ソシオネクストJP:6526

時価総額
¥3728.8億
PER
54.3倍
ロジック半導体市場で「ソリューションSoC」ビジネスモデルを展開し、カスタムSoCの開発・提供を行うファブレス半導体ベンダー。

事業内容

ソシオネクストは、ロジック半導体市場において「ソリューションSoC」という独自のビジネスモデルを展開するファブレス半導体ベンダーです。このモデルでは、顧客と協力してカスタムSoCを開発し、提供しています。ソシオネクストは、IP、EDAツール、ソフトウェアからプロセス、アセンブリ、テストに至るまでの最新技術を活用し、顧客に新しい価値を提供することを目指しています。

従来のASICやASSPに加え、ソシオネクストは2019年以降、顧客と共に仕様策定や論理設計を行い、先端技術を組み合わせた最適なSoCを提供する「ソリューションSoC」ビジネスモデルにシフトしました。このモデルにより、上流設計能力を持たない顧客にも製品を提供できるようになりました。

ソシオネクストの「ソリューションSoC」ビジネスモデルは、顧客と共同で上流設計を行うため、ベンダーロックインを回避しつつ、最適なSoCを提供します。これにより、顧客は自社製品の差別化を図ることができ、ソシオネクストは顧客のニーズに応じたカスタムSoCを提供しています。

ソシオネクストは、オートモーティブ、データセンター/ネットワーク、スマートデバイスといった先端分野に注力しています。これに加え、産業機器やIoT&レーダーセンシング分野でも事業を展開し、先端技術を活用したソリューションを提供しています。

ソシオネクストは、ファブレスの事業形態を採用し、製品の製造はTSMCなどのファウンドリやOSATに委託しています。設計開発段階ではNRE売上を受領し、量産段階では製品売上を受領するビジネスモデルを展開しています。これにより、顧客の基幹部品を長期間にわたって開発、供給する責任を果たしています。

経営方針

ソシオネクストは、独自の成長戦略として「ソリューションSoC」ビジネスモデルを推進しています。このモデルは、顧客と協力してカスタムSoCを開発し、提供することを目的としています。ソシオネクストは、最先端のIP、EDAツール、ソフトウェアを活用し、顧客に新しい価値を提供することを目指しています。

同社は、オートモーティブ、データセンター/ネットワーク、スマートデバイスといった先端分野に注力しています。これに加え、産業機器やIoT&レーダーセンシング分野でも事業を展開し、グローバルな顧客基盤を拡大しています。これにより、地域的なバランスを取りながら商談の獲得を目指しています。

ソシオネクストは、持続的な成長を実現するために、開発競争力の強化や事業体制の変革を進めています。特に、グローバルな開発基盤の構築や技術力の強化に注力し、効率的な開発プロセスを推進しています。また、先端技術への積極的な投資を行い、成長を重視した経営を進めています。

同社は、サステナビリティ活動にも力を入れており、環境への配慮や人権の尊重を重視しています。再生可能エネルギーの導入や低消費電力技術の提供を通じて、脱炭素社会の実現を目指しています。また、人的資本の最大化に向けた取り組みも進めています。

ソシオネクストは、国連グローバルコンパクトに署名し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化しています。これにより、社会的責任を果たし、全てのステークホルダーから信頼と共感を得ることを目指しています。