エルアイイーエイチJP:5856

時価総額
¥30.5億
PER
-4倍
食肉卸事業の株式会社エフミート、酒類製造事業の老松酒造株式会社、教育関連事業の株式会社創育などを展開。

事業内容

エルアイイーエイチは、多様な事業セグメントを持つ企業グループです。以下にその事業内容を紹介します。

1. **食品流通事業**: 子会社の株式会社ボン・サンテが業務用食品と酒類の小売を行っていましたが、2024年7月に全株式を売却し、この事業から撤退しました。

2. **食肉卸事業**: 株式会社エフミートが、輸入肉や国産肉の卸販売を手がけています。食肉の流通を通じて、国内外の市場に対応しています。

3. **酒類製造事業**: 老松酒造株式会社が焼酎を中心に酒類を製造販売しています。主力ブランドには「閻魔」「シンENMA」「麹屋伝兵衛」などがあります。

4. **教育関連事業**: 株式会社創育、株式会社創研、株式会社TransCoolが中学校向けのテストや教材の制作販売、授業動画配信を行っています。

5. **リフォーム関連事業**: 株式会社なごみ設計が、首都圏を中心にマンションの大規模修繕工事や回収設計を提供しています。

6. **福祉サービス事業**: MAGパートナーズ株式会社、づくり株式会社、株式会社京竹が就労支援をはじめとする福祉サービスを展開しています。

7. **旅行事業**: 株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズが、アジア圏の富裕層や団体旅行の手配や受け入れを行っています。

8. **その他**: 株式会社オリオンキャピタル・インベストメントが損害・生命保険代理業を行っています。これにより、金融サービスも提供しています。

エルアイイーエイチは、これらの多様な事業を通じて、幅広い市場ニーズに応えています。

経営方針

エルアイイーエイチは、成長性と安定性を重視した事業ポートフォリオの再構築を進めています。具体的には、連結ROE15%以上を目指し、グループ会社の選択と集中を図っています。限られた経営資源を有効に活用し、ガバナンスとコンプライアンスを重視した経営を推進しています。

食肉卸事業では、精肉の仕入価格の最適化と取引先の拡大を通じて、売上拡大と収益性向上を目指しています。中食・外食業界の需要動向を注視し、体制整備を進めています。酒類製造事業では、製造工程の効率化と商品ラインアップの見直しを進め、黒字転換を目指しています。

教育関連事業では、事業モデルや人員体制の再構築を進め、収益性の改善を目指しています。リフォーム関連事業では、営業体制の強化と施工管理体制の強化を通じて、利益体質の構築を目指しています。公共施設・福祉施設など新たな分野への対応も検討しています。

福祉サービス事業では、施設運営の安定化を基盤に、フランチャイズ展開の可能性を含めたサービス拡大を検討しています。地域社会との連携を深め、利用者ニーズに応じた柔軟なサービス展開を目指しています。旅行事業では、インバウンド需要の回復を背景に、訪日団体旅行の受入体制を強化しています。酒文化体験型ツアーの企画を進め、独自の旅行商品の開発を視野に入れています。