DMG森精機JP:6141

時価総額
¥3710億
PER
18.6倍
工作機械の製造・販売を行うマシンツール事業と、関連サービスを提供するインダストリアル・サービス事業。
2025年03月本社を奈良市三条本町2番1号に移転。
2025年02月株式会社太陽工機の株式を100%まで追加取得。
2024年01月倉敷機械株式会社(現DMG MORI Precision Boring株式会社)の発行済株式を100%取得。
2023年04月DMG MORI ACADEMY 浜松を開所。
2022年07月奈良県奈良市に奈良商品開発センタ(以下、「奈良PDC」)を設立し、本社機能を愛知県名古屋市から移転。奈良PDC及び東京GHQの両拠点を本社とする二本社制を導入。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。
2022年01月DMG森精機製造株式会社を設立。
2021年06月DMG森精機プレシジョンコンポーネンツ株式会社を設立。
2020年07月伊賀グローバルソリューションセンタをデジタルツインで再現したデジタルツインショールームを公開。
2020年04月東京GHQにおいてCO2排出量ゼロの電力に切り替え。
2019年10月インドLakshmi Machine Works Limitedにおいて立形マシニングセンタの委託生産を開始。
2019年07月伊賀事業所にグローバルパーツセンタを開所。
2018年10月最新デジタル技術を取り入れた新工場棟をFAMOT工場(ポーランド)内にグランドオープン。
2018年08月創業70周年記念の一環として、DMG MORI 5軸加工研究会を発足。
2018年06月東京都江東区に東京デジタルイノベーションセンタを開所。
2018年01月株式会社野村総合研究所とテクニウム株式会社を共同設立(出資比率66.6%)。
2017年07月東京GHQ内に先端技術研究センターを開所。
2016年08月DMG MORI GmbH(現、DMG MORI Europe Holding GmbH)とDMG MORI AG間でドミネーション・アグリーメントが発効。
2015年12月奈良事業所(奈良県大和郡山市)にシステムソリューション工場を建設。
2015年07月伊賀グローバルソリューションセンタを全面的にリニューアル。
2015年06月英文商号をDMG MORI CO., LTD.に変更。
2015年04月DMG MORI AGを連結対象会社化(議決権比率、現88.9%)。
2015年03月株式会社アマダマシンツールの旋盤事業譲受契約を締結。
2014年07月東京都江東区に東京グローバルヘッドクォータ(以下、「東京GHQ」)をグランドオープン。
2014年01月関西地区の既存3テクニカルセンタ(大阪、京滋、姫路)を6テクニカルセンタ(大阪、奈良、京都、滋賀、姫路、神戸)へ拡充。
2013年10月商号をDMG森精機株式会社へ変更。
2013年09月DMG森精機(天津)機床有限公司が操業開始。
2012年07月DMG MORI MANUFACTURING USA, INC.が操業開始。森精机(天津)机床有限公司(現DMG森精機(天津)機床有限公司)を設立。
2012年05月伊賀事業所内に第二組立工場を建設。
2012年02月伊賀事業所内にベッド・コラム精密加工工場を建設。
2011年08月Mori Seiki Manufacturing USA, Inc.(現DMG MORI MANUFACTURING USA, INC.)を設立。
2011年04月株式会社森精機セールスアンドサービス(現DMG森精機セールスアンドサービス株式会社)を設立。DMG MORI AGの株式を20.1%まで追加取得。
2010年05月MG Finance GmbH(持分法適用関連会社、現DMG MORI Finance GmbH)を設立。
2010年03月株式会社マグネスケールの発行済株式を100%取得。
2009年03月GILDEMEISTER AG(現DMG MORI AKTIENGESELLSCHAFT、以下、「DMG MORI AG」)との間で業務・資本提携を合意。
2006年12月DIXI MACHINES S.A.の工作機械製造事業を譲受。
2006年03月伊賀事業所内に鋳物工場建設。
2005年02月株式会社渡部製鋼所(現DMG MORIキャステック株式会社)の株式を33.5%取得(議決権比率、現67.8%)。
2004年10月本社機能を奈良県大和郡山市より愛知県名古屋市に移転。
2004年08月伊賀事業所内に特機工場、人材開発センタ(現DMG森精機アカデミー)を建設。
2003年08月千葉県船橋市に千葉事業所を建設、操業開始。
2002年09月日立精機株式会社及び日立精機サービス株式会社より営業の一部を譲受。
2002年06月DTL MORI SEIKI,INC.を設立。
2001年05月株式会社太陽工機の発行済株式の40%を取得。
2001年01月上海森精机机床有限公司を設立。
1999年05月名古屋市中村区に名古屋ビル建設。
1992年03月伊賀第2工場建設、操業開始。
1986年03月大和郡山市井戸野町362番地に奈良工場を建設、操業開始。
1983年09月東京・大阪両証券取引所の市場第一部銘柄に指定。
1983年08月MORI SEIKI U.S.A., Inc.(現DMG MORI USA, INC.)設立。
1983年06月横形マシニングセンタの製造・販売を開始。
1982年07月MORI SEIKI G.M.B.H.(現DMG MORI Global Marketing GmbH)設立。
1981年11月東京証券取引所市場第二部上場。
1981年05月立形マシニングセンタの製造・販売を開始。
1979年11月大阪証券取引所市場第二部上場。
1970年12月事業拡張のため三重県阿山郡伊賀町(現三重県伊賀市)に伊賀工場を建設、操業開始。
1968年04月数値制御装置付旋盤の製造・販売を開始。
1962年01月本社及び本社工場を大和郡山市北郡山町106番地に移転。
1958年05月繊維機械の製造を中止し、工作機械(高速精密旋盤)の製造・販売を開始。
1948年10月奈良県大和郡山市北郡山町318番地において株式会社森精機製作所(現DMG森精機株式会社)を設立し、繊維機械の製造・販売を開始。