シチズン時計JP:7762

時価総額
¥3050.4億
PER
13.8倍
時計、工作機械、デバイス、電子機器の各事業セグメントで、ウオッチ、CNC自動旋盤、自動車部品、プリンターなどを手がける。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
2019年04月シチズン・フィナンシャル・サービス株式会社を合併
2017年01月シチズン・ウオッチ・カンパニー・オブ・アメリカInc.(現連結子会社)がBulova Corporationを合併
2016年10月シチズン時計株式会社及びシチズンビジネスエキスパート株式会社を合併
商号をシチズン時計株式会社に変更
2016年07月シチズン時計株式会社がFrederique Constant Holding SA(現連結子会社)の株式を取得
2015年04月シチズンファインテックミヨタ株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)がシチズンセイミツ株式会社を合併
2013年10月シチズン時計マニュファクチャリング株式会社(現連結子会社)がシチズン平和時計株式会社(2005年10月1日をもって株式会社平和時計製作所より商号変更)、シチズン東北株式会社、シチズンマイクロ株式会社(2009年10月1日をもってシチズン狭山株式会社より商号変更)、シチズン時計ミヨタ株式会社及びシチズン時計河口湖株式会社を合併
2013年07月シチズン時計マニュファクチャリング株式会社(現連結子会社)を設立
2012年04月シチズン時計株式会社がProthor Holding S.A.(現連結子会社・Manufacture La Joux-Perret S.A.)の株式を取得
2011年04月株式会社ミヤノ(現連結子会社・シチズンマシナリー株式会社)がシチズンマシナリー株式会社を合併
2010年10月株式会社ミヤノ(現連結子会社・シチズンマシナリー株式会社)を完全子会社とする簡易株式交換を実施
2010年07月シチズン時計株式会社がシチズン時計ミヨタ株式会社を完全子会社とする株式交換を実施
2010年07月シチズン時計株式会社がシチズン時計河口湖株式会社を完全子会社とする株式交換を実施
2010年04月シチズンファインテックミヨタ株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)が会社分割によりシチズン時計ミヨタ株式会社を設立
2010年04月シチズンセイミツ株式会社(2005年10月1日をもって河口湖精密株式会社より商号変更)が会社分割によりシチズン時計河口湖株式会社を設立
2009年10月シチズン狭山株式会社(2008年4月1日をもって狭山精密工業株式会社より商号変更)がシチズン埼玉株式会社を合併
2009年04月シチズン時計株式会社がシチズンシービーエム株式会社(2002年4月1日をもってシービーエム株式会社より商号変更)を合併
2008年10月公開買付けにより株式会社ミヤノ(現連結子会社・シチズンマシナリー株式会社)の株式を取得
2008年07月シチズンテクノロジーセンター株式会社を合併
2008年07月シチズンミヨタ株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)がシチズンファインテック株式会社(2005年10月1日をもってシメオ精密株式会社より商号変更)を合併
2008年04月シチズン・ディスプレイズ株式会社を吸収分割会社、シチズン電子株式会社(現連結子会社)を吸収分割承継会社とする吸収分割を実施
2008年01月シチズン時計株式会社がBulova Corporationの株式を取得
2007年04月商号をシチズンホールディングス株式会社に変更
2007年04月シチズンミヨタ株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)、シチズンマシナリー株式会社、シチズン・システムズ株式会社(現連結子会社)及びシチズン・ディスプレイズ株式会社を吸収分割承継会社とする会社分割を実施
2007年04月会社分割によりシチズン時計株式会社、シチズンテクノロジーセンター株式会社及びシチズンビジネスエキスパート株式会社を設立
2005年10月株式会社シチズン電子(現連結子会社・シチズン電子株式会社)、ミヨタ株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)、シメオ精密株式会社、狭山精密工業株式会社及び河口湖精密株式会社を完全子会社とする株式交換を実施
2005年04月会社分割によりシチズン・システムズ株式会社(現連結子会社)及びシチズン・ディスプレイズ株式会社を設立
2004年10月シチズン商事株式会社を合併
2003年04月株式会社平和時計製作所を完全子会社とする簡易株式交換を実施
2002年04月シチズン商事株式会社及びシービーエム株式会社を完全子会社とする簡易株式交換を実施
2001年03月本社を現在地(東京都西東京市田無町)に移転
1989年08月香港に冠潤実業有限公司(現連結子会社・西鉄城精電科技(香港)有限公司)を設立
1984年03月米国にシチズン・アメリカ・コーポレーションを設立
1979年06月ドイツにシチズン・ウオッチ・ヨーロッパGmbH(現連結子会社)を設立
1976年03月香港に星辰表(香港)有限公司(現連結子会社)を設立
1975年04月米国にシチズン・ウオッチ・カンパニー・オブ・アメリカInc.(現連結子会社)を設立
1970年06月合弁会社株式会社ブローバ・シチズン(現連結子会社・シチズン電子株式会社)を設立
1970年02月香港に合弁会社新星工業有限公司(現連結子会社)を設立
1964年12月シチズン事務機株式会社を設立
1964年10月事務用機器の生産を開始
1964年08月埼玉県所沢市に技術研究所を新設
1963年01月合弁会社シメオ精密株式会社を設立
1961年10月大阪証券取引所に上場
1960年07月河口湖精密株式会社を設立
1959年07月御代田精密株式会社(現連結子会社・シチズンファインデバイス株式会社)を設立
1954年06月本社を東京都新宿区西新宿に移転
1949年10月株式会社平和時計製作所を設立
1949年06月営業部を独立してシチズン商事株式会社を設立
1949年05月東京証券取引所に上場
1948年02月社名をシチズン時計株式会社に復名
1941年09月日東精機株式会社を合併、工作機械の生産を開始
1938年12月社名を大日本時計株式会社と改称
1936年07月貴石製作所を合併
1935年06月東京都西東京市に敷地を購入し田無工場を新設
1932年12月スター商会を合併、側の製作を開始
1930年05月東京都新宿区高田馬場に尚工舎時計研究所(1918年設立)を母体としてシチズン時計株式会社創立、腕時計の製造、販売を開始