住友ゴム工業JP:5110

時価総額
¥5621.2億
PER
12.5倍
タイヤ、スポーツ、産業品他の事業セグメントを持ち、タイヤ・チューブやスポーツ用品、高機能ゴム製品などを展開。
2025年01月米国グッドイヤー社より、欧州・北米・オセアニア地域における四輪タイヤのDUNLOP商標権等の取得について、譲渡契約を締結
2024年11月Sumitomo Rubber USA, LLC における生産活動をすべて終了し、同社の解散を決定
2024年01月国内タイヤ販売会社および住友ゴム工業㈱タイヤ国内リプレイス営業本部の一部機能を組織再編により㈱ダンロップタイヤに統合
2024年01月スイスのLonstroff AGを売却
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2018年01月連結子会社であるダンロップスポーツ㈱を吸収合併し、スポーツ事業を統合
2017年12月ダンロップスポーツ㈱が東京証券取引所市場第一部における上場を廃止
2017年04月海外のダンロップ商標権とダンロップブランドのスポーツ用品事業及びライセンス事業を譲受
2017年02月英国のMicheldever Group Ltd.を買収
2015年10月米国グッドイヤー社とのアライアンス契約及び合弁事業を解消し、米国のGoodyear Dunlop Tires North America, Ltd.(現 Sumitomo Rubber USA, LLC)を100%子会社化
2015年01月スイスでLonstroff Holding AG(現 Lonstroff AG)を買収
2013年12月南アフリカでApollo Tyres South Africa(Pty)Limited(現 Sumitomo Rubber South Africa(Pty)Limited)を買収し、レディスミス工場及びアフリカ地域におけるダンロップブランドタイヤの販売権・製造権を取得
2013年02月トルコにSumitomo Rubber AKO Lastik Sanayi ve Ticaret A.Ş.を設立
2012年05月SRIスポーツ㈱が社名をダンロップスポーツ㈱と改称
2011年06月ブラジルにSumitomo Rubber do Brasil Ltda.を設立
2010年09月中国湖南省長沙市に住友橡膠(湖南)有限公司を設立
2007年12月SRIスポーツ㈱がRoger Cleveland Golf Company, Inc.を買収
2006年10月SRIスポーツ㈱が東京証券取引所市場第一部に株式上場
2005年05月タイにSumitomo Rubber(Thailand)Co., Ltd.を設立
2004年02月名古屋証券取引所市場第一部における株式の上場を廃止
2003年07月オーツタイヤ㈱、㈱日本ダンロップを吸収合併
スポーツ事業を会社分割により分割し、SRIスポーツ㈱として再編
2002年07月中国江蘇省常熟市に住友橡膠(常熟)有限公司を設立
2000年11月オーツタイヤ㈱の第三者割当増資による発行新株式の全額を引き受け(持分比率51.0%)
1999年06月米国グッドイヤー社(The Goodyear Tire & Rubber Company)とのタイヤ事業における世界的提携に関する諸契約を締結し、同年9月から日本・北米・欧州での合弁事業を開始
1996年05月兵庫県市島町(現 丹波市)にて市島工場操業開始
1995年07月インドネシアにPT Sumi Rubber Indonesiaを設立
1995年01月阪神大震災により神戸工場・技術研究センターの建屋が被災、神戸工場を閉鎖し、生産設備を名古屋工場・白河工場等へ移管
1994年08月神戸市中央区に本社新社屋竣工
1987年06月東京・大阪・名古屋の3証券取引所の第一部銘柄に指定
1986年12月米国の自動車タイヤメーカーを買収
1985年01月英国、西独の当社現地法人が英国ダンロップ社から現地のタイヤ工場を買収し経営を開始
1984年07月フランスの当社現地法人が、仏ダンロップ社の暖簾借りによりフランスにおける経営を開始(同年12月31日付で資産を正式買収)
1984年01月英国ダンロップ社より日本、台湾、韓国における「ダンロップ」商標権譲受
1983年12月英国ダンロップ社が保有する当社の全株式(発行済株式総数の40%)を日本側株主が取得
1981年05月オーツタイヤ㈱の発行済株式総数の48%の株式を取得し、同社と全面提携
1975年01月東京・大阪・名古屋の3証券取引所(市場第二部)に株式上場
1974年08月福島県白河市にて白河工場操業開始
1972年01月兵庫県加古川市にて加古川工場操業開始
1963年10月社名を住友ゴム工業株式会社と改称するとともに、日本ダンロップ護謨株式会社(㈱日本ダンロップ)を設立
1963年09月増資により日本側株主と英国ダンロップ社の持分比率が56:44となり、日本側株主が経営権を取得
1961年10月増資に際し、㈱日本長期信用銀行(現 ㈱SBI新生銀行)と資本提携(日本側株主の持分比率約50%)
1961年06月愛知県豊田市にて名古屋工場操業開始
1960年04月増資に際し、住友電気工業㈱及び住友商事㈱と資本提携(日本側株主の持分比率約30%)
1949年08月社名を従来の日本ダンロップ護謨株式会社に復帰
1943年01月社名を中央ゴム工業株式会社と改称
1937年02月社名を日本ダンロップ護謨株式会社と改称
1917年03月ダンロップ護謨(極東)株式会社を設立(資本金118万円、全額英国ダンロップ社が出資)