杏林製薬JP:4569
時価総額
¥956.8億
PER
17.7倍
医薬品事業において、杏林製薬㈱やキョーリン リメディオ㈱が医薬品の製造販売を行い、キョーリン製薬グループ工場㈱が製造及び試験を担当。
| 2023年06月 | 創立100周年を迎える |
| 2023年04月 | 当社が杏林製薬株式会社を吸収合併し、杏林製薬株式会社に改称 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所プライム市場へ移行 |
| 2020年04月 | キョーリン製薬グループ工場株式会社がキョーリンメディカルサプライ株式会社を吸収合併 |
| 2018年04月 | キョーリン製薬グループ工場株式会社(東京都千代田区)が杏林製薬株式会社の能代工場及びキョーリン リメディオ株式会社の生産本部を吸収分割により承継し、キョーリン製薬グループ工場株式会社(滋賀県甲賀市)を吸収合併 |
| 2017年10月 | キョーリン製薬グループ工場株式会社(東京都千代田区)を設立 |
| 2012年06月 | キョーリン製薬グループ工場株式会社(滋賀県甲賀市)を設立 |
| 2011年04月 | 株式会社杏文堂をキョーリンメディカルサプライ株式会社に改称 |
| 2010年07月 | キョーリン製薬ホールディングス株式会社(現 当社)に改称 |
| 2008年10月 | 杏林製薬株式会社が日清キョーリン製薬株式会社を吸収合併 |
| 2007年02月 | 東洋ファルマー株式会社をキョーリン リメディオ株式会社に改称 |
| 2006年12月 | 東洋ファルマー株式会社を株式交換により完全子会社化 |
| 2006年10月 | 会社分割により杏林製薬株式会社の子会社の支配及び管理にかかる営業を承継 |
| 2006年04月 | 杏林製薬株式会社が秋田県能代市の能代工場に新製剤棟を新設 |
| 2006年03月 | 杏林製薬株式会社と株式交換 |
| 2006年03月 | 杏林製薬株式会社が東京証券取引所市場第一部上場廃止、当社が東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2006年01月 | 株式会社キョーリン(現 当社)に改称 |
| 2005年11月 | 杏林製薬株式会社が東洋ファルマー株式会社の株式を追加取得し、84.3%取得 |
| 2005年11月 | 東京都千代田区に本店移転 |
| 2005年06月 | 杏林製薬株式会社がドクタープログラム株式会社を100%子会社化 |
| 2005年05月 | 杏林製薬株式会社が東洋ファルマー株式会社の株式を71.7%取得 |
| 2004年12月 | 杏林製薬株式会社が米国においてActivX Biosciences,Inc.を子会社化 |
| 2004年12月 | 株式会社APRI(現 当社)に改称 |
| 2002年02月 | ドイツにKyorin Europe GmbHを設立 |
| 2000年08月 | 米国にKyorin USA,Inc.を設立 |
| 2000年06月 | 株式会社ビストナーを設立 |
| 2000年03月 | 杏林製薬株式会社が東京証券取引所市場第一部に指定 |
| 1999年04月 | 杏林製薬株式会社が東京証券取引所市場第二部上場 |
| 1998年10月 | 杏林製薬株式会社が台湾杏林製薬股份有限公司への事業参加を解消し、ライセンスベースへ移行 |
| 1998年09月 | 杏林製薬株式会社がP&G(プロクターアンドギャンブル)グループより、日本における哺乳ビン・乳首の消毒薬「ミルトン」の商標権・営業権、製造設備及び販売権を譲受 |
| 1996年04月 | 杏林製薬株式会社が、日清製粉株式会社、日清製薬株式会社との合弁事業契約に基づき、1996年3月に日清製薬株式会社へ資本参加を行い、日清製薬株式会社の社名を日清キョーリン製薬株式会社へ変更 |
| 1995年01月 | 株式会社アプリコット(現 当社)に改称 |
| 1994年10月 | 杏林製薬株式会社が株式会社杏栄ビルと合併 |
| 1994年05月 | 杏林製薬株式会社が株式会社杏文堂の株式を100%取得 |
| 1992年10月 | 杏林製薬株式会社が杏林薬品株式会社と合併 |
| 1974年06月 | 杏林製薬株式会社が台湾杏林製薬股份有限公司に事業参加 |
| 1965年04月 | 杏林製薬株式会社が東京都千代田区神田駿河台に本社を新築移転 |
| 1959年05月 | 株式会社杏文堂を設立 |
| 1958年10月 | 山川商事株式会社(現 当社)を東京都中央区に設立 |
| 1951年09月 | 杏林製薬株式会社が東京都中央区日本橋に本店移転 |
| 1940年12月 | 株式会社に改組、商号を杏林製薬株式会社とすると共に販売部門を分離・独立し、杏林薬品株式会社を設立 |
| 1931年06月 | 東京市神田区(現 東京都千代田区)に合資会社杏林化学研究所を設立 |
| 1923年12月 | 荻原 廣が東京市大森区(現 東京都大田区)に東洋新薬社を創立、医薬品の製造販売を開始 |