東京鐵鋼JP:5445

時価総額
¥520.7億
PER
5.7倍
棒鋼及び加工品の製造販売を主軸に、JIS規格に基づく小形棒鋼や鉄筋の機械式継手の製造・販売、貨物運送や設備メンテナンス事業。
2023年09月新潟県三条市にJOTS株式会社を設立(現・連結子会社)
2022年04月東京証券取引所の市場区分再編に伴い、市場第一部からプライム市場へ移行
2018年10月株式会社伊藤製鐵所と共同で、東京デーバー販売株式会社を設立(2019年2月営業開始)
2018年04月株式会社伊藤製鐵所と資本業務提携を行い、持分法適用関連会社化
2016年03月鉄特凱商貿(瀋陽)有限公司を清算
2015年04月東北東京鐵鋼株式会社を吸収合併
2014年12月青森県八戸市にトーテツ資源株式会社を設立(現・連結子会社)
2014年04月トーテツ建材株式会社を清算
2013年10月韓国ソウル市にティーティーケイ コリア株式会社を設立(現・連結子会社)
2013年09月東京デーバー・スチール株式会社を清算
2012年04月中国遼寧省に鉄特凱商貿(瀋陽)有限公司を設立
2010年10月株式会社東北環境クリーンシステムを清算
2009年09月東京都千代田区に東京本社を移転
2008年04月有限会社吉栄を吸収合併
2007年10月東北東京鐵鋼株式会社と株式会社シントーが合併(存続会社 東北東京鐵鋼株式会社)
2005年09月東京鐵鋼株式会社(小山地区)で、ISOの環境マネジメントシステムの認証を取得「ISO14001/JISQ14001」
2005年03月東北東京鐵鋼株式会社が、株式会社伊藤製鐵所と共同で、東北デーバー・スチール株式会社を設立(2005年4月営業開始)
2004年09月東北東京鐵鋼株式会社でISOの環境マネジメントシステムの認証を取得「ISO14001/JISQ14001」
2002年07月有限会社吉栄の出資総持分を取得し完全子会社化
2002年02月合同製鐵株式会社と共同で東京デーバー・スチール株式会社を設立(2002年4月営業開始)
2001年12月青森県八戸市に東北東京鐵鋼株式会社を設立
2000年05月青森県八戸市に株式会社東北環境クリーンシステムを設立
1999年02月東京都新宿区に東京本社を移転
1996年07月トーテツ興運株式会社本店を栃木県小山市に移転
1996年05月本社工場、八戸事業所でISOの品質マネジメントシステムの認証を取得「ISO9002/JISZ9902」
1993年09月茨城県猿島郡境町に株式会社関東メタルを設立(現・連結子会社)
1991年03月栃木県小山市に総合加工センターを完成
1990年10月株式会社シントーの経営権を取得
1989年08月一般建設業の許可を取得「栃木県知事許可(般-1)第16576号」
1989年03月栃木県小山市にトーテツメンテナンス株式会社を設立(現・連結子会社)
1988年08月青森県八戸市にトーテツ建材株式会社を設立
1983年02月ネジフシ鉄筋「ネジテツコン」を用いた継手工法について(財)日本建築センターの評定を取得(評定№BCJ-C1039)
1981年09月八戸工場圧延工場を完成、棒鋼の生産を開始
1980年11月合同製鐵株式会社と業務提携
1980年07月栃木県小山市にトーテツ産業株式会社を設立(現・連結子会社)
1979年03月茨城県猿島郡境町に境事業所を完成し銑鉄及び鋳鉄品の製造開始
1978年03月本店を栃木県小山市横倉新田520番地に移転し、小山工場を本社工場と改称
1976年02月青森県八戸市に八戸工場製鋼工場を完成
1974年04月東京証券取引所の市場第一部に上場
1973年04月東京都足立区にトーテツ興運株式会社を設立(現・連結子会社)
1971年06月東京証券取引所の市場第二部に上場
1970年10月株式会社武蔵製鋼所(現・東京鐵鋼土木株式会社)の経営権を取得(現・連結子会社)
1969年05月小山工場圧延工場完成、棒鋼の生産を開始
1969年03月栃木県小山市に小山工場製鋼工場を完成
1959年04月普通鋼鋼塊の製造を開始
1939年06月東京都足立区に東京鐵鋼株式会社を設立、銑鉄及び鋳鉄の製造を開始