| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2020年11月 | MYCARE Unicharm Co.,Ltd.がUnicharm Myanmar Company Limited に社名変更 |
| 2019年12月 | PT UNI-CHARM INDONESIA Tbk インドネシア証券取引所メインボード市場に上場 |
| 2018年09月 | DSG (Cayman) Ltd.の全株式を取得 |
| 2013年08月 | Myanmar Care Products Ltd.の株式の10%を追加取得し、MYCARE Unicharm Co.,Ltd.に社名変更 |
| 2013年04月 | Myanmar Care Products Ltd.の株式の88%を保有するCFA International Paper Products Pte. Ltd.の全株式を取得 |
| 2012年07月 | 尤妮佳生活用品(江蘇)有限公司を設立 |
| 2011年12月 | The Hartz Mountain Corporationの株式の51%を取得 |
| 2011年09月 | 尤妮佳(中国)投資有限公司を設立 |
| 2011年09月 | Diana Unicharm Joint Stock Company(設立時社名Diana Joint Stock Company)の株式の95%を取得 |
| 2010年09月 | ユニ・チャームペットケア㈱を吸収合併 |
| 2009年01月 | 尤妮佳生活用品(中国)有限公司を存続会社として、上海尤妮佳有限公司、尤妮佳生活用品(中国)有限公司、尤妮佳生活用品服務(上海)有限公司の3社を合併 |
| 2008年09月 | APPP Parent Pty Ltd.の全株式を取得しUnicharm Australasia Holding Pty Ltd.に社名変更 |
| 2008年07月 | Unicharm India Private Ltd.(設立時社名Unicharm India Hygienic Private Ltd.)を設立 |
| 2006年02月 | LG Unicharm Co., Ltd.(旧商号Uni-Charm Co., Ltd.)にてLG生活健康との韓国における合弁事業を開始 |
| 2005年12月 | Unicharm Gulf Hygienic Industries Co. Ltd.を買収 |
| 2005年09月 | ユニ・チャームペットケア㈱東京証券取引所市場第一部上場銘柄に指定 |
| 2004年10月 | ユニ・チャームペットケア㈱東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2002年10月 | ユニ・ハートス㈱がユニ・チャームペットケア㈱に社名変更 |
| 2002年02月 | 尤妮佳生活用品服務(上海)有限公司を設立 |
| 2002年01月 | チャーム工業㈱を存続会社として、ユニ・チャーム東日本㈱とユニ・チャーム中日本㈱を吸収合併し、ユニ・チャームプロダクツ㈱に社名変更 |
| 2001年11月 | 尤妮佳生活用品(中国)有限公司を設立 |
| 1999年10月 | 中日本生産部をユニ・チャーム中日本㈱へ営業譲渡 |
| 1999年05月 | ユニ・チャーム中日本㈱を設立 |
| 1999年02月 | ユニ・タイセイ㈱がユニ・ハートス㈱に社名変更 |
| 1998年10月 | ペットケア事業をユニ・タイセイ㈱へ営業譲渡 |
| 1997年06月 | PT UNI-CHARM INDONESIA Tbk(設立時社名PT Uni-Charm Indonesia)を設立 |
| 1995年12月 | 上海尤妮佳有限公司を設立 |
| 1993年11月 | Uni.Charm Mölnlycke B.V.を設立 |
| 1993年06月 | ユニ・チャーム東日本㈱を設立 |
| 1987年07月 | Uni.Charm (Thailand) Co., Ltd.を設立 |
| 1985年03月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
| 1984年10月 | 台湾-大中華圏に嬌聯股份有限公司(旧商号嬌聯工業股份有限公司)を設立 |
| 1981年08月 | 幼児用紙おむつの販売を開始 |
| 1976年08月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 1974年09月 | 株式額面変更のため、岡田産業㈱を存続会社として、大成化工㈱を吸収合併し、ユニ・チャーム㈱に社名変更 |
| 1974年03月 | 衛生紙綿の製造をチャーム工業㈱へ営業譲渡 |
| 1963年08月 | 衛生紙綿(生理用ナプキン)の製造、販売を開始 |
| 1961年02月 | 高原慶一朗が大成化工㈱を設立 建材の製造、販売を開始 |