- 日本企業
- カカクコム
カカクコムJP:2371
事業内容
カカクコムは、ユーザーファーストの理念のもと、革新と挑戦を続けることで新たな常識を創出し、成長を目指しています。同社は、価格.com、食べログ、求人ボックス、インキュベーションの4つの事業セグメントを展開しています。
価格.com事業では、購買支援サイト「価格.com」を中心に、パソコンや家電、ファッション、金融、通信など多岐にわたる商品やサービスの情報を提供しています。また、カカクコム・インシュアランスを通じて、オンラインでの保険代理店業務も行っています。
食べログ事業では、レストラン検索・予約サービス「食べログ」を運営しています。全国の飲食店情報や口コミを提供し、ユーザーが目的に応じて飲食店を検索・予約できるサービスを展開しています。飲食店からの手数料収入や広告収入を得ています。
求人ボックス事業では、求人情報の一括検索サービス「求人ボックス」を提供しています。全国の求人情報を対象に、キーワードや給与、勤務地などの条件で検索できる機能を提供し、掲載企業からの手数料収入を得ています。
インキュベーション事業では、不動産情報サイト「スマイティ」、航空券と宿泊プランのプラットフォームを提供する「タイムデザイン」、バス比較サイト「バス比較なび」などを運営しています。これらのサービスを通じて、広告収入や手数料収入を得ています。
経営方針
カカクコムは、「ユーザーファーストで、新しい常識を作る」というミッションを掲げ、革新と挑戦を続けることで成長を目指しています。同社は、価格.com、食べログ、求人ボックス、インキュベーションの4つの事業セグメントを展開しています。
同社は中長期的に売上収益および営業利益の年平均成長率(CAGR)で二桁成長を目指しています。資本効率の面では、ROE(自己資本利益率)40%以上を重要な目標とし、収益性と資本効率の向上を図りつつ、継続的な成長投資と株主還元の両立を目指しています。
2025年に発表した中期経営計画では、持続的な企業価値向上を目指し、各サービスの強化を進めています。価格.com事業では、コンテンツ強化と新たな収益機会の検討を進め、食べログ事業では、ネット予約サービスの拡大とDXサービスの展開を推進しています。
求人ボックス事業では、情報の充実と機能改善を進め、ブランド認知向上と営業体制強化を図っています。インキュベーション事業では、既存事業の効率的な運営と新規事業の開発、M&Aの実現に向けた取り組みを継続しています。
カカクコムは、生活シーンで役立つサービスを提供し続けるため、既存事業の成長と新たな事業の創出に挑戦しています。また、人材の確保と育成、システムのセキュリティ強化、内部統制システムの整備を重要な課題として取り組んでいます。