| 2022年04月 | 東京証券取引所プライム市場に移行 |
| 2021年08月 | 関節機能改善剤「ハイリンク」(単回投与製品)台湾で販売開始 |
| 2021年05月 | 関節機能改善剤「ジョイクル」販売開始 |
| 2020年03月 | カナダ オンタリオ州のダルトン ケミカル ラボラトリーズ インク(現、連結子会社)を子会社化 |
| 2019年03月 | 関節機能改善剤「ハイリンク」(単回投与製品)イタリアで販売開始 |
| 2018年08月 | 腰椎椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア」販売開始 |
| 2016年07月 | 眼科手術補助剤「シェルガン」販売開始 |
| 2013年04月 | 東京都東大和市にCMC研究所を開設 |
| 2012年04月 | 生化学バイオビジネス株式会社を吸収合併 |
| 2012年01月 | 関節機能改善剤「ジェル・ワン」(単回投与製品)米国で販売開始 |
| 2007年10月 | 会社分割により機能化学品関連事業を生化学バイオビジネス株式会社に承継 |
| 2007年08月 | 内視鏡用粘膜下注入材「ムコアップ」販売開始 |
| 2007年05月 | 生化学バイオビジネス株式会社を設立 |
| 2005年06月 | 本店を東京都千代田区に移転 |
| 2005年05月 | 本社事務所を東京都千代田区に移転 |
| 2005年03月 | 東京証券取引所市場第一部指定 |
| 2004年03月 | 東京証券取引所市場第二部上場 |
| 2001年04月 | 関節機能改善剤「スパルツ」(現、「スパルツFX」)米国で販売開始 |
| 1998年02月 | ISO9001/EN46001、ISO13485認証取得(2010年よりISO13485認証のみ維持) |
| 1997年11月 | 米国 マサチューセッツ州のアソシエーツ オブ ケープ コッド インク(現、連結子会社)を子会社化 |
| 1995年08月 | 眼科手術補助剤「オペガンハイ」販売開始 |
| 1993年02月 | 関節機能改善剤「アルツディスポ」(注射器充填タイプ)販売開始 |
| 1992年10月 | 「アルツ」の輸出(北欧向け)を開始 |
| 1989年11月 | 社団法人日本証券業協会の店頭市場(現 JASDAQ市場)に株式を登録 |
| 1987年03月 | 関節機能改善剤「アルツ」販売開始 |
| 1987年01月 | 眼科手術補助剤「オペガン」販売開始 |
| 1975年09月 | 茨城県高萩市に高萩工場を開設、医薬品製造業許可を取得 |
| 1968年07月 | 東京都東大和市に東京研究所を移転 |
| 1962年08月 | 商号を生化学工業株式会社に変更 |
| 1960年02月 | 東京都新宿区に東京研究所を開設 |
| 1953年09月 | 商号を株式会社生化学研究所に変更 |
| 1952年02月 | 本店を東京都中央区に移転 |
| 1950年04月 | 久里浜事業所において医薬品製造業許可を取得し、コンドロイチン硫酸を製造発売 |
| 1949年01月 | 事業目的に医薬品等の製造及び販売を加え、医薬品開発に着手 |
| 1947年09月 | 神奈川県横須賀市に久里浜事業所を開設 |
| 1947年06月 | 東京都港区に資本金19万円をもって興生水産株式会社(現、生化学工業株式会社)を設立し、水産加工業を主体として営業開始 |