| 2025年03月 | コーポレート・ガバナンスの充実を図るため指名報酬委員会(諮問機関)を設置 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に 移行 |
| 2021年02月 | 新栄興業株式会社を清算結了 |
| 2019年10月 | シンガポールにKYOEI TANKER SINGAPORE PTE.LTD.を設立 |
| 2012年06月 | 本社を東京都千代田区九段北より港区三田へ移転 |
| 2008年07月 | 内部統制監査を実施するため社長直属の組織内部監査室を設置 |
| 2005年11月 | 大阪証券取引所の上場を廃止 |
| 2004年08月 | 本社を東京都千代田区神田小川町より千代田区九段北へ移転 |
| 2004年07月 | 環境保全の取り組みとして、ISO9001及びISO14001の認証を取得 |
| 1992年08月 | 本社を東京都中央区日本橋より千代田区神田小川町へ移転 |
| 1992年03月 | 資本金28億5千万円に増資 |
| 1985年03月 | 大協タンカー株式会社所属船員を全員受入れる |
| 1970年09月 | 大型油槽船共栄丸(216,121D/W)を建造 |
| 1965年06月 | 本社を兵庫県神戸市より東京都中央区日本橋へ移転 |
| 1963年12月 | 海運再建整備法に基づく海運集約実施により日本郵船株式会社グループに参加 |
| 1963年09月 | 新栄興業株式会社を設立 |
| 1961年11月 | 資本金16億円に増資 |
| 1961年10月 | 東京証券取引所第一部に上場 |
| 1961年02月 | 大阪証券取引所第一部に上場 |
| 1960年06月 | 新栄海運株式会社を設立し内航事業部門を分離 |
| 1958年09月 | 資本金8億円に増資 |
| 1957年06月 | 資本金4億円に増資 |
| 1956年09月 | 丸善石油株式会社(現コスモ石油)所有大型タンカーつばめ丸(33,725D/W)を運航受託 |
| 1956年04月 | 資本金2億円に増資 |
| 1951年05月 | 第7次計画造船油槽船(18,809D/W)を建造、外航タンカー運航事業に乗り出す |
| 1949年07月 | 企業再建整備法に基づき解散し、旧共栄タンカー株式会社の現物出資及び譲渡により 共栄汽船株式会社を設立(資本金700万円) |
| 1949年07月 | 共栄タンカー株式会社に社名変更 |
| 1937年03月 | 共栄タンカー株式会社を神戸市に設立 |