きもとJP:7908

時価総額
¥117.2億
PER
フィルム事業では工業用材料の製造・販売、デジタルツイン事業ではデジタルデータ画像処理サービス等、コンサルティング事業では製造業向けデジタルサイネージキットの開発・販売を展開。

沿革

年  月

事      項

1961年2月

株式会社きもと商会を設立。

1962年3月

埼玉県与野市(現  さいたま市)に埼玉工場新設、機能性フィルム事業部門の製造を開始。

1966年10月

大阪府大阪市南区に大阪営業所(旧  中央区所在:大阪サテライトオフィス)を開設。

1967年7月

株式会社きもとに商号変更。

1969年12月

茨城県猿島郡総和町(現  古河市)に茨城工場新設。

1970年2月

北海道札幌市中央区に札幌駐在所(旧  札幌サテライトオフィス)を開設。

1970年3月

那覇市に株式会社沖縄きもとを設立。

1971年7月

愛知県名古屋市熱田区に名古屋営業所(旧  中区所在:名古屋サテライトオフィス)を開設。

1972年7月

福岡県福岡市博多区に福岡営業所(旧  福岡サテライトオフィス)を開設。

1973年11月

KIMOTO USA INC.(販売会社)をアメリカに設立。

1974年2月

KIMOTO AG(販売会社)をスイスに設立。

1979年7月

三重県員弁郡北勢町(現  いなべ市)に三重工場(現  三重第一工場)新設。

1981年1月

埼玉県与野市(現  さいたま市)に中央研究所(現  技術開発センター)を開設。

1985年9月

KIMOTO TECH, INC.(製造会社)をアメリカに設立。

1987年5月

三重第二工場新設。

1987年11月

KIMOTO TECH, INC.アトランタ工場完成。

1989年10月

株式会社氏仁商会と合併。

1989年10月

宮城県仙台市青葉区に株式会社東北きもとを設立。

1991年4月

株式会社東北きもと、株式会社沖縄きもとを合併。同時に宮城県仙台市青葉区に仙台事業所
(旧  仙台サテライトオフィス)を、沖縄県那覇市に沖縄営業所を開設。

1991年8月

瀋陽木本數据有限公司(製造会社)(現  瀋陽木本実業有限公司)を中華人民共和国に設立。

1992年12月

三重第三工場新設。

1994年1月

社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録。

1995年1月

KIMOTO USA INC.(販売会社) とKIMOTO TECH, INC.(製造会社) が合併。
(存続会社  KIMOTO TECH, INC.)

1996年3月

東京都新宿区に本店を移転。

1996年4月

志村化研工業株式会社(製造会社)(旧  株式会社キモトテクノ)の株式を100%取得。

2003年4月

KIMOTO TECH, INC.(製造・販売会社)がMTH CORPORATION(販売会社)の株式を100%取得。

2004年7月

志村化研工業株式会社(製造会社)を株式会社キモトテクノ(製造会社)へ社名変更。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2005年3月

東京証券取引所市場第二部に上場。

2005年4月

KIMOTO TECH, INC.(製造・販売会社)とMTH CORPORATION(販売会社)が合併。
(存続会社  KIMOTO TECH, INC.)

2005年4月

ジャスダック証券取引所への上場を廃止。

2005年6月

三重第四工場新設。

2006年3月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。

2006年4月

瀋陽木本數据有限公司(製造会社)を瀋陽木本実業有限公司(製造・販売会社)へ社名変更。

2006年12月

KIMOTO POLAND Sp. z o.o.(製造・販売会社)をポーランド共和国に設立。

2007年8月

2008年9月

2009年7月

2009年9月

2011年4月

稀本商貿(上海)有限公司(販売会社)(旧  木本新技術(上海)有限公司)を中華人民共和国に設立。

沖縄営業所を閉鎖。

三重第四工場増設。

稀本商貿(上海)有限公司(販売会社)を木本新技術(上海)有限公司(販売会社)へ社名変更。

仙台支店を仙台サテライトオフィスへ名称変更。

2013年5月

本社事務所を渋谷区に移転。

2013年6月

株式会社キモトテクノを清算結了。

2013年7月

現在地(埼玉県さいたま市中央区)に登記上の本店所在地を移転。

本社事務所を新宿メインオフィスへ名称変更。

2014年1月

KIMOTO POLAND Sp. z o.o.を清算結了。

2014年4月

大阪支店、札幌支店、名古屋支店、福岡支店を各サテライトオフィスへ名称変更。

2018年6月

木本新技術(上海)有限公司を清算結了。

2019年12月

仙台サテライトオフィスを閉鎖。

2020年8月

名古屋サテライトオフィス、大阪サテライトオフィスを閉鎖。

2020年9月

札幌サテライトオフィス、福岡サテライトオフィスを閉鎖。

2020年12月

新宿メインオフィスを閉鎖。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に移行。

事業内容

きもとグループは、日本を拠点とする企業で、子会社3社(全て海外子会社)を含むグローバルな事業展開を行っています。事業セグメントは、日本、北米、東アジア、欧州に分けられ、それぞれの地域で特化した事業活動を展開しています。

日本におけるきもとの主要事業は、フィルム事業、デジタルツイン事業、コンサルティング事業です。フィルム事業では、表面加工技術を駆使した工業用材料の製造・販売を行い、海外子会社への供給も手掛けています。デジタルツイン事業では、デジタルデータ画像処理サービスや地理情報データ作成サービス、ソフト開発、空中写真処理、図面複製の受託業務を提供しています。コンサルティング事業では、製造業向けデジタルサイネージキット製品の開発・販売を行っています。

北米では、米国に位置する製造・販売会社KIMOTO TECH, INC.がフィルム事業の製品を製造し、きもとグループの製品を米国内外で販売しています。東アジアでは、中国の瀋陽木本実業有限公司がデジタルツイン事業とコンサルティング事業の製品を製造し、中国国内で販売を行っています。欧州では、スイスの販売会社KIMOTO AGがグループの製品を欧州市場で販売しています。

このように、きもとグループは、フィルム技術を核とした製品の開発・製造・販売、デジタル技術を活用したサービス提供、コンサルティング事業を通じて、グローバルに事業を展開しています。

経営方針

きもとグループは、経済情勢や業界動向の変化に対応し、企業統治の推進、成長市場への経営資源の有効活用、競争力の強化、および在外子会社との連携を中期的な施策として進めています。同社は、グローバル企業としての継続的かつ収益性の高い成長を目指し、売上高及び営業利益率を重要指標としています。

中長期的な経営戦略として、フィルム事業ではIoT関連ビジネスへの進化を目指し、特に電子・工業材料分野での東アジア市場への事業展開と、米国及び欧州市場への展開強化を進めています。デジタルツイン事業では、DXの拡がりと共にデジタルツイン技術の活用を加速し、土木・建設業、製造業、農業など多様な顧客の生産性及び収益性の向上に貢献しています。

新型コロナウイルス感染症の影響や環境への意識の高まりなど、変化する社会環境に対応するため、きもとグループは経営基盤の強化と、フィルム事業に偏ることなくデジタルツイン事業をグローバルに推進し、IoT/AI時代に向けた収益性と効率性の高いビジネスの創出を図っています。また、新製品開発とプロセスの最適化、グローバル化への対応、環境への取り組みなどを通じて、持続可能な成長を目指しています。