- 日本企業
- MIXI
MIXIJP:2121
事業内容
MIXIは、デジタルエンターテインメント、スポーツ、ライフスタイル、投資の4つの事業セグメントを展開しています。
デジタルエンターテインメント事業では、スマートデバイス向けのゲームを中心に提供しています。ユーザーからの有料サービス利用料が主な収益源であり、人気のゲームタイトルを通じて市場での地位を確立しています。
スポーツ事業では、プロスポーツチームの経営やソーシャルベッティングサービスを提供しています。興行収入や車券販売委託料が収益の柱となっており、スポーツファンに向けた多様なサービスを展開しています。
ライフスタイル事業では、インターネットを活用した生活密着型のサービスを運営しています。ユーザーからの有料サービス利用料や企業からの広告料を収益源とし、日常生活を豊かにするサービスを提供しています。
投資事業では、スタートアップやベンチャーキャピタルへの出資を行っています。投資先企業からの配当などが収益源であり、新興企業の成長を支援しつつ、収益を上げるビジネスモデルを構築しています。
経営方針
MIXIは、成長戦略として「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む」というパーパスを掲げています。ミッションとして「心もつながる場と機会の創造」を目指し、SNS「mixi」や「モンスターストライク」で培ったノウハウを活用し、AIなどの最新技術を駆使してサステナブルな収益基盤の構築を推進しています。
同社は、売上高とEBITDAの向上を目標とし、成長性と利益の創出を重視しています。国内外の市場環境を踏まえ、デジタルエンターテインメント事業の収益拡大を図りつつ、スポーツ事業やライフスタイル事業で新たな収益の柱を育成し、持続可能な成長を目指しています。
デジタルエンターテインメント事業では、「モンスターストライク」の企画やマーケティングを強化し、ユーザー基盤の拡大を図っています。また、インド市場への進出を視野に入れ、海外展開を進めています。スポーツ事業では、「TIPSTAR」の差別化を図り、豪州市場でのシェア拡大を目指しています。
ライフスタイル事業では、「家族アルバムみてね」や「minimo」の成長を促進し、新たにリリースしたSNS「mixi2」を中期的な柱とする計画です。これらの取り組みを通じて、MIXIは多角的な成長を実現し、持続可能なビジネスモデルを構築しようとしています。