大気社JP:1979

時価総額
¥1620.3億
PER
11.9倍
ビルや工場の空調設備、自動車産業向け塗装設備の設計・施工、関連資機材の製造・販売。

沿革

1949-07株式会社建材社設立
1949-10建設業法の施行により、建設業者登録(建設大臣(イ)1263号)を行う
1952-10塗装プラント事業開始
1964-04大阪府枚方市に枚方実験室を開設(1984年4月技術研究所と改称)
1971-06Thai Kenzaisha Co., Ltd.を設立(2001年7月Taikisha (Thailand) Co., Ltd.に社名変更、現・連結子会社)
1973-04商号を株式会社大気社に変更
1974-03建設業法改正により、建設大臣許可(特、般-48)第3441号の許可を受ける
1974-10株式を東京証券取引所市場第二部に上場
1976-11サンエス工業株式会社を設立(現・連結子会社)
1980-08神奈川県座間市に座間技術センターを開設(2019年2月テクニカルセンターと改称)
1980-09東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
1981-06TKS Industrial Companyを設立(2024年4月Taikisha USA, Inc.に社名変更、現・連結子会社)
1986-10日本ノイズコントロール株式会社を設立(現・連結子会社)
1987-04株式会社アトモス空調サービスを設立(2000年4月東京大気社サービス株式会社に社名変更、現・連結子会社)
1989-03華気社(股)公司を設立(現・連結子会社)
1989-06Taikisha Engineering (M) Sdn. Bhd.を設立(現・連結子会社)
1990-04P.T.Taikisha Indonesia Engineeringを設立(現・連結子会社)
1991-01神奈川県愛川町に総合研究所を開設
1992-04株式会社東気TECを設立(1996年1月株式会社韓国大気社に社名変更、現・連結子会社)
1994-03五洲大気社工程有限公司を設立(現・連結子会社)
1995-02Taikisha Engineering India Pvt. Ltd.を設立(1999年7月Taikisha Engineering India Ltd.に社名変更、2015年1月Taikisha Engineering India Private Ltd.に社名変更、現・連結子会社)
1995-04Taikisha Philippines Inc.を設立(現・連結子会社)
1998-03Taikisha Vietnam Engineering Inc.を設立(現・連結子会社)
2000-06大気社香港有限公司を設立(現・連結子会社)
2003-04環境設備、産業設備、塗装設備の三事業部制を導入
2004-01Taikisha (Singapore) Pte. Ltd.を設立(1985年3月開設のシンガポール支店を現地法人化、現・連結子会社)
2004-04総合研究所に技術研究所を統合し、研究開発センター(神奈川県愛川町)を開設(2012年4月技術開発センターと改称)
2004-07P.T. Taikisha Manufacturing Indonesiaを設立(現・連結子会社)
2007-04環境設備事業部と産業設備事業部とを統合し、環境システム事業部、塗装システム事業部の二事業部制へ変更
2010-10天津大気社塗装系統有限公司を設立(現・連結子会社)
2011-06Taikisha (Cambodia) Co., Ltd.を設立(現・連結子会社)
2013-12Taikisha Myanmar Co., Ltd.を設立(現・連結子会社)
2014-06ENC Automation LLCの持分を取得(2014年6月Encore Automation LLCに社名変更、現・連結子会社)
2019-02座間技術センターと枚方開発部門を統合し、テクニカルセンターを開設
2019-12Taikisha Lao Co.,Ltd.を設立(現・連結子会社)
2020-07Nicomac Clean Rooms Far East LLPの持分を取得(2021年2月Nicomac Taikisha Clean Rooms Private Limitedに社名変更、現・連結子会社)
2021-02株式会社ベジ・ファクトリーを設立 (現・連結子会社)
2022-04東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行
2023-04Taikisha Hungary Kft.を設立(現・連結子会社)

事業内容

大気社グループは、国内外で事業を展開しており、自社および子会社31社、関連会社3社から成り立っています。同社は主に「環境システム事業」と「塗装システム事業」の2つのセグメントで事業を行っています。

環境システム事業では、一般事務所やホテル、店舗、学校、研究所、劇場、ホール、病院、データセンターなどにおける空調設備の設計、監理、施工、およびこれらに関連する資機材の製造と販売を手掛けています。また、半導体、電子部品、電池、精密機械、医薬品、食品などの製造工場で必要とされるクリーンルームや植物工場などの産業空調設備も提供しています。

塗装システム事業では、自動車車体やバンパーなど、自動車産業向けの塗装設備の設計、監理、施工、および関連資機材の製造と販売を行っています。この事業は、自動車産業に限らず、建設車両、鉄道車両、航空機、一般産業機器などの製造工場における塗装設備も手掛けています。

これらの事業は、同社のセグメント情報においても同様の区分で扱われており、各事業の市場や顧客分野は広範にわたっています。大気社グループは、これらの事業を通じて、多様な産業分野に対して環境と塗装に関連する高度な技術とサービスを提供しています。

経営方針

大気社グループは、環境対応技術を核に、エネルギー、空気、水の分野でグローバルに事業領域を拡大し、安定的かつ持続的な成長を目指しています。創業理念である「顧客第一」を基本方針とし、全てのステークホルダーにとって魅力ある会社づくりと社会への貢献を進めています。中期経営計画では、「エネルギー・空気・水の創造的なエンジニアリングにより、持続可能な社会へ貢献する」という長期ビジョンを掲げ、多様な人材と知見を活かし、インクルーシブなグローバル企業への変革を目指しています。

同社は、2023年3月期から2025年3月期の中期経営計画において、財務目標と非財務目標を設定しています。財務目標では、受注工事高、完成工事高、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益、自己資本利益率(ROE)の向上を目指しています。非財務目標としては、事業活動に伴うCO2排出量の削減を掲げ、2030年までに46%削減することを目標にしています。

経営課題としては、コア事業のさらなる強化、新たな価値創出への挑戦、変革・成長を支える経営基盤の強化の3点を挙げています。環境システム事業と塗装システム事業の両セグメントにおいて、技術革新とサービスの提供を通じて、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを推進しています。また、デジタル化・DX化の推進、グローバルな教育プログラムの設計、プロジェクト管理体制の見直しによる人員最適化など、業務の仕組みの改善と生産性向上にも注力しています。

大気社グループは、これらの戦略を通じて、持続可能な社会への貢献と企業成長を実現し、真のグローバル企業へと変革を遂げることを目指しています。