| 2024年07月 | 株式会社ミツヤグループ本社を関連会社化 |
| 2023年05月 | スイス、リンツ&シュプルングリー社と同社製チョコレート商品の日本における独占輸入販売契約を終了 |
| 2022年07月 | 稲美工場を閉鎖 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2020年09月 | FSSC 22000を神戸工場において認証取得 |
| 2019年05月 | FSSC 22000を長野工場において認証取得 |
| 2019年04月 | 兵庫県神戸市西区に神戸工場を開設 |
| 2017年05月 | インドネシアに三菱商事株式会社との合弁会社PT EMINA CHEESE INDONESIAを設立 |
| 2013年07月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の市場統合により、株式を東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2012年12月 | 株式を大阪証券取引所市場第一部に指定替え |
| 2012年02月 | 子会社六甲フーズ株式会社を解散 |
| 2011年07月 | 株式会社福岡ミツヤとナッツの製造委託契約を締結 |
| 2011年07月 | ナッツの生産中止により明石工場を休止 |
| 2011年05月 | デザートの生産中止により加西工場を休止 |
| 2008年03月 | チーズ生産体制の強化をはかるため稲美工場に第5プラントを新設 |
| 2005年09月 | 連結子会社株式会社フロマージュ六甲を解散 |
| 2001年08月 | ISO 14001を稲美工場、長野工場、本社及び連結子会社である六甲フーズ株式会社明石工場、加西工場において認証取得 |
| 2000年11月 | ISO 9001を稲美工場及び長野工場において認証取得 |
| 1994年08月 | 長野県南佐久郡臼田町(現 長野県佐久市)に長野工場を開設 |
| 1989年12月 | スイス、リンツ&シュプルングリー社と同社製チョコレート商品の日本における独占輸入販売契約を締結、1990年4月より同品の販売を開始 |
| 1989年05月 | 神戸市中央区に連結子会社株式会社フロマージュ六甲(資本金3,000万円)を設立し、レストランを開業 |
| 1985年12月 | 本社新社屋竣工 |
| 1984年03月 | 兵庫県加西市に加西工場を開設 |
| 1979年04月 | 名古屋市熱田区に名古屋支店を開設 |
| 1977年04月 | 大阪市北区(現 大阪市淀川区)に大阪支店を開設 |
| 1976年10月 | 兵庫県明石市に連結子会社六甲フーズ株式会社(資本金2,000万円)を設立し、ナッツ加工専門工場を開設 |
| 1971年01月 | 三菱商事株式会社と全面的な販売提携 |
| 1966年12月 | 兵庫県加古郡稲美町に稲美工場を開設 |
| 1965年02月 | 東京都中央区に東京支店を開設 |
| 1963年05月 | 株式を大阪証券取引所市場第二部に上場 |
| 1961年04月 | 兵庫県明石市に明石工場を開設 |
| 1958年11月 | オーストラリアから原料チーズを輸入し、プロセスチーズ製造を開始 |
| 1954年07月 | 商号を六甲バター株式会社に改称 |
| 1950年10月 | 商号を平和商事株式会社に改称 |
| 1948年12月 | 資本金200万円で平和油脂工業株式会社として創立し、マーガリン製造を開始 |