ASAHI EITOホールディングスJP:5341

時価総額
¥17.1億
PER
-14.7倍
衛生機器や洗面機器の製造・販売、リフォーム・リノベーション、M&Aや不動産賃貸を手がける多角的な事業。
2024年09月フラグシップス株式会社の全株式を取得、完全子会社化
2024年08月株式会社チャミ・コーポレーションを株式譲渡により非子会社化
2024年07月株式会社アサヒピュアケミを設立、支配力基準により子会社化
2023年08月山本窯業化工株式会社の全株式を取得、子会社化
2023年08月フラグシップス株式会社を株式交付により子会社化
2023年06月アサヒ衛陶株式会社を新設分割し、持株会社へ移行
2023年06月ASAHI EITOホールディングス株式会社に社名変更
2023年04月日本ライフエレベーション株式会社を株式交付により子会社化(同年7月に社名をアサヒエレベーション株式会社と変更)
2022年09月株式会社チャミ・コーポレーションに出資、子会社化
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場へ移行
2022年03月友キ貿易株式会社に出資、子会社化(翌4月に社名をアサヒニノス株式会社と変更)
2022年01月福岡市南区に子会社(株式会社アサヒホームテクノ)設立
2016年12月広島市安佐南区に中四国営業所を開設
2016年08月本社所在地を堺市美原区から大阪市中央区に移転するとともに、生産・物流機能を香川物流センター(現香川事業所)に集約
2014年11月北関東営業所の閉鎖
2013年07月市場統合により東京証券取引所第二部上場に移行
2012年12月栃木県芳賀郡に北関東営業所を開設
2011年07月ベトナム社会主義共和国ホーチミン市に子会社(VINA ASAHI.,CO.LTD.)設立
2009年11月衛陶工場の閉鎖
2005年02月市町村合併により本社所在地が大阪府南河内郡より大阪府堺市(現堺市美原区)に住所表示変更
2002年12月東京特需部を東京支店に統合
2001年12月東京特需部に東京支店を併設
2001年11月ISO9001認証取得
1997年11月栃木県芳賀郡に栃木物流センター(旧北関東営業所)を開設
1994年07月九州地区の営業拠点を福岡市博多区から佐賀県鳥栖市に移転し、九州営業所(現九州支店)を開設
1993年03月香川県大川郡(現香川県東かがわ市)に香川物流倉庫(現香川事業所)を開設
1981年05月大阪府南河内郡(現堺市美原区)に本社[大阪営業所(現大阪支店)を併設]を移転
1972年06月洗面化粧台の製造開始
1968年06月附属器具の製造開始
1967年11月大阪証券取引所(市場第二部)へ株式を上場
1967年06月福岡市博多区に福岡出張所(旧福岡営業所)を開設
1965年02月大阪府南河内郡(現堺市美原区)に美原工場(旧衛陶工場)を建設
1964年05月東京都北区に東京営業所(現東京支店)を開設
1964年01月アサヒ衛陶株式会社に社名変更
1950年12月大阪市住吉区において衛生陶器の製造を行っていた丹司製陶所を継承して、資本金7百万円をもって丹司製陶株式会社を設立