正興電機製作所JP:6653

時価総額
¥184.4億
PER
15.3倍
電力制御システム、上下水システム、クラウドサービス、電気機械設備の販売・保守、制御機器の製造・販売を展開。

沿革

1921年5月

土屋直幹が福岡市上辻堂町において電気機械器具類の販売を正興商会の商号で創業

1930年7月

福岡市上辻堂町15番地に株式会社正興商会を設立し、電気機械器具類の販売、電気工事及び配電盤製作を当社の前身である正興商会より継承

1934年5月

熊本電気株式会社(現、九州電力株式会社)の工事を受託開始

1943年2月

商号を株式会社正興製作所に変更

1949年9月

株式会社正興商会(1946年7月設立)を吸収合併し、同時に商号を株式会社正興商会に変更

1952年4月

株式会社日立製作所と特約店契約締結

1960年2月

商号を株式会社正興電機製作所に変更し、商事部門を株式会社正興商会として分離設立

1960年12月

福岡県粕屋郡古賀町(現、福岡県古賀市)に工場新設移転

1961年5月

株式会社日立製作所と配電盤関係の技術導入契約締結

1972年10月

株式会社東光サービスを設立(2002年9月正興コーポレートサービス株式会社に社名変更)

1981年11月

福岡市博多区東光に本社ビルを新築移転

1982年9月

メカトロ・エレクトロニクス分野へ進出

1982年10月

制御機器製造部門を株式会社正興機器製作所として分離設立

1988年8月

OAソフト分野へ進出のため情報システム事業部を設置

1990年10月

福岡証券取引所に株式を上場

1992年4月

正興エレクトリックアジア(マレーシア)SDN.BHD.(現、連結子会社)(1989年1月設立)に資本参加

1995年4月

中国及び東南アジアに密着した営業展開を図るため、大連正興開関有限公司(現、大連正興電気制御有限公司、連結子会社)を設立

1997年12月

国際品質規格ISO-9001認証取得

1999年12月

国際環境マネジメントシステムISO-14001認証取得

2000年11月

ASP事業のサービス運用を図るため、株式会社エーエスピーランドを設立

2001年8月

アジア地区のシステムインテグレーション事業を中心に営業展開を図るため、アジアソリューションフィリピン,INC.(現、正興ITソリューションフィリピン,INC.、連結子会社)に資本参加

2002年4月

事業分野ごとの市場競争力の強化のため、事業部制を導入

2002年8月

英語学習サービス等のeラーニング事業の運営を行う、株式会社エス・キュー・マーケティングを設立

2002年11月

中国市場ビジネス拡大に向け、情報収集のため、中国北京事務所を設立

2003年4月

当社メカトロ事業及び株式会社正興機器製作所を「機器・メカトロ製品メーカー」として再編するため、株式会社正興C&Eを設立(2003年2月)し、株式会社正興機器製作所を吸収合併

2005年3月

事業会社体制移行に伴い「情報システム事業部」を分離・独立し、正興ITソリューション株式会社(現、連結子会社)を設立

2005年4月

事業分野ごとの独立性の強化のため、事業部制から社内カンパニー制に移行

2005年6月

正興エンジニアリング株式会社を吸収合併
国内会社の決算期を3月31日から12月31日に変更し、海外も含めた連結会社の決算期を統一

2006年6月

中国市場における販売拠点として、北京正興聯合電機有限公司(現、連結子会社)を設立

2007年3月

ISO/IEC 27001 情報セキュリティマネジメントシステム認証取得

2008年1月

株式会社エス・キュー・マーケティングを正興ITソリューション株式会社(現、連結子会社)へ吸収合併

2009年12月

株式会社エーエスピーランドを正興ITソリューション株式会社(現、連結子会社)へ吸収合併

2012年3月

株式会社正興商会は、正興コーポレートサービス株式会社を吸収合併し、商号を株式会社正興サービス&エンジニアリング(現、連結子会社)に変更

2012年10月

古賀事業所の事務所(Lサイト)及び社員食堂(Rサイト)を新築

2013年4月

グループ総合力の強化のため、社内カンパニー制から部門制に移行

2014年4月

株式会社正興C&Eから電子制御機器の設計、製造及び販売の一部に関する事業譲受

2014年8月

シンガポール市場ビジネス拡大に向け、市場調査のため、シンガポール駐在事務所(現、シンガポール支店)を設立

2016年6月

パワーエレクトロニクス事業の拡充のため、株式会社Dパワー熊本と資本提携し、持分法適用関連会社化(2018年9月に同社の保有全株式を譲渡)

2016年12月

工事施工能力の強化のため、正興電気建設株式会社(現、連結子会社)を子会社化

2017年4月

パワーエレクトロニクス技術の強化のため、トライテック株式会社(現、連結子会社)を子会社化

2017年9月

正興グループ製品をASEAN諸国に販売するため、シンガポール支店を設立

2017年11月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場 

2018年12月

東京証券取引所市場第一部に指定

2020年3月

株式会社正興C&Eを吸収合併

2021年10月

創立100周年を記念して古賀事業所のエンジニアリング棟(Eサイト)を新築

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

事業内容

正興電機製作所は、電力、環境エネルギー、情報、サービス、およびその他(電子制御機器、新事業推進等)の5つの主要事業セグメントを通じて、幅広い製品とサービスを提供しています。電力部門では、電力制御システムや電力用開閉装置、配電自動化用電子機器、電力業務のIT化などの製造、販売、関連工事、エンジニアリングサービスを手掛けています。環境エネルギー部門では、公共インフラシステムや受変電システム、蓄電システムの製造と販売、それに伴う工事やエンジニアリングサービスを提供しています。

情報部門では、港湾やヘルスケア、eラーニングサービスなどに関するクラウドサービス(SaaS)事業を展開しており、サービス部門では、電気機械設備やデジタル機器、ロボットの販売、設備の保守点検、企業庶務業務のサポートなどを行っています。その他のセグメントでは、制御機器や電子装置、調光フィルム、電気工事、機械器具設置工事などの事業を展開しています。

これらの事業は、正興電機製作所およびその関係会社である大連正興電気制御有限公司、北京正興聯合電機有限公司、トライテック株式会社、正興ITソリューション株式会社、正興サービス&エンジニアリング株式会社などを通じて、緊密な連携のもとに展開されています。これにより、同社グループは、多岐にわたる産業分野において、総合的なソリューションを提供しているのです。

経営方針

正興電機製作所は、情報と制御の独創技術を核に、環境に優しい安全で快適な社会の実現を目指しています。同社は、顧客満足(CS)経営に徹し、人間尊重を基本とした企業グループを目指しており、グループ経営の高効率化と株主価値の向上を基本方針としています。2022年から2026年を最終年度とする中期経営計画「SEIKO IC2026」では、売上高400億円、営業利益36億円、営業利益率9.0%、ROE15.0%、ROIC11.0%を目標としています。

同社グループは、デジタル技術を活用した社会課題解決、脱炭素社会の実現、グループ総合力の発揮を重点領域としています。デジタルファーストのアプローチでは、AI、IoT、センサー、ロボット、AR/MRグラスを用いたソリューションを提供し、生産設備・インフラ設備のスマート保安に貢献します。また、港湾分野や健康ソリューションサービスなどスマート社会に対応したサービスを展開しています。

脱炭素社会の実現に向けては、再生可能エネルギーや蓄電池を活用した総合エネルギーソリューションを提供し、災害時のBCPや顧客の脱炭素化に貢献しています。中国、アジアでの再エネ・省エネソリューションのグローバル展開も進めています。

One正興として、OT、IT、プロダクト、AIを活かしたワンストップのトータルソリューション提供、スマートファクトリー化の推進、新技術・新事業の創出、海外事業展開の加速に取り組んでいます。多様な人財の育成・活用やオープンイノベーションの推進も重視しています。これらの施策を通じて、職場環境の整備、働き方改革、健康経営の推進、IR活動の強化、コーポレートガバナンスの充実を図り、企業価値の向上とステークホルダーからの信頼獲得を目指しています。