- 日本企業
- アニコム ホールディングス
アニコム ホールディングスJP:8715
事業内容
アニコム ホールディングスは、ペット保険を中心に多岐にわたる事業を展開しています。以下にその事業セグメントとサービスを紹介します。
**損害保険事業**
アニコム損害保険株式会社は、ペット保険を提供しています。犬や猫をはじめ、鳥やうさぎ、フェレットなど15種類の動物を対象に、病気やケガの診療費をカバーする保険商品を展開しています。主な商品には「どうぶつ健保ふぁみりぃ」や「どうぶつ健保べいびぃ」などがあります。
**ペット向けインターネットサービス事業**
株式会社シムネットが運営する「みんなのブリーダー」や「みんなの子猫ブリーダー」は、日本最大のブリーダーマッチングサイトです。これにより、ペット保険契約の増加を図り、ブリーダーサポートサービスの拡大を目指しています。
**その他の事業**
1. **動物病院支援事業**: アニコム パフェ株式会社が提供する「アニコムレセプター」は、動物病院の顧客管理や保険金請求を効率化するシステムです。
2. **保険代理店事業**: ペット関連企業に対して損害保険や生命保険の募集・販売を行っています。
3. **動物医療分野における臨床・研究事業**: アニコム先進医療研究所株式会社が、動物医療の基礎研究や先進医療の開発を進めています。
4. **遺伝子検査等事業**: ペットショップやブリーダー向けに遺伝子検査を実施し、遺伝病の回避を図っています。また、腸内フローラ測定サービス「どうぶつ健活」も提供しています。
5. **その他事業**: オンラインショップやペットの健康相談サービス、ペットロスを支えるWebサイトの運営、人材紹介サイト「アニジョブ」の運営、ペット関連の教育事業などを展開しています。
アニコム ホールディングスは、ペット保険市場でのシェアNo.1を誇り、窓口精算システムや多様な販売チャネルを活用し、ペットと飼い主の生活をサポートする多様なサービスを提供しています。
経営方針
アニコム ホールディングスは、ペット保険を中心に多角的な成長戦略を推進しています。同社は「ani(命)+communication(相互理解)=∞(無限大)」を企業理念に掲げ、命の尊重と相互理解を基盤に、ペット保険事業を通じて「ありがとう」を世界中に広げることを目指しています。
同社の中期経営計画では、ペット保険市場の拡大を背景に、予防型ペット保険の確立に注力しています。遺伝的脆弱性を持つペットの健康を支えるため、膨大な診療データを活用し、病気のリスク要因を特定する研究を進めています。特に腸内細菌叢の多様性と口腔内ケアが重要とされ、これらの分野での研究を強化しています。
アニコム ホールディングスは、保険事業を中心に、ブリーディングサポートや健康増進施策を展開しています。ブリーダー支援策として、生体引き渡しセンターの開設や繁殖管理システムの開発を進め、ペット業界の発展に寄与しています。また、遺伝子検査事業では、性格や品種などを測定する技術を開発し、事業拡大を図っています。
健康イノベーション事業では、歯周病予防や腸内フローラの多様性を高める製品を販売し、直営動物病院を通じて販路を拡大しています。動物病院事業では、予防診療から再生医療まで幅広い診療を提供し、カルテ管理システムを活用して次世代の予防法を確立することを目指しています。
アニコム ホールディングスは、2022年から2024年の中期経営計画で、資本・リスク・リターンのバランスを重視し、株主還元を考慮した経営を行っています。2024年度には、保険契約件数の増加や経常収益の過去最高を達成し、今後もペット保険事業の強化に取り組む方針です。
2025年度からの新たな中期経営計画では、「入って健康になる保険」の実現を目指し、ペット保険事業とシナジー創出事業の拡大を両輪に、社会的価値と経済的価値の両立を追求します。これにより、ペットと飼い主の生活をより豊かで健康的にすることを目指しています。