オープンアップグループJP:2154

時価総額
¥1623.2億
PER
13倍
技術者派遣と業務請負の人材サービスの有力企業。機電・ITや建設向けの派遣・請負を展開。2024年10月1日に新たに連結子会社化、2025年3月4日に英子会社を譲渡。中国・インドネシア・ベトナムを中心に展開。
2025年03月Gap Personnel Holdings Limited及びQuattro Recruitment Limited等を傘下にもつBeNEXT UK Holdings Limited(現 GAP PERSONNEL INVESTMENTS LIMITED)の全株式を売却し、連結の範囲から除外
2024年10月アイアール㈱を傘下にもつ㈱オフューカスインベスコの全株式を取得し、子会社化
㈱オープンアップテクノロジーの機電派遣事業を㈱ビーネックステクノロジーズに吸収分割
㈱オープンアップテクノロジーのITインフラ派遣事業を㈱オープンアップITエンジニアに吸収分割
㈱ビーネックスソリューションズが㈱オープンアップテクノロジーを吸収合併
2024年07月㈱オープンアップITエンジニアがガレネット㈱を吸収合併
2024年04月㈱ビーネックスパートナーズ(現UTエージェント㈱)の全株式を売却し、連結の範囲から除外
UTコンストラクション㈱の全株式を取得し、子会社化
同日商号を㈱オープンアップコンストラクションへ変更
UTテクノロジー㈱の全株式を取得し、子会社化
同日商号を㈱オープンアップテクノロジーへ変更
2023年10月ネプラス㈱の技術者派遣部門を㈱オープンアップITエンジニアが吸収分割
2023年07月㈱ビーネックスソリューションズ(現㈱オープンアップITエンジニア)のエンベデットシステム部門の社内カンパニーを㈱BNS分割準備会社に吸収分割し、㈱ビーネックスソリューションズに商号変更
㈱ビーネックスソリューションズが㈱夢テクノロジーを吸収合併し、㈱オープンアップITエンジニアに商号変更
㈱ビーネックステクノロジーズが㈱夢プロエンジを吸収合併
㈱ビーネックスウィズの商号を㈱オープンアップウィズへ変更
2023年04月㈱ビーネックスソリューションズ(現㈱オープンアップITエンジニア)は、同社のシステム開発部門を㈱オープンアップシステムに吸収分割
2023年03月株式会社BNS分割準備会社(現㈱ビーネックスソリューションズ)を設立
2022年10月㈱アロートラストシステムズが、㈱レフトキャピタルを吸収合併(存続会社は㈱アロートラストシステムズ)
2022年07月㈱夢テクノロジーの機械・電機部門の社内カンパニーを㈱ビーネックステクノロジーズへ吸収分割
2022年04月㈱インフォメーションポートが、㈱アローインフォメーション及び㈱エス・ビー・オーを吸収合併し、商号を㈱オープンアップシステムとする
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2021年08月MTrec Limitedの全株式を売却し、連結の範囲から除外
2021年07月㈱アクシス・クリエイトが、㈱アクシスヒューマンデベロップメントを吸収合併(存続会社は㈱アクシス・クリエイト)
2021年04月当社を吸収合併存続会社、㈱夢真ホールディングスを吸収合併消滅会社とする合併により、㈱夢真ホールディングスと経営統合する
商号を㈱夢真ビーネックスグループとする
2021年04月㈱夢真ホールディングスが㈱ビーネックスグループ(存続会社 現㈱オープンアップグループ)と合併
2021年01月㈱レフトキャピタルの株式を取得し、傘下にもつ㈱アロートラストシステムズとともに子会社化
2021年01月㈱侍の商号を㈱SAMURAIに変更
2020年09月子会社である㈱夢テクノロジーが子会社である㈱夢グローバルを吸収合併
2020年04月Gap Personnel Group Ltd(現 GAP PERSONNEL INVESTMENTS LIMITED)の株式を追加取得(完全子会社化)し、Gap Personnel Group Ltdの商号をBeNEXT UK Holdings Limitedへ変更
2020年04月㈱アローインフォメーションを株式取得により子会社化
㈱クルンテープが三立機械設計㈱を吸収合併し、商号を㈱夢プロエンジに変更
2020年02月㈱アクシス・クリエイトの事業を㈱フェイスに吸収分割
㈱アクシス・クリエイトの商号を㈱BNK1へ変更
㈱フェイスの商号を㈱アクシス・クリエイトへ変更
2020年01月㈱トラスト・テックの商号を㈱ビーネックスグループに変更し、持株会社体制へ移行
㈱ビーネックスグループの事業を㈱ビーネックステクノロジーズへ吸収分割
㈱TTM(現UTエージェント㈱)の商号を㈱ビーネックスパートナーズへ変更
㈱トラスト・テック・ウィズ(現㈱オープンアップ・ウィズ)の商号を㈱ビーネックスウィズへ変更
2019年11月㈱アクシス・クリエイト(㈱BNK1に商号変更した後に清算)、㈱フェイス(現㈱アクシス・クリエイト)及び㈱アクシスヒューマンデベロップメント(現㈱アクシス・クリエイトに吸収合併し消滅)を子会社化
2019年10月純粋持株会社体制へ移行
建設技術者派遣及び付随事業を㈱夢真へ承継
2019年07月分割準備会社として㈱ビーネックステクノロジーズを設立
㈱トラスト・アイパワーズが、㈱トラスト・ネクストソリューションズを吸収合併し、㈱トラスト・アイパワーズの商号を㈱ビーネックスソリューションズに変更
2019年07月ガレネット㈱を子会社化
2019年06月子会社である㈱夢エージェントを吸収合併
吸収分割準備会社として㈱夢真を設立
2019年04月㈱インフォメーションポート(現㈱オープンアップシステム)を子会社化
㈱侍(現㈱SAMURAI)を子会社化
2019年01月ベトナムの大手人材派遣企業Le&Associatesを傘下に持つ、L&A INVESTMENT CORPORATIONの株式を取得し、持分法適用の関連会社とする
2019年01月㈱夢テクノロジーを株式交換により完全子会社化
2018年10月子会社である㈱夢ソリューションズを吸収合併
2018年09月㈱夢グローバルを設立
2018年08月Gap Personnel Holdings Limitedを通じて英国人材派遣会社Quattro Group Holdings Limitedを子会社化
2018年08月㈱夢テクノロジーが㈱夢エデュケーションと合併
2018年05月1998 Holdings Limited(現 GAP PERSONNEL INVESTMENTS LIMITED)の商号をGap Personnel Group Ltdに変更
2018年04月㈱フリーダムの子会社である㈱イーシーエスを存続会社とし、㈱フリーダム及び同社子会社3社が合併、また商号を㈱トラスト・ネクストソリューションズに変更
2018年01月当社のIT・ソフト領域での派遣・請負事業を当社子会社である㈱フュージョンアイに承継し、商号を㈱トラスト・アイパワーズ(現㈱オープンアップITエンジニア)に変更
2017年12月英国の人材派遣会社1998 Holdings Limited(現 GAP PERSONNEL INVESTMENTS LIMITED)及び同社子会社5社を子会社化
2017年12月連結子会社である㈱夢テクノロジーが㈱クルンテープを子会社化
2017年11月㈱ソーシャルフィンテックの商号を㈱夢ソリューションズに変更
2017年03月㈱フュージョンアイ(現㈱オープンアップITエンジニア)を子会社化
2017年03月共生産業㈱から商号を㈱トラスト・テック・ウィズ(現㈱オープンアップウィズ)に変更
2017年01月㈱夢エージェントとBuzzBox㈱が合併
2016年10月㈱トラィアルを吸収合併
2016年09月PT.TRUST TECH ENGINEERING SERVICE INDONESIAを設立
2016年08月MTrec Limitedを子会社化
2016年08月㈱ソーシャルフィンテックを子会社化
㈱夢エデュケーションが一般財団法人建設技術情報センターより事業を譲り受ける
2016年07月㈱夢エデュケーションが㈱ギャラクシーを子会社化
2016年05月㈱夢エデュケーションを設立
2015年10月㈱トラィアルを子会社化
2015年08月㈱夢エージェントがBuzzBox㈱を子会社化
2015年07月㈱テクノパワーより、テクニカルソリューション事業部を譲受
㈱フリーダムを子会社化
2015年02月㈱夢エージェントを設立
2014年10月㈱夢テクノロジーが㈱ユニテックソフトと合併
2013年12月東京証券取引所市場第一部指定
2013年08月東京証券取引所JASDAQスタンダードから東京証券取引所市場第二部へ市場変更
2012年08月㈱TTM(現UTエージェント㈱)が㈱テクノアシストを吸収合併
2011年07月㈱フルキャストテクノロジーの商号を㈱夢テクノロジーに変更
2011年05月㈱フルキャストテクノロジーを子会社化
2011年01月㈱ユニテックソフトを子会社化
2010年04月㈱ジャスダック証券取引所と㈱大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場
2010年03月商号を㈱テクノアシスト相模から㈱テクノアシストに変更
2009年03月㈱PLMを子会社化し、商号を㈱TTM(現UTエージェント㈱)へ変更
2008年10月㈱トラスト・テックを吸収合併
㈱トラストワークスから商号を㈱トラスト・テックへ変更
2008年10月子会社である㈱夢真コミュニケーションズを吸収合併
2007年10月子会社である㈱夢真を吸収合併
2007年06月ジャスダック証券取引所に株式を上場
2007年05月㈱夢真コミュニケーションズが、㈱夢真テクノスタッフサービスと合併
2006年11月㈱トラストワークスサンエーの称号を㈱トラストワークスに変更
2006年02月㈱ブレイントラストの商号を㈱夢真コミュニケーションズに変更
2005年11月㈱ブレイントラストを子会社化
2005年07月「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社として、共生産業㈱(現㈱オープンアップウィズ)を設立
2005年06月㈱トラスト・テックの全株式を取得し、技術労働者派遣事業を開始
2005年04月純粋持株会社に移行して、商号を㈱夢真ホールディングスに変更
施工図作図事業・建設施工管理の請負事業を、新設の㈱夢真に承継
2004年12月㈱トラストワークスサンエーは特定労働者派遣事業の届出を行うとともに三栄商事㈱より、人材サービス関連事業及びその他事業(レストラン及び映画館の事業)の営業及び一部資産を譲り受け、同業務を開始
㈱テクノアシスト相模を子会社化
2004年11月㈱アミューズキャピタルが当社の全株式を取得し、商号を共生産業㈱から㈱トラストワークスサンエーに変更
2003年09月㈱大阪証券取引所 ニッポン・ニューマーケット「ヘラクレス」に株式上場
1997年08月三栄商事㈱の「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社として、共生産業㈱(現当社)を神奈川県相模原市に設立
1996年10月㈱貢昌(形式上の存続会社)と合併し、商号を㈱夢真に変更
1990年10月㈲佐藤建築設計事務所が株式会社に改組し、商号を㈱夢真に変更