栃木銀行JP:8550
時価総額
¥674.1億
PER
8.2倍
銀行業務、金融商品取引業務、リース業務、信用保証業務、カード業務、再生可能エネルギー発電販売業務を展開する金融サービス企業。
| 2023年03月 | 株式会社クリーンエナジー・ソリューションズ設立(現・連結子会社) |
| 2020年10月 | 株式会社とちぎんキャピタルが社名を株式会社とちぎんキャピタル&コンサルティングへ変更(現・非連結子会社) |
| 2020年06月 | とちぎん農業法人2号投資事業有限責任組合設立(現・非連結子会社) |
| 2018年10月 | 宇都宮証券株式会社が社名をとちぎんTT証券株式会社へ変更(現・連結子会社) |
| 2017年04月 | 宇都宮証券株式会社の株式を取得し、連結子会社化 |
| 2015年03月 | とちぎん農業法人投資事業有限責任組合設立(現・非連結子会社) |
| 2015年02月 | とちぎ地域活性化投資事業有限責任組合設立(現・非連結子会社) |
| 2014年10月 | 株式会社とちぎんキャピタル設立(現・非連結子会社) |
| 2010年01月 | 基幹系システムを株式会社日立製作所の地域金融機関向け共同利用サービス「NEXTBASE」へ移行 |
| 2002年10月 | 株式会社とちぎんビジネスサービスが株式会社とちぎんオフィスサービスを吸収合併 |
| 1996年10月 | 株式会社とちぎん集中事務センター設立(現・連結子会社) |
| 1995年09月 | 海外コルレス業務の認可取得 |
| 1993年11月 | 信託代理店業務開始 |
| 1992年06月 | 株式会社とちぎんリーシング設立(現・連結子会社) |
| 1991年07月 | 担保附社債信託法に基づく信託業務の営業免許取得 |
| 1991年03月 | 株式会社とちぎんカード・サービス設立(現・連結子会社) |
| 1990年08月 | 株式会社とちぎんオフィスサービス設立 |
| 1989年02月 | 金融機関の合併及び転換に関する法律に基づき普通銀行へ転換の認可を受け、株式会社栃木銀行に商号変更 |
| 1987年10月 | 外国為替業務開始 |
| 1986年12月 | 株式会社とちぎんビジネスサービス設立(現・連結子会社) |
| 1986年06月 | 国債等公共債ディーリング業務開始 |
| 1984年09月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 1983年10月 | 中期国債・割引国債の窓口販売開始、為替オンライン処理開始 |
| 1983年04月 | 国債等公共債の窓口販売開始 |
| 1982年10月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 1982年06月 | 全店に現金自動支払機(CD)設置完了 |
| 1981年10月 | 外国通貨両替商業務取扱開始 |
| 1981年03月 | 全国相互銀行CDネットサービス(SCS)加盟 |
| 1980年11月 | 当座預金、掛金、定期積金オンライン処理開始 |
| 1979年02月 | 全国銀行データ通信システムに加盟 |
| 1977年10月 | 普通預金、定期預金オンライン処理開始 |
| 1965年10月 | 本店を宇都宮市西(現在地)に移転 |
| 1955年05月 | 本店を宇都宮市馬場町に移転 |
| 1952年07月 | 相互銀行法に基づく相互銀行業の免許を受け、株式会社栃木相互銀行に商号変更 |
| 1942年12月 | 農商無尽株式会社、富源無尽株式会社、足利無尽株式会社の3社合併により資本金50万円で栃木無尽株式会社創立 |