デンカJP:4061
時価総額
¥2200.6億
PER
14.3倍
デンカ株式会社は、電子・先端プロダクツ、ライフイノベーション、エラストマー・インフラソリューション、ポリマーソリューションの製造・販売を行い、溶融シリカやワクチン、クロロプレンゴム、スチレンモノマーなどを手がける。
| 2023年10月 | アセチレンブラック製造のためタイにSCG CHEMICALS PUBLIC CO.,LTD.との合弁会社デンカSCGCアドバンストマテリアルズCO.,LTD.を設立(現・連結子会社) |
| 2023年03月 | 吸収分割によりセメント販売事業をTDセメント販売㈱に承継 |
| 2021年04月 | 吸収分割により住設関連事業を中川テクノ㈱に承継させ、デンカアステック㈱(現・連結子会社)へ商号変更 |
| 2020年04月 | デンカ生研㈱を吸収合併 |
| 2019年06月 | 「監査等委員会設置会社」へ移行 |
| 2017年08月 | アイコンジェネティクスGmbHを完全子会社化 |
| 2015年10月 | 商号を「デンカ株式会社」に変更 |
| 2015年08月 | ドイツのノマッド社より同社が保有するバイオ医薬品研究開発企業アイコンジェネティクスGmbHの全株式のうち、51%を譲受(現・連結子会社) |
| 2014年12月 | アメリカに三井物産㈱との共同出資会社デンカパフォーマンスエラストマーLLCを設立(2015年10月に同社がDuPont社よりクロロプレンゴム事業を譲受、現・連結子会社) |
| 2013年12月 | 塩化ビニル製粘着テープ「ビニテープ」製造のため、ベトナムにデンカアドバンストマテリアルズベトナムCO.,LTD.を設立(現・連結子会社) |
| 2009年04月 | アジア地域統括持株会社としてデンカケミカルズホールディングスアジアパシフィックP.L.を設立(2009年6月にデンカシンガポールP.L.およびデンカアドバンテックP.L.を同社の子会社化。現・連結子会社) |
| 2008年04月 | デンカ生研㈱を株式交換により完全子会社化 |
| 2007年10月 | 連結子会社のデンカ化工㈱(現デンカテクノアドバンス㈱)運営の伊勢崎工場を当社直接運営体制に変更 |
| 2006年01月 | 電化精細材料(蘇州)有限公司を設立(現・連結子会社) |
| 2003年07月 | デンカアヅミン㈱を設立(現・連結子会社) |
| 2003年04月 | 東洋化学㈱を吸収合併 |
| 2003年03月 | 大阪・名古屋・福岡各証券取引所の株式上場を廃止 |
| 2002年10月 | 東洋化学㈱を株式交換により完全子会社化 |
| 2001年07月 | コンクリート構造物の補修事業会社㈱デンカリノテックを設立 |
| 1999年12月 | デンカ生研㈱が日本証券業協会の店頭登録銘柄に指定(2004年12月にジャスダック証券取引所に株式を上場、2008年3月に上場廃止) |
| 1999年04月 | ポリスチレン事業を新日鐵化学㈱(現日鉄ケミカル&マテリアル㈱)およびダイセル化学工業㈱(現㈱ダイセル)と事業統合。合弁会社である東洋スチレン㈱に移管 |
| 1998年08月 | 東洋化学㈱が金属雨どい製造会社中川テクノ㈱(現・デンカアステック㈱)に資本参加 |
| 1996年01月 | 塩化ビニール事業を東ソー㈱および三井東圧化学㈱(現三井化学㈱)と事業統合(合弁会社大洋塩ビ㈱) |
| 1992年01月 | 住友化学工業㈱(現住友化学㈱)との合弁会社千葉スチレンモノマー㈲設立(2014年3月清算) |
| 1989年12月 | 溶融シリカ製造のためシンガポールにデンカアドバンテックP.L.設立(現・連結子会社) |
| 1987年10月 | モノシランガス製造・販売の合弁会社デナールシラン㈱設立(現・連結子会社) |
| 1985年06月 | 渋川工場にて電子基板「HITTプレート」製造開始 |
| 1980年09月 | アセチレンブラック製造のためシンガポールにデンカシンガポールP.L.設立(現・連結子会社) |
| 1979年07月 | 東京芝浦電気㈱(現㈱東芝)より同社所有の東芝化学工業㈱の株式を譲受(1982年1月デンカ生研㈱と商号変更。) |
| 1976年06月 | モノクロル酢酸の製造・販売の合併会社デナック㈱を設立 |
| 1975年09月 | 渋川工場にて高性能接着剤「ハードロック」製造開始 |
| 1972年09月 | 山富商事㈱(現YKアクロス㈱)に資本参加 |
| 1971年04月 | デンカエンジニアリング㈱を設立(現・連結子会社) |
| 1971年04月 | 大牟田工場にて溶融シリカの製造開始 |
| 1968年04月 | 特殊混和材「デンカCSA」販売開始。以降各種特殊混和材事業拡大 |
| 1966年10月 | 機能・加工製品事業開始(デンカポリマー㈱現・連結子会社) |
| 1965年08月 | 肥料製造会社日之出化学工業㈱の経営権を取得(現・連結子会社) |
| 1963年05月 | 高圧ガスの製造・販売会社西日本高圧瓦斯㈱に資本参加(2024年6月 資本解消) |
| 1962年11月 | ポリスチレン等樹脂・化成品の製造会社デンカ石油化学工業㈱を設立(1974年4月当社に合併し、千葉工場とする) |
| 1962年06月 | 青海工場田海地区にクロロプレン工場完成(国産クロロプレンゴムの製造に成功) |
| 1962年05月 | 東京都町田市に中央研究所(現・デンカイノベーションセンター)完成 |
| 1958年10月 | 群馬化学㈱を設立(1973年10月当社に合併し、渋川工場とする) |
| 1955年07月 | 樹脂加工会社東洋化学㈱に資本参加(2003年4月当社に合併) |
| 1949年05月 | 東京・大阪・名古屋各証券取引所に株式上場(翌1950年1月福岡証券取引所に株式上場) |
| 1942年01月 | 大牟田工場にてアセチレンブラックの製造開始 |
| 1921年12月 | 青海工場(新潟県)にてカーバイドの製造開始 |
| 1916年10月 | 大牟田工場(福岡県)にてカーバイド、石灰窒素の製造開始 |
| 1916年09月 | 東京株式取引所、大阪株式取引所で当社株式定期売買を開始 |
| 1915年05月 | 設立 |