邦㈱〕(現・連結子会社)を子会社とする(福岡県) |
| 2005年10月 | 合同東邦㈱(連結子会社)が木下薬品㈱(連結子会社)を吸収合併(大阪府) |
| 2005年10月 | ㈱幸燿(現・連結子会社)を子会社とする(香川県) |
| 2005年04月 | 木下薬品㈱(連結子会社)を子会社とする(奈良県) |
| 2005年01月 | 大阪合同薬品㈱〔合同東邦㈱〕(連結子会社)を子会社とする(大阪府) |
| 2004年11月 | ㈱ヤクシン(連結子会社)を子会社とする(福岡県) |
| 2004年06月 | ㈱総合経理研究所〔現・㈱ネグジット総研〕(現・連結子会社)を子会社とする(兵庫県) |
| 2004年03月 | 東京証券取引所の市場第一部銘柄に指定 |
| 2003年04月 | 山口東邦㈱(連結子会社)を子会社とする(茨城県) |
| 2003年04月 | 小川薬品㈱〔小川東邦㈱〕(連結子会社)を子会社とする(群馬県) |
| 2002年12月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2002年10月 | 船橋薬品㈱〔東海東邦㈱〕(連結子会社)を子会社とする(愛知県) |
| 2001年10月 | 本間薬品㈱〔本間東邦㈱〕(連結子会社)を子会社とする(新潟県) |
| 2000年10月 | ㈱セイナス〔現・㈱セイエル〕(現・連結子会社)を子会社とする(広島県) |
| 1993年12月 | ㈱東京臨床薬理研究所(現・連結子会社)を設立(東京都) |
| 1993年07月 | ㈱エトス〔現・㈱ファーマみらい〕(現・連結子会社)を設立(東京都) |
| 1988年07月 | 本社電算部門を分離独立させて、㈱東邦システムサービス(現・連結子会社)を設立(東京都) |
| 1980年11月 | 東京店頭登録銘柄として株式を公開 |
| 1948年09月 | 東京都世田谷区において東邦薬品株式会社を設立(資本金30万円)、医薬品販売業者として病院等に対する医薬品の卸売を開始 |