日本ハムJP:2282

時価総額
¥5339.4億
PER
19.8倍
ハム・ソーセージ、加工食品、水産物、乳製品の製造・販売を行う「日本ハムファクトリー」「日本ルナ」、食肉の生産・販売を行う「日本ホワイトファーム」「日本フードパッカー」、海外でハム・ソーセージ、加工食品、食肉、水産物の生産・製造・販売を行う「NH Foods Australia」「Day-Lee Foods」など、多様な事業セグメントを有する総合食品メーカー。

沿革

1942年3月

徳島市寺島本町に徳島食肉加工場を創設

1951年12月

資本金150万円をもって徳島ハム株式会社に組織変更

1961年10月

大阪証券取引所市場第二部に上場

1962年2月

東京証券取引所市場第二部に上場

1963年8月

鳥清ハム株式会社(資本金3億円)を吸収合併し、商号を日本ハム株式会社と変更
合併後、資本金7億320万円、本店を大阪市浪速区大国町2丁目7番地に移転

1967年12月

大阪・東京両証券取引所市場第一部に指定

1968年5月

本店を大阪市中央区南本町三丁目6番14号に移転

1976年12月

第1回C.D.R.(大陸預託証券)を発行し、ルクセンブルク証券取引所に上場(2013年1月上場廃止)

1977年3月

アメリカ・ロスアンゼルスのDay-Lee Foods, Inc.(現・連結子会社)を買収

1978年1月

オーストラリア・シドニーにNippon Meat Packers Australia Pty. Ltd. (2014年5月をもってNH Foods Australia Pty. Ltd.に商号変更、現・連結子会社)を設立

1978年3月

長崎県東彼杵郡川棚町に長崎日本ハム株式会社(2010年10月をもって静岡日本ハム株式会社に吸収合併し、日本ハムファクトリー株式会社に商号変更、現・連結子会社)を設立

1979年4月

三重県桑名郡木曽岬町に日本ハム食品株式会社(現・連結子会社)を設立し、加工食品部門に本格進出

1981年6月

マリンフーズ株式会社の事業を承継し、水産加工部門に進出(2022年3月に全株式の売却)

1985年2月

静岡県榛原郡吉田町に静岡日本ハム株式会社(2010年10月をもって長崎日本ハム株式会社を吸収合併し、日本ハムファクトリー株式会社に商号変更、現・連結子会社)を設立

1985年10月

決算期を7月から3月に変更

1986年5月

イギリス・ロンドンにNippon Meat Packers U.K. Ltd.(2014年6月をもってNH Foods U.K. Ltd.に商号変更、現・連結子会社)を設立

1987年9月

パリ証券取引所(現・ユーロネクスト・パリ証券取引所)に上場(2006年4月上場廃止)

1989年10月

オーストラリア・グリーンエーカーにM.Q.F. Pty. Ltd.を設立(2009年12月清算結了)

1991年3月

中央研究所を茨城県つくば市に新築移転

1992年7月

大阪府東大阪市の関西ルナ株式会社(2001年4月をもって日本ルナ株式会社に商号変更、現・連結子会社)の事業を承継し、乳酸菌飲料事業に進出(現・京都府八幡市に移転)

1995年2月

アメリカ・テキサス州ペリトンにTexas Farm, Inc.を設立(2003年10月をもってTexas Farm, LLCに吸収合併、2018年2月清算結了)

2003年7月

東京都港区の株式会社宝幸(現・連結子会社)を買収(現・東京都品川区に移転)

2012年8月

本店を大阪市北区梅田二丁目4番9号に移転

2012年10月

茨城工場、小野工場、兵庫工場、徳島工場における事業を日本ハムファクトリー株式会社(現・連結子会社)に承継

2014年4月

当社グループのグループブランドロゴ及び当社のコーポレートブランドロゴを変更

2014年6月

英文社名をNH Foods Ltd.に商号変更(旧社名 NIPPON MEAT PACKERS, INC.)

2015年4月


2017年6月

ウルグアイ東方共和国モンテビデオのBreeders & Packers Uruguay S.A.の株式を取得(子会社化。2023年10月31日に全株式を譲渡する予定)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

事業内容

日本ハムグループは、加工事業、食肉事業、海外事業の3つの主要セグメントを展開しています。

加工事業本部では、国内でハム・ソーセージや加工食品の製造・販売を行っています。子会社の日本ハムファクトリー、南日本ハム、日本ハム食品、日本ハム惣菜などが製造を担い、日本ハムマーケティングなどの販売子会社を通じて全国に商品を供給しています。また、子会社の宝幸や日本ルナでは水産物や乳製品の製造・販売も手がけています。

食肉事業本部は、国内での食肉の生産・販売を主な事業としています。子会社の日本ホワイトファーム、日本クリーンファームなどが豚やブロイラーの生産・飼育を行い、日本フードパッカーが処理・加工を担当しています。これらの食肉製品に加え、海外事業本部の子会社から仕入れた商品も、東日本フード、関東日本フード、中日本フード、西日本フードなどの販売子会社を通じて全国に供給しています。

海外事業本部は、海外子会社や関連会社を管轄しており、オーストラリアのNH Foods Australia、Whyalla Beef、米国のDay-Lee Foods、タイのThai Nippon Foodsなどが、ハム・ソーセージ、加工食品、食肉、水産物の生産・製造・販売を行っています。

以上のように、日本ハムグループは国内外で多岐にわたる事業を展開しており、ハム・ソーセージ、加工食品、食肉、水産物、乳製品などの製造・販売を手がけています。グループ全体で強固な事業基盤を築いているといえるでしょう。

経営方針

日本ハムグループは、「食べる喜び」を基本テーマに、安全・安心で高品質な食品の提供を通じて、お客様の楽しく健やかな生活に貢献することを経営の使命としています。

2021年4月から始まった「中期経営計画2023」では、2030年の目標像である「ニッポンハムグループ Vision2030」をマイルストーンに位置づけ、既存事業の強化と構造改革、持続可能性の追求、成長領域での事業育成に取り組んでいます。

具体的な経営戦略としては、①収益性を伴ったサステナブルな事業モデルへのシフト、②海外事業における成長モデルの構築、③新たな商品・サービスによる新しい価値の提供、④ビジョン実現に向けたコーポレート機能の強化などに注力しています。

また、「ニッポンハムグループ 5つのマテリアリティ」に基づき、たんぱく質の安定調達・供給、食の多様化と健康への対応、持続可能な地域環境への貢献、地域・社会との共創共栄、従業員の成長と多様性の尊重などに取り組んでいます。

これらの経営戦略と重点領域への取り組みを通じて、日本ハムグループは持続可能な社会の実現に貢献し、企業価値の向上を目指しています。