TRAVELERS COMPANIES, INC.TRV

時価総額
$628.6億
PER
12.6倍
商業用損害保険事業の大手。中堅・小規模企業向けの財産・賠償保険やサイバー保険を展開。2024年1月にコルヴァスを約4.27億ドルで買収。投資残高は約942億ドル、米国中心にカナダ・英国・アイルランドで展開。

ランドスケープPowered by 会社四季報オンライン

企業概況
107文字)
業績概況
テーマ
ブランド
1項目)
ライバル企業
5社)
同業種の日本企業
3社)

事業内容

The Travelers Companies, Inc.は米国を拠点とする総合保険会社で、主に事業者向けの損害保険(コマーシャル・プロパティ&キャジュアルティ)を中核に据えています。 同社は企業向けの保険契約を引き受けるほか、個人向け保険や債務保証・特殊リスク向けの保険商品も扱い、保険料収入と投資収益を通じて収益を上げています。

同社の主要な顧客は小規模事業者から中堅企業、大企業まで幅広く、商品流通は独立系代理店やブローカーを通じた販売が中心です。 保険料が主な収入源であり、加えて保険関連サービス(代行請求やリスク管理、クレーム管理など)の手数料や保有する資産からの投資収益も重要な収入項目です。

事業は国内の「Select Accounts」「Middle Market」「National Accounts」「National Property and Other」と海外の「International」に分かれ、製品別では労働者災害補償、商用自動車、事業用不動産、一般賠償、商業包括保険などを中心に展開しています。 同社は大口向けの大幅控除やエクセス(超過保険)、内陸海上や海運、機械破損といった専門分野にも対応し、英国の小規模事業者向けプラットフォームやサイバー保険の買収を通じた商品拡充も進めています。

経営方針

同社は持続的に収益性の高い成長と堅固な資本構成の両立を目指しています。2024年の純利益は約50億ドルとなり、同年末の総資本は約358.9億ドルへと前年から増加しました。資本効率については、税引き後の未実現投資損失を除いた場合の負債比率が20.3%と、同社が掲げる15〜25%の目標レンジ内に収まっている点を重視しており、将来的にも格付けを維持するための資本配分を行いつつ、余剰資本は配当や自社株買いで株主に還元する方針です(2024年の自社株買いは約10〜11億ドル、配当はおよそ9.6億ドル)。同社は、配当と買戻しの合計が長期的には純利益を上回らないよう管理することを目指しています。

重点投資分野は商業保険の中核である「ビジネス保険」セグメントで、2024年の純保険料は約220.8億ドルに達しました。特に中堅企業向けのミドルマーケットが約120.2億ドル(セグメントの約54.4%)と最大の比重を占め、各産業ごとに細やかな引受と価格設定を行うことで差別化しています。同社は引受、クレーム処理、エンジニアリング、アクチュアリー、商品開発といった専門部署や長年蓄積した独自データを連携させ、個別リスクを詳細に評価して適切な保険料と条件を設定することで、単に保険料規模を追うのではなく「収益性の高い成長」を重視しています。また、代理店向けにリアルタイム接続を整備し、迅速な見積もり・引受を可能にするシステム投資も進めています。

新市場の開拓と事業拡大では、国際展開と戦略的買収を通じてポートフォリオを広げています。カナダ、英国、アイルランドでの事業に加え、ロイズ(Syndicate 5000)を通じた引受も行っており、2024年にはサイバー保険分野の強化を目的にCorvusを約4.27億ドルで買収して既存のサイバーポートフォリオの収益性向上を図りました。さらに、フェデリスとの数量シェア再保険を更新し、2025年は同社の保険料の20%を引き受けるなど、再保険・提携を活用したプレミアム拡大にも取り組んでいます。これらは保険料の拡大とともに、増加する引受資本を適切に支えるための資本管理方針と整合しています。

技術革新には積極的に取り組んでおり、データと分析、人工知能の活用を競争力の源泉と位置づけています。特に、小口の選択アカウント向けには自動化された引受プラットフォームを導入して代理店が迅速に見積・契約できる仕組みを構築し、業務効率と顧客体験を向上させています。クレーム処理やリスク評価にもデータ解析と自動化を導入して支払速度や精度を改善し、同時にサイバーセキュリティ対策を強化するために最高情報保安責任者(CISO)を中心とした体制を整備しています。投資面でも約942.2億ドルの運用資産のうち約89%を固定収益資産に充当するなど、技術を含むリスク管理施策で資産負債の整合性を保つ努力を続けています。