日本精密JP:7771
時価総額
¥18.7億
PER
18倍
時計関連事業、メガネフレーム事業、釣具・応用品事業を展開し、NISSEY VIETNAM CO.,LTD.や株式会社村井などで製造・販売を行う企業。
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に移行 |
| 2021年08月 | 子会社NISSEY CAMBODIA CO.,LTD.を存続会社として、子会社NISSEY CAMBODIA METAL CO.,LTD.を消滅会社とする吸収合併手続完了 |
| 2016年10月 | カンボジア王国バベット市に時計外装部品等の生産拠点として子会社NISSEY CAMBODIA METAL CO.,LTD.を設立(連結子会社) |
| 2013年07月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
| 2013年05月 | カンボジア王国バベット市に時計外装部品等の生産拠点として子会社NISSEY CAMBODIA CO.,LTD.を設立(現連結子会社) |
| 2010年10月 | 株式会社大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、株式会社大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
| 2010年04月 | 株式会社ジャスダック証券取引所と株式会社大阪証券取引所の合併に伴い、株式会社大阪証券取引所JASDAQ市場に株式を上場 |
| 2009年11月 | KOSDAQ上場企業、株式会社ジエンコ(GNCO Co.,Ltd.)及び株式会社エムアンドエフシー(M&FC Co.,Ltd.)と、当社のメガネフレーム事業と応用品事業の韓国における市場確保及び拡大を目的とした合弁会社NS Murai Inc. を韓国に設立(持分法適用の関連会社) |
| 2007年10月 | 第三者割当増資を全株式受け、株式会社村井を連結子会社とする |
| 2007年08月 | KOSDAQ上場企業、株式会社エムアンドエフシー(M&FC Co.,Ltd.)と業務提携開始 |
| 2006年06月 | 株式取得により、物産グラフトン株式会社(エヌエスジー株式会社に社名変更)を連結子会社とする |
| 2005年04月 | 株式会社シーテックが解散 |
| 2004年12月 | 株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
| 2004年10月 | 子会社NISSEY(H0NG KONG)LIMITEDより営業を譲り受け、香港支店において業務を継続 |
| 2001年10月 | 株式取得により、株式会社シーテックを連結子会社とする |
| 2001年07月 | 杉戸工場閉鎖。イオンプレーティング加工は、業務を子会社NISSEY VIETNAM CO.,LTD.へ移管 |
| 2001年04月 | 香港に営業、調達拠点として子会社NISSEY(HONG KONG)LIMITEDを設立。香港支社は業務を停止 |
| 2000年10月 | 子会社NISSEY VIETNAM CO.,LTD.にて応用品、スポーツ用品の現地生産を開始(現連結子会社) |
| 2000年08月 | 秩父工場の操業停止 |
| 2000年05月 | 子会社NISSEY VIETNAM CO.,LTD.の新工場竣工、時計バンドの現地生産を開始(現連結子会社) |
| 2000年03月 | 子会社NISSEY VIETNAM CO.,LTD. ISO9001認証取得(現連結子会社) |
| 1997年09月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
| 1997年01月 | RADO WATCH CO.,LTD.向け超硬材(タングステンカーバイト)を素材とした高級腕時計バンドの製造・販売を開始 |
| 1995年12月 | RADO WATCH CO.,LTD.向け金無垢及びセラミックスを素材とした高級腕時計バンドの製造・販売を開始 |
| 1995年10月 | 本社を埼玉県川口市本町に移転 |
| 1995年08月 | ドイツ連邦共和国METZLER-OPTIK PARTNER AG.等ヨーロッパ向けにOEMチタニウム製メガネフレームの製造・販売を開始 |
| 1994年11月 | ベトナム社会主義共和国ホーチミン市にメガネフレームの生産拠点として子会社NISSEY VIETNAM CO.,LTD.を設立(現連結子会社) |
| 1994年04月 | 事業内容の拡大及び経営効率の向上を図るために宏和エンジニアリング株式会社を吸収合併 チタニウム製メガネフレームの製造・販売、時計等装飾品のイオンプレーティング加工を開始 |
| 1988年10月 | テンキー式各種電子ロックの製造・販売を開始 |
| 1988年02月 | 時計バンドの精密金型及び加工技術を活かした釣具用プレス部品の製造・販売を開始 |
| 1987年10月 | 国内時計メーカーの香港シフトに対応すべく製品の調達及び販路拡大のために香港九龍に香港支社を設置 時計バンドの精密金型及び加工技術を活かしたOA機器部品及び自動車用プレス部品の製造・販売を開始 |
| 1985年07月 | 本社を埼玉県川口市並木に移転 |
| 1983年03月 | 業界初の超硬セラミックス製時計バンド及び純チタニウム製時計バンドの製造・販売を開始 株式会社服部セイコー向けの金属製時計バンドの製造・販売を開始 |
| 1981年06月 | スイス連邦RADO WATCH CO., LTD.、OMEGA S.A.等ヨーロッパ時計メーカー向け時計バンドの輸出を開始 |
| 1980年04月 | シチズン時計株式会社向けの金属製時計バンドの製造・販売を開始 |
| 1978年09月 | カシオ計算機株式会社向けの金属製時計バンドの製造・販売を開始 |
| 1978年08月 | 埼玉県秩父郡小鹿野町に日本精密株式会社を設立 |