| 2023年06月 | 監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2020年03月 | 株式会社昭和コーポレーションの株式を取得(現 連結子会社) |
| 2017年10月 | RYB ENGINEERING PTE LTDの株式を取得(現 連結子会社) |
| 2016年09月 | 早水電機工業株式会社の株式を取得(現 連結子会社) |
| 2016年08月 | 杉山管工設備株式会社の株式を取得(現 連結子会社) |
| 2010年12月 | CHUDENKO(MALAYSIA)SDN. BHD.を設立(現 連結子会社) |
| 2003年11月 | 大阪証券取引所への上場廃止 |
| 2003年04月 | 株式会社岡山エレテックを設立(現 株式会社中電工エレテック岡山・鳥取 連結子会社)、株式会社山口エレテックを設立(現 株式会社中電工エレテック山口 連結子会社) |
| 2002年04月 | 株式会社中電工テクノ広島を設立(現 株式会社中電工テクノ 連結子会社)、株式会社中電工サービス広島を設立(現 株式会社中電工エレテック広島・島根 連結子会社)、株式会社イーペック広島を設立(現 連結子会社) |
| 1996年03月 | 本店を広島市中区小網町6番12号(現在地)に移転 |
| 1990年10月 | 商号を株式会社中電工に変更 |
| 1990年04月 | 中工開発株式会社を設立(現 連結子会社) |
| 1972年02月 | 東京証券取引所市場第一部・大阪証券取引所市場第一部に指定(資本金12億円) |
| 1970年11月 | 東京証券取引所市場第二部に上場(資本金7億8千万円) |
| 1968年10月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場(資本金6億6千万円) |
| 1967年04月 | 三親電材株式会社の株式を取得(現 連結子会社) |
| 1956年11月 | ビニール外装ケーブル工法を導入開発 |
| 1951年04月 | 建設部(現 電力建設所)を開設 |
| 1950年01月 | 東京事務所(現 東京本部)を開設 |
| 1949年06月 | 広島証券取引所市場に上場(資本金1千万円) |
| 1944年09月 | 軍需省の要請により主に中国5県下の電気工事12社が統合し、資本金150万円の電気工事会社として広島市に中国電気工事株式会社を設立、また広島・岡山・山口・松江・大阪の5市に支社を設置、営業開始 |