プロパストJP:3236

時価総額
¥92.8億
PER
7.9倍
分譲開発・賃貸開発・バリューアップ事業の有力企業。首都圏で企画力・デザイン力を活かした単身者向け分譲マンションや駅近の中低層RC賃貸マンション、3億円~10億円の中古収益ビル改修とリーシングを展開。国内外の富裕層や投資ファンドに売却を実施。

事業内容

プロパストは、主に首都圏で分譲開発、賃貸開発、バリューアップ事業を展開する不動産開発会社です。同社は企画力とデザイン力を生かし、単身者や共働き夫婦向けの分譲マンションや駅近の利便性の高い賃貸マンションを開発しています。

収益は新築分譲マンションの販売収入、賃貸物件の賃料や売却益、改修して価値を高めた中古ビルの売却益が中心です。同社は国内外の富裕層や投資ファンドを主要顧客に据え、賃料収入と短期〜中期の売却によるキャッシュ回収を組み合わせて収益を上げています。

事業セグメントは大きく分譲開発、賃貸開発、バリューアップの三本柱です。分譲開発では土地ごとに独自のコンセプトと名称付けで差別化を図り、賃貸開発では中規模・中低層の鉄筋コンクリート造を中心に安定した運営を目指します。バリューアップ事業では概ね3億円〜10億円規模の中古収益物件を取得して改修・リーシングで収益性を高め、改修後に利回り改善を図って売却する戦略を取っています。

経営方針

同社は中長期的に分譲開発、賃貸開発、バリューアップの三本柱をバランスよく伸ばすことで安定成長を図ることを目指しています。具体的には事業拡大に伴う資産増加と自己資本の規模のバランスを重視し、自己資本比率40%以上の安定的な財務基盤の確立を目標としています。収益面では分譲マンションの販売収入と賃料収入に加え、改修して付加価値を高めた物件の短期〜中期売却によるキャッシュ回収を組み合わせ、総合的に資金効率を高める方針です。

重点投資分野としては首都圏エリアの駅近物件を優先的に取得し、企画力とデザイン力で差別化した分譲マンションを開発する点を掲げています。分譲では単身者や共働き夫婦(パワーカップル)を主要顧客に据え、賃貸では中規模・中低層の鉄筋コンクリート(RC)造を中心に、国内外の富裕層や投資ファンドをターゲットにしたハイセンスな物件提供を目指しています。バリューアップ事業では概ね3億円〜10億円規模の中古収益ビル等を取得して改修・リーシングによる収益性向上と短期間での売却を図る施策を行っています。

新市場開拓や事業拡大の計画としては、既存の首都圏でのプレゼンスを強化しつつ立地や価格、売却想定価格を意識したより厳選した物件取得を進める方針です。取得方針の厳格化により資産の質を高め、同時に借入金の過度な増加を抑制して自己資本比率を高めることで市況変動に対応できる体制を作ります。併せて、売却先や共同投資先として国内外の富裕層や投資ファンドとの連携を深め、多様な資金調達方法や共同開発スキームの導入も検討しています。

技術革新への取り組みでは設計と施工の効率化、建物の運用コスト低減、入居者利便性向上を狙った具体策を進めています。例えば建物情報モデル(BIM)を活用した設計・施工の短縮化、IoTセンサーによる設備の遠隔監視や省エネ設備・蓄電池の導入検討、インターネットを活用した入居募集と契約手続きの電子化などを通じて賃料や稼働率の改善を図ります。これらは改修効率や資産価値の向上にも直結するため、物件ごとの付加価値創出に資する投資として優先的に取り組んでいます。