カヤバJP:7242

時価総額
¥1369.8億
PER
5.9倍
自動車用油圧緩衝器、産業用油圧機器、航空機用離着陸装置などの製造・販売、特装車両や電子機器の提供。

沿革

1919年11月

創業者萱場資郎、萱場発明研究所を創業

1927年1月

個人経営の萱場製作所を発足、航空機用油圧緩衝脚、カタパルト等を製作

1935年3月

株式会社萱場製作所を東京都港区芝浦に創立

1943年7月

岐阜製造所(現岐阜南工場)を新設

1948年11月

企業再建整備法に基づく第二会社として萱場工業株式会社を設立

1956年6月

当社製品の市販、サービスを目的に萱場オートサービス株式会社(KYBエンジニアリングアンドサービス株式会社)を設立

1958年3月

鉱山用油圧機器の開発、販売のため日本鉱機株式会社(カヤバシステムマシナリー株式会社)を設立

1959年10月

東京証券取引所に株式上場

1961年3月

浦和特装車両工場(浦和工場)を新設、東京工場から特装車両の生産を移管

1968年4月

岐阜北分工場(現岐阜北工場)を新設、四輪車用油圧緩衝器生産を集約

1970年6月

台湾の油圧緩衝器生産会社永華機械工業股份有限公司(現連結子会社)に資本参加

1971年1月

熊谷工場を新設、浦和工場から特装車両の生産を移管

1971年5月

三重工場を新設、岐阜工場から舶用機器の生産を移管

1974年7月

米国にKYB Corporation of Americaを設立、北米の市販市場へ進出

1975年5月

相模工場を新設、東京工場から全面移転

1976年2月

インドネシアに油圧緩衝器の生産を目的とする合弁会社PT. Kayaba Indonesia(現持分法適用関連会社)

を設立

1983年6月

スペインの油圧緩衝器生産会社AP Amortiguadores S.A.(現KYB Suspensions Europe, S.A.U.(現連結子

会社))を共同で買収

1983年8月

マレーシアに油圧緩衝器の生産を目的とする合弁会社Kayaba(Malaysia) Sdn. Bhd.(現KYB-UMW

Malaysia Sdn. Bhd.(現持分法適用関連会社))を設立

1985年10月

商号をカヤバ工業株式会社に変更

1987年11月

北米に油圧緩衝器の生産を目的とするKayaba Industriesを設立

1989年6月

欧州への当社製品の市販を目的とするKayaba Europe GmbH(現KYB Europe GmbH(現連結子会社))をドイツに設立

1996年1月

タイに油圧緩衝器の生産を目的とするSiam Kayaba Co., Ltd.(現KYB (Thailand) Co., Ltd.(現連結子

会社))を設立

1996年6月

スペインに油圧機器の生産を目的とするKayaba Arvin S.A.を設立

1996年10月

タイに油圧機器の生産を目的とするThai Kayaba Industries Co., Ltd.(現KYB Steering (Thailand)

Co., Ltd.(現連結子会社))を設立

2002年10月

ベトナムに二輪車用油圧緩衝器の製造・販売を目的とするKayaba Vietnam Co., Ltd.(現KYB Manufacturing Vietnam Co., Ltd.(現連結子会社))を設立

2002年12月

中国に四輪車用油圧緩衝器の製造・販売を目的とする凱迩必機械工業(鎮江)有限公司(現連結子会社)を設立

2003年8月

チェコに四輪車用油圧緩衝器の製造・販売を目的とするKYB Manufacturing Czech s.r.o.(現連結子会社)を設立

2004年2月

中国に産業用油圧機器の製造・販売を目的とする凱迩必液圧工業(鎮江)有限公司(合併により現凱迩必機械工業(鎮江)有限公司(現連結子会社))を設立

2004年6月

電子部品の製造・販売会社である株式会社トロンデュール(現KYBトロンデュール株式会社(現連結子会社))の株式を取得

2004年7月

当社の装置事業部門を会社分割し、日本鉱機株式会社に承継。併せて、株式会社カヤバ・レイステージを合併し、社名をカヤバシステムマシナリー株式会社(現KYB株式会社)に変更

2004年11月

中国への当社および子会社製品の市販を目的とする凱迩必貿易(上海)有限公司(合併により現無錫凱迩必拓普減震器有限公司(現連結子会社))を設立

2005年2月

東南アジアおよびオセアニアへの当社および子会社製品の市販を目的とするKYB Asia Co., Ltd. (現

KYB Asian Pacific Corporation. Limited(現連結子会社))をタイに設立

2005年6月

中東およびアフリカへの当社および子会社製品の市販を目的とするKYB Middle East FZE(現連結子会

社)を設立

2005年10月

正式商号のカヤバ工業株式会社に加えて、通称社名としてKYB株式会社を採用

2006年10月

油圧機器部品等の製造会社である株式会社タカコ(現連結子会社)を株式取得により完全子会社化

2008年8月

中国の二輪車用油圧緩衝器製造・販売会社を買収し、無錫凱迩必拓普減震器有限公司(現連結子会社)を設立

2008年10月

スペインに四輪車用油圧緩衝器の製造・販売を目的とするKYB Advanced Manufacturing Spain, S.A.U.

(現連結子会社)を設立

2009年12月

ドイツに欧州子会社の統轄を目的とするKYB Europe Headquarters GmbH(合併により現KYB Europe GmbH

(現連結子会社))を設立

2010年11月

連結グループ経営の一層の強化を目的として、株式交換により株式会社柳沢精機製作所(現KYB-YS株式会社(現連結子会社))を完全子会社化

2010年12月

中国に中国子会社の統轄を目的とする凱迩必(中国)投資有限公司(現連結子会社)を設立

2011年5月

KYB do Brasil Fabricante de Autopeças Ltda.の株式の50%を韓国Mando Corporationに売却し、ブラ

ジルにおいて合弁事業開始。併せて、KYB-Mando do Brasil Fabricante de Autopeças S.A.に名称変更

2011年10月

米州における事業強化を目的として、KYB America LLCをKYB Manufacturing North America,Inc.に合併し、商号をKYB Americas Corporation(現連結子会社)に変更

2012年4月

オランダに欧州子会社の統轄を目的とする持株会社 KYB Europe Headquarters B.V.を設立

2012年7月

ロシアへの当社および子会社製品の市販を目的とするLLC KYB Eurasia(現連結子会社)を設立

2012年10月

メキシコにCVT用油圧ポンプの製造・販売を目的とするKYB Mexico S.A. de C.V.(現連結子会社)を設立

2012年12月

インドに二輪車用油圧緩衝器の製造・販売を目的とするKYB Motorcycle Suspension India Pvt. Ltd.

(現連結子会社)を設立

2013年1月

チェコに市販向け四輪車用懸架バネの製造・販売を目的とする合弁会社KYB CHITA Manufacturing

Europe s.r.o.(現連結子会社)を設立

2013年2月

インドのコンクリート建設機器の大手メーカーConmat Systems Pvt. Ltd.(現KYB-Conmat Pvt. Ltd.(現

連結子会社))の株式を取得し子会社化

2013年10月

当社の二輪車用油圧緩衝器事業の一部を分割し、新設会社であるKYBモーターサイクルサスペンション株式会社(現連結子会社)へ継承

2013年10月

インドネシアにショベル用油圧シリンダの製造・販売を目的とする合弁会社PT. KYB Hydraulics

Manufacturing Indonesia(現連結子会社)を設立

2013年12月

ブラジルにメルコスール経済圏への当社および子会社製品の市販を目的とするComercial de

Autopeças KYB do Brasil Ltda.(現連結子会社)を設立

2015年10月

ブランドイメージをより強固にすることを目的に、商号をカヤバ工業株式会社からKYB株式会社に変更

2016年4月

中国における経営基盤の強化を目的として、凱迩必液圧工業(鎮江)有限公司を凱迩必機械工業(鎮江)有限公司に吸収合併

2017年4月

タイのKYB Asia Co., Ltd.とKYB Technical Center (Thailand)Co.,Ltd.(エンジニアリングサービス会社)を合併し、アジア地域の当社生産拠点に対する営業・技術・品質保証・調達・ITに関する支援サービスの提供を目的としたKYB Asian Pacific Corporation. Limited.(現連結子会社)を設立

2018年6月

ブラジル市場及びメルコスール諸国での更なる売上拡大を目的とし、KYB-Mando do Brasil Fabricante

de Autopeças S.A.の株式を追加取得。併せて、KYB Manufacturing do Brasil Fabricante de Autopecas S.A.(現連結子会社)に名称を変更

2018年8月

中国にEPS拡販を目的とする合弁会社、湖北恒隆凱迩必汽車電動転向系統有限公司(現持分法適用関連会社)を設立

2019年3月

欧州地域における統轄機能強化を目的とし、KYB Europe Headquarters B.V.を解散し、欧州統轄会社

KYB Europe GmbHへ機能移管

2020年3月

中国における経営基盤の強化を目的として、凱迩必貿易 (上海)有限公司を無錫凱迩必拓普減震器有限公司に吸収合併

2021年7月

ガバナンス体制の強化等を目的として、カヤバシステムマシナリー株式会社を当社に吸収合併

2022年1月

営業力の強化と収益力の向上を目的として、KYBエンジニアリングアンドサービス株式会社を当社に吸収合併

2022年4月

正式商号のKYB株式会社に加えて、通称社名としてカヤバ株式会社を採用

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

(注)2023年4月1日に営業力強化、収益性の向上、財務基盤の強化を目的にKYB-YS株式会社を当社に吸収合併しております

事業内容

カヤバは、自動車部品や産業用機器などを手がける多角的な事業を展開しています。同社グループは、カヤバを含む親会社と子会社34社、関連会社7社で構成され、油圧緩衝器や油圧機器の製造・販売及び関連サービスを提供しています。カヤバの事業は主に3つのセグメントに分けられます。

まず、「AC(オートモーティブコンポーネンツ)事業」では、四輪車用油圧緩衝器や油圧機器の製造・販売を行っており、国内外の自動車メーカーや市販・サービス市場に向けて製品を提供しています。このセグメントでは、KYB金山やKYB-YSなどから部品供給を受け、また、KYBモーターサイクルサスペンションからは二輪車用の油圧緩衝器を供給しています。さらに、KYBロジスティクスが物流・サービスを担当しています。

次に、「HC(ハイドロリックコンポーネンツ)事業」では、産業用油圧機器の製造・販売を行い、建設機械メーカーなどへ製品を提供しています。この事業では、国内外での製造拠点を持ち、凱迩必機械工業(鎮江)有限公司などが海外での生産を担っています。

最後に、「航空機器事業」では、航空機用の離着陸装置や操舵装置、制御装置、緊急装置などを製造・販売しており、航空機産業向けに特化した製品を提供しています。

加えて、特装車両事業及び電子機器等の製品も手がけており、国内外で特装車両等の製造・販売を行っています。特に、KYB-Conmat Pvt. Ltd.はインドおよび周辺国の市場へ特装車両等を提供しています。

これらの事業を通じて、カヤバは自動車産業や産業機械、航空機産業など幅広い分野でのニーズに応える製品とサービスを提供しています。

経営方針

カヤバは、持続的な成長と企業価値向上を目指し、経営理念に基づいた多角的な成長戦略を推進しています。同社は、「人々の暮らしを安全・快適にする技術や製品を提供し、社会に貢献する」という経営理念のもと、規範を遵守し、高い目標に挑戦することで、活気あふれる企業風土を築くことを目指しています。また、独創性を追求し、ステークホルダーとの協働を重視することで、企業価値の向上に努めています。

2023年度から始まる中期経営計画では、「品質経営を極める~TQMをすべての活動の起点に~」をスローガンに掲げ、全員参加のTQM活動を通じて、人財の質・情報の質の向上を図り、製品・サービスの質の向上を目指しています。この取り組みは、ステークホルダーからの信頼と満足を得ることを目的としています。

カヤバは、デジタル技術を活用した業務変革にも注力しており、デジタル変革推進本部を設立し、変革を強力に牽引しています。具体的な成長戦略としては、マネジメントの改善、成長戦略の推進、革新的モノづくり、目標に向けた絶え間ないコスト低減活動、環境対応への取り組みなどが挙げられます。

また、カヤバは、オートモーティブコンポーネンツ事業において電動化・自動化のトレンドに対応し、新商品・改良商品の開発を促進するとともに、新領域への進出を図り、収益力向上を目指しています。ハイドロリックコンポーネンツ事業では、既存ビジネスと次期主力商品となる新たなビジネスを両輪にして活動を進め、成長を目指しています。

これらの戦略を通じて、カヤバは筋肉質で高収益な企業体質への改革に取り組み、持続可能な成長を目指しています。