TISJP:3626

時価総額
¥1.23兆
PER
23.7倍
オファリングサービス、金融IT、産業IT、広域ITソリューション、BPMなどのセグメントでITサービスやソリューションを提供する企業。
2024年05月「社会に、多彩に、グローバルに」をテーマとする長期経営方針「グループビジョン2032」を策定。
2023年04月日本ICS株式会社を完全子会社化。
2023年03月当社の保有するSequent Software Inc.(米国)の全株式をグループ外へ譲渡。
2022年04月当社のグループシェアードサービス事業を吸収分割によりTISトータルサービス株式会社へ承継するとともに「TISビジネスサービス株式会社」に商号変更。
東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、プライム市場に移行。
2021年11月中央システム株式会社の発行済全株式をグループ外へ譲渡。
2021年04月当社の中央官庁・自治体等行政機関向け事業の一部を株式会社インテックへ承継。
2021年03月東京地区におけるグループの主要拠点を2つの基幹オフィスに移転・集約するため、豊洲オフィスを開設。
2021年02月グループのCIロゴ及びブランドメッセージを刷新し、新ブランドメッセージを「ITで、社会の願い叶えよう。」とする。
2020年10月持分法適用会社であるMFEC Public Company Limited(タイ王国)を、同社株式に対する公開買付けを通じて子会社化。
2020年04月当社EDI事業の株式会社インテックへの承継を実施。
2020年02月Sequent Software Inc.(米国)を子会社化。
2019年01月グループ基本理念「OUR PHILOSOPHY」を策定。
2017年05月2026年に目指す企業像を「Create Exciting Future」と定めた新たなグループビジョンを策定。
2016年07月当社が完全子会社であるTIS株式会社を吸収合併し、事業持株会社体制へ移行するとともに、当社の商号をITホールディングス株式会社からTIS株式会社に変更。
2016年04月TIS株式会社と株式会社インテックの間で事業の一部再配置を実施。
2015年03月株式会社アグレックスの完全子会社化が完了。
2014年12月株式会社アグレックスの完全子会社化のため、同社株式等に対する公開買付けを通じ、同社に対する議決権所有割合を93.3%とする。
2014年06月グループのコーポレートロゴマークを統一するとともに、ブランドメッセージ「Go Beyond」を制定。
2014年04月TISリース株式会社がリース事業撤退の方針に基づき、リース資産売却の上で解散。
2013年11月中央システム株式会社を簡易株式交換により完全子会社化。
2013年01月当社の保有するBMコンサルタンツ株式会社の全株式について、TIS株式会社を承継会社とする吸収分割を実施。BMコンサルタンツ株式会社をTIS株式会社の子会社とするとともに「TISビジネスコンサルタンツ株式会社」に商号変更。
2012年10月当社の保有する株式会社アイ・ユー・ケイの全株式について、株式会社インテックを承継会社とする吸収分割を実施。株式会社アイ・ユー・ケイを株式会社インテックの子会社とする。
2012年02月東京本社を新宿区西新宿に移転するとともに、当社を含むグループ会社計9社の東京地区の事業拠点を同所に集約。
2011年04月TIS株式会社がソラン株式会社、及び株式会社ユーフィットを吸収合併。
2011年02月株式会社ユーフィットを完全子会社化。
2010年04月ソラン株式会社の完全子会社化が完了。
株式会社インテックの保有する子会社2社(株式会社アイ・ユー・ケイ、中央システム株式会社)の全株式について、当社を承継会社とする吸収分割を実施。上記2社を当社の直接の子会社とする。
当社の保有するTISトータルサービス株式会社の全株式について、TIS株式会社を承継会社とする吸収分割を実施。TISトータルサービス株式会社をTIS株式会社の子会社とする。
2009年12月「ソラン株式会社」を完全子会社化し経営統合するため、同社株式に対する公開買付けを通じ、子会社化(議決権所有割合91.5%)。
2009年10月株式会社インテックが株式会社インテックホールディングスを吸収合併。
2009年07月株式会社エス・イー・ラボとTISソリューションビジネス株式会社が経営統合し、「ネオアクシス株式会社」を設立。
2009年06月株式会社エス・イー・ラボの完全子会社化が完了。
2009年04月グループ各社のバックオフィス業務のシェアードサービスを提供する子会社「ITサービスフォース株式会社」を設立。
2009年03月株式会社エス・イー・ラボの完全子会社化のため、同社株券等に対する公開買付けを通じ、同社に対する議決権所有割合を51.0%(間接保有を含む。)から94.0%とする。
2008年10月TIS株式会社の保有する子会社9社(株式会社ユーフィット、株式会社アグレックス、クオリカ株式会社、AJS株式会社、株式会社エス・イー・ラボ、TISトータルサービス株式会社、TISリース株式会社、BMコンサルタンツ株式会社、TISソリューションビジネス株式会社)の全株式について、当社を承継会社とする吸収分割を実施。上記9社を当社の直接の子会社とする。
2008年04月両社が共同株式移転の方法により、当社(ITホールディングス株式会社)を設立。
当社の普通株式を東京証券取引所市場第一部に上場。
2007年12月TIS株式会社と株式会社インテックホールディングス(以下、「両社」という。)が株主総会の承認を前提として、株式移転により両社の完全親会社となる共同持株会社を設立し、経営統合することにつき、各取締役会において決議の上、基本合意。