矢作建設工業JP:1870

時価総額
¥976.5億
PER
14.3倍
建築工事の請負や耐震補強サービス、土木・鉄道工事、道路舗装、緑化工事、不動産売買・賃貸、マンション分譲などの事業。
2023年03月北和建設株式会社を子会社化(現連結子会社)
2022年04月矢作ビル&ライフ株式会社、スタイルリンク株式会社の合併(存続会社:矢作ビル&ライフ株式会社)
2022年04月東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行
2019年06月株式会社テクノサポート、株式会社ピタコラムの合併(存続会社:株式会社テクノサポート)
2019年04月スタイルリンク株式会社を子会社化(連結子会社)
2014年11月鉄道技術研修センターを設立
2014年04月株式会社ピタコラム、株式会社ウッドピタの合併(存続会社:株式会社ピタコラム)
2008年04月株式会社ピタリフォームを設立(2009年4月株式会社ウッドピタに商号変更)
2006年10月地震工学技術研究所(現エンジニアリングセンター)を設立
2003年06月株式会社ピタコラム(連結子会社)を設立
2001年10月ヤハギ道路株式会社(現連結子会社)を設立
2000年08月ISO14001認証取得
2000年04月株式会社テクノサポート(現連結子会社)を設立
1998年11月建築部門ISO9001認証取得
1998年04月九州支店開設(営業所昇格)
1997年09月ISO9002認証取得
1995年12月東京証券取引所市場第一部へ株式上場
1991年09月名古屋証券取引所市場第一部へ株式上場
1991年08月大阪支店新築移転
1991年04月東北支店開設(営業所昇格)
1990年04月本社移転(現住所へ)
1989年12月東京支店新築移転
1985年05月広島支店開設(営業所昇格)
1982年05月名古屋証券取引所市場第二部へ株式上場
1977年05月南信高森開発株式会社(現連結子会社)を設立
1972年02月ヤハギ緑化株式会社(現連結子会社)を設立
1969年08月本社移転(名古屋市東区へ)
1967年10月名鉄建設株式会社と合併
1967年07月国際開発ビルディング株式会社(現矢作ビル&ライフ株式会社(現連結子会社))を設立
1967年07月矢作地所株式会社(現連結子会社)を設立
1967年04月大阪支店開設(営業所昇格)
1964年05月東京支店開設(営業所昇格)
1959年07月名古屋支店改築、本社業務移管
1955年05月名古屋支店開設
1953年10月建設大臣登録(ハ)3278号の登録
1949年05月矢作建設工業株式会社を設立 建設事業を開始