フコクJP:5185
時価総額
¥321.9億
PER
8.4倍
機能品事業ではシール部品やワイパーブレードラバー、防振事業ではダンパーやマウント、ライフサイエンス事業ではバイオ関連製品、金属加工事業ではトラック用金属部品、ホース事業ではゴム製品の製造販売。
| 2024年10月 | 愛知県安城市にΦ(ファイ)コミュニケーションHUB PCHを開所 |
| 2022年11月 | フコクチェコ有限会社を清算 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2014年07月 | メキシコ国グアナファト州にフコクメキシコ株式会社を設立 |
| 2014年04月 | チェコ国ウースチー州にフコクチェコ有限会社を設立 |
| 2011年12月 | インドネシア国西ジャワ州に株式会社東京ゴム製作所の子会社として、株式会社トリムラバーを設立 |
| 2011年03月 | ベトナム国ハノイ市に子会社フコクベトナム有限会社を設立 |
| 2011年01月 | 中国南京市に南京富国勃朗峰橡膠有限公司を設立 |
| 2010年11月 | 子会社タイフコク株式会社が出資し、タイ国サムトプラカン県にタイフコクパナプラスファウンドリー株式会社を設立(2012年11月にタイフコク株式会社の子会社とする) |
| 2010年10月 | インド国マハラシュトラ州に子会社フコクインディア株式会社を設立 |
| 2005年09月 | 中国上海市にフコク(上海)貿易有限公司を設立 |
| 2005年03月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2004年05月 | 子会社である韓国フコク株式会社が出資し、中国山東省に青島フコク有限公司を設立 |
| 2004年03月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2003年07月 | 中国東莞市に東莞フコク有限公司を設立 |
| 2001年05月 | 米国サウスカロライナ州に持株会社フコクアメリカインク及び製造会社フコクサウスカロライナインクを設立(2006年1月に統合し、現フコクアメリカインクとなる) |
| 2001年01月 | 中国上海市に合弁会社として上海フコク有限公司を設立 |
| 1997年12月 | インドネシア国西ジャワ州に子会社株式会社フコクインドネシアを設立(2004年5月に東海ゴム工業株式会社(現住友理工株式会社)が資本参加し、株式会社フコク東海ゴムインドネシアとなる) |
| 1996年02月 | 株式会社東京ゴム製作所に資本参加 |
| 1995年12月 | タイ国サムトプラカン県に合弁会社としてサイアムフコク株式会社を設立 |
| 1994年10月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
| 1990年05月 | 群馬県邑楽郡千代田町に群馬第二工場を建設し操業開始 |
| 1987年05月 | 韓国安山市に子会社韓国フコク株式会社を設立し、現地生産を開始(他法人と合併等を行い、2008年6月に現韓国フコク株式会社となる) |
| 1986年04月 | 愛知県高浜市に中部製作所(現愛知工場)を建設し操業開始 |
| 1986年01月 | 商号を株式会社フコクに変更 |
| 1983年01月 | タイ国バンコク市に合弁会社としてタイフコク株式会社を設立し、現地生産を開始 |
| 1980年08月 | 群馬県邑楽郡邑楽町に群馬工場を建設し操業開始 |
| 1980年08月 | 埼玉県上尾市に本店を移転(2005年6月に他へ本店を移転し、2011年6月に再度上尾市へ本店を移転) |
| 1972年09月 | 末吉工業株式会社に資本参加 |
| 1967年09月 | 埼玉県上尾市に上尾工場を建設し操業開始 |
| 1956年04月 | ワイパーブレードラバー技術開発に成功、生産開始 |
| 1953年12月 | 工業用ゴム製品の製造及び販売を目的として、富国ゴム工業株式会社(本社 東京都中野区、工場 東京都荒川区)を設立 |