東京エレクトロンデバイスJP:2760

時価総額
¥971.4億
PER
12.7倍
大手エレクトロニクスメーカー向けに半導体製品やボード・電子部品、ソフトウェア・サービス、プライベートブランド製品、ネットワーク関連製品、ストレージ関連製品、セキュリティ関連製品の販売及び保守・監視サービスを提供。
2025年01月株式会社ファーストを吸収合併。
2024年10月本社を神奈川県横浜市神奈川区から東京都渋谷区に移転。
2023年10月日本エレクトロセンサリデバイス株式会社からウェーハ検査装置事業を譲受け。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。
2019年05月TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA, INC.がTOKYO ELECTRON DEVICE CN AMERICA, INC.を吸収合併。
2018年07月パネトロン株式会社を吸収合併。
2018年07月株式会社ファーストの株式取得により同社を連結子会社化。
2017年07月株式会社アバール長崎(現 東京エレクトロン デバイス長崎株式会社)の株式取得により同社を連結子会社化。
2017年01月現地法人inrevium AMERICA, INC.(現 TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA, INC.)をサンノゼからフリーモントに移転。
2016年04月サニーベールに現地法人TOKYO ELECTRON DEVICE CN AMERICA, INC.(現 TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA, INC.)を設立。
2015年08月バンコクに現地法人TOKYO ELECTRON DEVICE (THAILAND) LIMITEDを設立。
2014年09月東京都新宿区に新宿サポートセンターを開設。
2014年04月当社株式売出しにより東京エレクトロン株式会社が当社の親会社からその他の関係会社に変更。
2013年09月サンノゼに現地法人inrevium AMERICA, INC.(現 TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA, INC.)を設立。
2012年08月上海に現地法人TOKYO ELECTRON DEVICE (SHANGHAI) LTD.を設立。
2012年04月当社子会社であるパネトロン株式会社が株式会社アムスクからテキサス・インスツルメンツ社製品に係る販売代理店事業を譲受け。
2010年12月東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。
2010年11月神奈川県横浜市都筑区に横浜港北物流センターを開設。
2008年08月本社及びパネトロン株式会社を神奈川県横浜市都筑区から神奈川区に移転。
2008年08月エンジニアリングセンターを神奈川県横浜市都筑区に開設。
2008年02月神奈川県横浜市都筑区にパネトロン株式会社を設立。
2008年01月シンガポールに現地法人TOKYO ELECTRON DEVICE SINGAPORE PTE. LTD.を設立。
2006年10月東京エレクトロン株式会社から吸収分割によりコンピュータ・ネットワーク事業を承継。
2005年01月香港に現地法人TOKYO ELECTRON DEVICE HONG KONG LTD.(現 TOKYO ELECTRON DEVICE ASIA PACIFIC LTD.)を設立。
2003年03月東京証券取引所市場第二部に上場。
1998年07月東京エレクトロン株式会社から電子部品部門に関する事業を全て譲受け。
1998年07月東京エレクトロン株式会社から岩手県江刺市、東京都府中市及び山梨県韮崎市の設計開発センターを業務移管。
1997年10月東京エレクトロン株式会社から電子部品部門のモトローラ社製品販売事業を譲受け。
1996年10月東京エレクトロン株式会社から電子部品部門の富士通社製品販売事業を譲受け。
1991年01月東京エレクトロン株式会社が株式会社テル・データ・システムから当社株式をすべて取得。
1990年10月本社を東京都新宿区から神奈川県横浜市緑区(現 都筑区)に移転。
1990年09月社名を東京エレクトロン デバイス株式会社へ変更。同時に従来の業務を東京エレクトロングループ他社へ移管し、新たに外国製半導体を中心とする電子部品の販売を開始。
1986年03月東京エレクトロン株式会社の子会社で、機器のリースを主要業務としていた株式会社テル・データ・システムが資本金5百万円をもって東京都新宿区に当社の前身であるテル管理サービス株式会社を設立。建物及び建物付属設備の保守管理業務を開始。