フジJP:8278
時価総額
¥1792.7億
PER
32.5倍
総合小売業を中心に、スーパーマーケット、医薬品小売、食品加工、自動車販売、フィットネスクラブ、旅行代理店など多岐にわたる事業を展開。
| 2025年02月 | フジ・TSUTAYA・エンターテイメント㈱(連結子会社)を吸収合併。 |
| 2024年03月 | マックスバリュ西日本㈱(連結子会社)、㈱フジ・リテイリング(連結子会社)、㈱フジデリカ・クオリティ(連結子会社)を吸収合併。 |
| 2024年02月 | カシウル西日本㈱(連結子会社)の全株式を売却し、連結範囲から除外。 |
| 2022年03月 | マックスバリュ西日本㈱との経営統合に伴う持株会社体制への移行。同社との株式交換契約効力発生に伴い、同社及びその子会社が連結子会社となる。 ㈱フジ分割準備会社を吸収分割契約の効力発生に伴い、㈱フジ・リテイリング(連結子会社)へ商号を変更。 |
| 2021年12月 | マックスバリュ西日本㈱との株式交換契約締結。 会社分割による共同持株会社設立へ向け、経営統合契約、吸収分割契約を締結。 |
| 2021年11月 | 当社の事業を承継する予定で㈱フジ分割準備会社(㈱フジ・リテイリング、連結子会社)を設立。 |
| 2021年09月 | マックスバリュ西日本㈱(連結子会社)との経営統合に関する基本合意書の締結。 |
| 2020年04月 | ㈱サニーTSUBAKI(連結子会社)の全株式を取得。 |
| 2020年03月 | 旧㈱ニチエーから会社分割により、㈱ニチエー(連結子会社)の株式98%を取得し、事業を開始。同年7月に全株式を取得し、完全子会社化。 |
| 2018年10月 | イオン㈱と資本業務提携契約の締結。 |
| 2016年01月 | 共同出資により㈱フジすまいるファーム飯山を設立。 |
| 2014年07月 | ㈱エービーシー及び㈱スーパーゼットが運営していた店舗の譲受会社として、㈱フジマート四国(連結子会社)を設立し、事業を開始。 |
| 2013年12月 | ㈱フジ・スポーツ&フィットネス(連結子会社)を設立し、総合フィットネスクラブ事業部門を分離独立。 |
| 2013年05月 | 共同出資により㈱フジファームを設立。 |
| 2013年03月 | 大東青果㈱を商号変更し、㈱フジ・アグリフーズとして事業を開始。 |
| 2012年12月 | ㈱スーパーふじおかから㈱フジマート(連結子会社)の全株式を取得。 |
| 2012年06月 | ㈱フジ・カードサービス(連結子会社)を設立し、クレジットカード事業部門を分離独立。 |
| 2010年09月 | ㈱レデイ薬局が㈱メディコ・二十一を吸収合併。 |
| 2010年03月 | ㈱セトスイ・フードサービスにデリカ事業を統合、商号変更し、㈱フジデリカ・クオリティ(連結子会社)として事業を開始。 |
| 2009年06月 | フジ・TSUTAYA・エンターテイメント㈱(連結子会社)を設立し、DVD・CD・書籍の小売及びレンタル部門を分離独立。 |
| 2008年09月 | ㈱メディコ・二十一は株式交換により、㈱レデイ薬局(持分法適用関連会社)の完全子会社となる。 |
| 2008年04月 | 愛媛県伊予郡松前町にエミフルMASAKIを開設。 |
| 2007年10月 | ㈱ユーミーケアを設立。 |
| 2001年11月 | フジグラン北島を開設(徳島県第1号店)。 |
| 1999年07月 | フジグラン丸亀を開設(香川県第1号店)。 |
| 1998年07月 | ㈱フジファミリーフーズ(連結子会社)を設立し、外食事業部門を分離独立。 ㈱フジセキュリティ(連結子会社)を設立。 |
| 1997年08月 | 東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第一部に株式を上場。 |
| 1995年03月 | ㈱西南企画(連結子会社)を設立。 |
| 1993年02月 | ㈱オリックスレンタカー四国(現㈱フジ・レンタリース)を設立。 |
| 1988年11月 | 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
| 1987年10月 | 広島証券取引所に株式を上場。 |
| 1987年04月 | 岩国店を開設(山口県第1号店)。 |
| 1985年02月 | ㈱メディコ・二十一を設立し、薬局・化粧品部門を分離独立。 |
| 1984年11月 | 中村店を開設(高知県第1号店)。 |
| 1984年10月 | ㈱フジ・トラベル・サービス(連結子会社)を設立。 |
| 1984年04月 | ㈱フォードフジ(現㈱フジモータース)を設立。 |
| 1983年10月 | 自社カードを発行し、クレジット契約販売を開始。 |
| 1981年09月 | 高陽店を開設(広島県第1号店)。 |
| 1980年05月 | ㈱セトスイ・フードサービスを設立。 |
| 1978年03月 | ㈱フジ(旧商号 山陽興業㈱)と、株式額面金額変更のため合併。 同時に関連5法人(㈱フジ〔宇和島市〕、㈱トーワフジマート、㈱フジマート、フジ青果㈱、㈱フジ津島店)を吸収合併。 |
| 1974年10月 | 大東青果㈱(現㈱フジ・アグリフーズ、連結子会社)を設立。 |
| 1973年03月 | 本店所在地を松山市宮西に移転。 |
| 1967年10月 | 愛媛県宇和島市に第1号店となる宇和島店を開設。 |
| 1967年09月 | チェーンストアの展開を目的として、十和㈱(現㈱ヨンドシーホールディングス)の全額出資により資本金200千円にて、松山市湊町に㈱フジを設立。 |