日本ペイントホールディングスJP:4612

時価総額
¥2.35兆
PER
14.4倍
塗料・コーティング事業を中心に、自動車用、汎用、工業用、ファインケミカル塗料の製造・販売や接着剤などの関連製品を展開。
2025年03月米国・欧州を中心に事業を展開するスペシャリティ・フォーミュレーターであるAOC, LLCをはじめとした企業群を傘下とする「LSF11 A5 TopCo LLC」を連結子会社化
2024年11月インドの塗料メーカー「Nippon Paint (India) Private Limited」「Berger Nippon Paint Automotive Coatings Private Limited」を連結子会社化
2024年01月カザフスタンの塗料・塗料周辺製品メーカー「Alina Group LLP」を連結子会社化
2023年07月欧州塗料周辺製品メーカー「N.P.T.s.r.l.」を連結子会社化
2022年05月欧州の塗料メーカー「DP JUB delniska druzba pooblascenka d.d.」を連結子会社化
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社の中国自動車用合弁会社で連結子会社の5社を完全子会社化
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行
2022年01月欧州の塗料メーカー「Cromology Holding SAS」を連結子会社化
2022年01月当社の上場機能及び純粋持株会社機能に関する事業以外の全ての事業を、当社の完全子会社である「日本ペイントコーポレートソリューションズ株式会社」に承継
2021年01月Wuthelamグループとのアジア合弁事業の完全子会社化並びにWuthelamグループのインドネシア事業の買収
2019年08月オーストラリアの塗料メーカー「DuluxGroup Limited」を完全子会社化
2019年07月トルコの塗料メーカー「Betek Boya ve Kimya Sanayi Anonim Sirketi」を連結子会社化
2017年03月アメリカの塗料メーカー「Dunn-Edwards Corporation」を完全子会社化
2017年01月中国の塗料メーカー「Huizhou CRF Paint Co., Ltd.(現Guangdong Nippon CRF Technical Materials Co., Ltd.)」を連結子会社化
2016年12月決算期を3月31日から12月31日に変更
2016年07月当社グループ及びBerger Paints India Limitedのインドにおける自動車OEM用塗料事業を合弁会社に統合
2016年01月ドイツの塗料メーカー「Bollig & Kemper GmbH & Co.KG」を完全子会社化
2015年04月新設承継会社の「日本ペイント株式会社」を事業別に4社に分社し、各事業に関連する国内子会社等を合併等により統合
「日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社」(現連結子会社)
「日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社」(現連結子会社)
「日本ペイント株式会社」(現連結子会社)
「日本ペイント・サーフケミカルズ株式会社」(現連結子会社)
2014年12月戦略的提携の実施に伴い、Wuthelam Holdings Limitedとの間の合弁会社8社及びそれらの子会社38社を連結子会社化
2014年10月商号を「日本ペイントホールディングス株式会社」に変更し、新設承継会社として「日本ペイント株式会社」を設立
塗料事業全般及び非塗料事業を承継し、持株会社体制へ移行
2009年10月大阪物流センター完成(大阪事業所内)
2008年10月フィリピンの合弁会社「Nippon Paint Philippines, Inc.」(現Nippon Paint (Coatings) Philippines, Inc.)を連結子会社化
2008年07月韓国の合弁会社「Nipsea Chemical Co., Ltd.」を連結子会社化
2007年11月台湾,中国の合弁会社「Asia Industries, Ltd.」(現Nippon Paint Coatings (Taiwan) Co., Ltd.)を連結子会社化
2007年01月タイの合弁会社「Nippon Paint (Thailand) Company Limited」を連結子会社化
2006年10月アメリカ イリノイ州に「NB Coatings, Inc.」(現Nippon Paint Automotive Americas, Inc.)を設立
2004年11月「日本ペイントマリン株式会社」(現連結子会社)が海外子会社4社を設立
2004年04月販売会社5社を合併し、「日本ペイント販売株式会社」を設立
2002年04月大日本インキ化学工業株式会社(現DIC株式会社)との合弁会社「日本ファインコーティングス株式会社」を設立
1999年07月東京センタービル完成(東京事業所内)
1999年04月「日本ペイント工業用コーティング株式会社」を設立
1995年06月イギリス スウィンドンに「NP Automotive Coatings (Europe) Ltd.」を設立
1995年04月アメリカ オハイオ州に「NPA Coatings Inc.」(現Nippon Paint Automotive Americas, Inc.)を設立
1993年03月福岡工場建設
1992年12月上海に「Nippon Paint (China) Company Limited」(現連結子会社)を設立
1991年03月本社新社屋完成
1990年03月アメリカ デラウェア州に「Nippon Paint (USA) Inc.」(現連結子会社)を設立
1989年12月ロンドンに「Nippon Paint (Europe) Ltd.」を設立
1984年05月岡山工場建設
1981年07月栃木工場建設
1975年12月ニューヨークに「日本ペイント(アメリカ)社」を設立
1971年02月大阪府にアメリカのビー・ケミカル社との合弁会社「日本ビー・ケミカル株式会社」を設立
1970年10月愛知工場建設
1968年07月中央研究所(大阪府寝屋川市)新設
1967年05月広島工場建設
1962年09月千葉工場建設
1962年08月シンガポールに合弁会社「パン・マレーシャ・ペイント社」(現Nippon Paint (Singapore) Company Private Limited)(現連結子会社)を設立
1949年06月大阪証券取引所、名古屋証券取引所(2013年12月8日上場廃止)に上場
1949年05月東京証券取引所に上場(1961年10月 市場第一部に指定)
1931年11月本社を大阪に移す
1927年11月商号を「日本ペイント株式会社」と改称
1912年09月塗料会発足(特約店会の始まり)
1905年08月大阪工場を大阪浦江に建設(現大阪事業所の場所)
1898年03月日本ペイント製造株式会社として、資本金40万円をもって東京南品川に設立