菊水化学工業JP:7953

時価総額
¥48.9億
PER
11.2倍
建築仕上材や建築下地調整材、タイル接着材、建築土木資材の製造・販売、ビルリフレッシュ工事を手がける企業。
2025年04月台湾に菊水利諾工程股份有限公司を設立する。
2024年05月福岡工場を福岡県大野城市に移転する。
2024年03月菊水化工(上海)有限公司の清算結了する。
2022年07月本社を名古屋市中区栄一丁目AMMNATビルに移転する。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。
名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、名古屋証券取引所の市場第二部からメイン市場に移行。
子会社である日本スタッコ株式会社を吸収合併し、日本スタッコ生産部(現 滋賀工場)とする。
2021年04月株式取得により株式会社ツーアールを連結子会社とする。
2020年06月茨城工場に溶剤調色工場を増設する。
2018年01月犬山工場を全面改築する。
2017年07月愛知県瀬戸市に東海工場を建設する。
2017年05月中国の江蘇省常熟市に塗料・塗材製造工場(菊水建材科技(常熟)有限公司)が本格稼働する。
2016年01月中国に菊水建材科技(常熟)有限公司を設立する。
2016年01月台湾に台湾菊水股份有限公司を設立する。
2015年04月香港に菊水香港有限公司を設立する。
2015年03月本社を名古屋市中区錦二丁目日本生命広小路ビルに移転する。
2014年12月公募増資及び第三者割当増資により資本金が1,972百万円となる。
2014年12月東京証券取引所市場第二部に上場する。
2014年10月セラミック事業を事業譲渡する。
2010年01月株式取得により日本スタッコ株式会社を連結子会社とする。
2005年01月本社を名古屋市中区丸の内三丁目清風ビルに移転する。
2004年04月中国に菊水化工(上海)有限公司を設立する。(2024年3月清算結了)
2000年11月各務原市各務東町にセラミックセンター(工場)を建設する。(2014年10月事業譲渡)
1999年01月本社を名古屋市中区丸の内二丁目小塚ビルに移転する。
1989年06月兵庫県明石市に明石工場を建設する。(2004年12月売却)
1989年02月岐阜県各務原市に各務原工場を建設する。
1988年11月株式を名古屋証券取引所市場第二部に上場する。
1986年04月菊水化学工業株式会社(本店所在地名古屋市中川区)が、親会社の菊水化学工業株式会社(本店所在地名古屋市中村区)を吸収合併し、本社を名古屋駅前東洋ビル(中村区)に移転する。
1984年09月本社を名古屋駅前東洋ビル(中村区)に移転する。
1977年09月茨城県猿島郡総和町(現 古河市)に茨城工場を建設する。
1977年05月不動産業等を目的とする菊水クリエイト株式会社(出資比率100%)を設立する。(1999年3月清算)
1976年12月建築仕上材の輸出業務を目的とする菊水インターナショナル株式会社(出資比率100%)を設立する。(存続会社)
1973年01月福岡県糟屋郡志免町に福岡工場を建設する。
1971年02月本社を名古屋駅前中経ビル(中村区)に移転する。
1969年05月愛知県犬山市に犬山工場を建設する。
1963年06月菊水化学工業株式会社に商号を変更する。
1961年03月菊水商事有限会社を組織変更して、菊水株式会社とする。
1959年06月建築化粧仕上材の販売を目的とし、菊水商事有限会社(資本の総額60万円、本店所在地名古屋市中区)を創立する。