ガーデンJP:274A

時価総額
¥142.4億
PER
10.9倍
M&Aを活用した飲食事業の有力企業。横浜家系ラーメン壱角家や山下本気うどん等の多業態ブランド展開。企業再生型M&Aで出店拡大、2021年10月の商標獲得や2022年3月のブランドアンバサダー就任等のイベント。店舗数195店(2025年2月28日現在)、国内中心にアジア圏へフランチャイズ展開。
2024年11月東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場
2021年10月山下本気うどんの商標権を獲得
2020年01月横浜家系ラーメン『壱角家』海外フランチャイズ1号店オープン
2018年03月グループ会社12社を吸収合併し、株式会社ガーデンへ統合
2018年03月元祖博多中州屋台豚骨ラーメン『一竜』海外フランチャイズ1号店オープン
2017年09月子会社である株式会社ライズ(旧明丸株式会社)を売却
2017年07月株式会社肉寿司を完全子会社化
2017年06月完全子会社である株式会社Airsideを株式会社第一興商へ売却し、カラオケ事業から撤退
2017年06月山下本気うどんのライセンス契約を締結しうどん業態へ進出
2017年06月株式会社らしくを完全子会社化し、トンテキ業態に進出
2017年06月トンテキ事業の海外フランチャイズ展開を開始
2017年04月合同会社ハレルヤが運営するハワイアンレストランを株式会社アドリブへ事業譲渡
2017年03月株式会社TERAKAZUエンタープライズを完全子会社化し背脂江戸味噌ラーメン業態へ進出
2017年03月完全子会社である株式会社サンライズが明丸株式会社を完全子会社化
2016年11月株式会社サンライズを株式会社ガーデンの完全子会社として設立
2016年10月株式会社KSGフードマネージメントを完全子会社化し、回転寿司業態に進出
2016年07月株式会社トライアングルを完全子会社化し、フランチャイズ事業・ライセンス事業に進出
2016年03月株式会社ガーデンを持株会社とし、株式交換によりグループ会社7社(株式会社マック、株式会社マイビス、株式会社ユウシン、株式会社神戸らんぷ亭、株式会社イー・ダイニング、株式会社グローバルデザイン、株式会社Airside)を完全子会社とする
2016年02月株式会社アドリブ、合同会社ハレルヤを買収し、ハワイアンレストラン業態に進出
2016年02月株式会社新富フーズを完全子会社化、株式会社ブレイツに社名変更し不動産事業に参入
2015年12月東京都新宿区にカラオケ事業、飲食事業の運営を主たる事業として株式会社ガーデン設立
(代表取締役社長川島 賢、資本金1,000万円)
2015年03月株式会社マックが株式会社神戸らんぷ亭を買収
2014年06月株式会社マック、株式会社ユウシン、及びマイビス株式会社が株式会社チカラめしを買収
2014年02月株式会社ファイナル・スリー・フィート(現:株式会社ギフト)と取引を開始し、横浜家系ラーメン『壱角家』1号店を新宿区にオープン
2012年05月川島 賢が居酒屋の運営を委託していた株式会社新富フーズの株式を譲受
2012年04月株式会社マックがマイビス株式会社を買収
2008年08月株式会社ビー・ワイ・オーよりカラオケ事業を事業譲受
2008年02月新和光商事株式会社が民事再生法適用を申請後スポンサーとなったパレス・キャピタル株式会社と企業再生を目的として業務提携
2007年06月川島 賢が株式会社ユウシンを買収
2003年06月株式会社友伸フーズよりステーキ事業を事業譲受し飲食事業へ参入
2002年07月株式会社ランシステムよりカラオケ事業を事業譲受
2002年05月株式会社大宮電化よりカラオケ事業を事業譲受
2000年08月有限会社マックを株式会社マックへ変更
2000年04月有限会社シグマックを有限会社マックへ社名変更
2000年04月川島 賢が有限会社マックの代表取締役に就任