日東工業JP:6651

時価総額
¥1666.9億
PER
20.1倍
配電盤関連機器、情報通信機器の製造・販売、電子部品の製造・販売を中心に、電気・情報インフラの製造・工事・サービス、流通事業、電磁波環境コンポーネントの製造・販売を展開。

沿革

1948年11月

愛知県瀬戸市において資本金100万円にて日東工業株式会社を設立
コンセント、カットアウトスイッチ等の製造販売を開始

1951年6月

カバー付ナイフスイッチの製造販売を開始

1954年6月

配電函、鉄箱開閉器の製造販売を開始

1963年6月

標準分電盤・制御盤の製造販売を開始

1963年7月

ホーム分電盤の製造販売を開始

1966年1月

キュービクル式高圧受電設備の製造販売を開始

1967年5月

名古屋工場(愛知県長久手市)新設

1967年7月

鉄製ボックスの製造販売を開始

1969年2月

樹脂製ボックスの製造販売を開始

1970年8月

本社を愛知県瀬戸市より現在地の愛知県長久手市に移転

1970年11月

販売会社として日東販売株式会社が営業を開始

1974年4月

菊川工場(静岡県菊川市)新設

1975年1月

安全ブレーカの製造販売を開始

1976年4月

漏電ブレーカの製造販売を開始

1978年4月

サーキットブレーカの製造販売を開始

1979年6月

日東販売株式会社を吸収合併

1980年1月

システムラックの製造販売を開始

1981年1月

名古屋証券取引所市場第二部に上場

1983年3月

浜松工場(静岡県磐田市)新設(現:磐田工場)

1984年8月

盤用熱交換器の製造販売を開始

1985年7月

地中配線関連機器の製造販売を開始

1986年6月

瀬戸日東株式会社を設立(1994年9月、日東エンジニアリング株式会社へ商号変更)

1987年6月

短絡試験設備新設

1988年2月

菊川物流センター(静岡県菊川市)新設

1990年2月

東京証券取引所市場第二部に上場

1992年2月

研究開発センター(愛知県長久手市)新設

1992年3月

中津川工場(岐阜県中津川市)新設

1992年6月

佐賀厳木工場(佐賀県唐津市)新設(現:唐津工場)

1994年9月

東名保険サービス株式会社を設立

1996年9月

東京証券取引所並びに名古屋証券取引所市場第一部に指定替え

1997年1月

株式会社キャドテックを設立

1997年3月

花巻工場(岩手県花巻市)新設

1998年1月

菊川ラボラトリ「試験研究棟」(静岡県菊川市)新設

1999年3月

栃木野木工場(栃木県下都賀郡)新設

2001年4月

日東テクノサービス株式会社を設立

2004年7月

日東工業(嘉興)電機有限公司(中国浙江省)を設立 (2011年3月、日東工業(中国)有限公司へ商号変更(現:連結子会社))

2006年4月

日東スタッフ株式会社を設立(日東テクノサービス株式会社より会社分割)

2006年10月

東北日東工業株式会社を設立(当社花巻工場を会社分割)

2007年2月

株式会社新愛知電機製作所の株式取得、同社を子会社化(現:連結子会社)

2008年3月

ELETTO(THAILAND)CO.,LTD(タイ王国)を設立(現:連結子会社)

2008年3月

掛川工場(静岡県掛川市)新設

2010年6月

日東エンジニアリング株式会社を吸収合併

2013年1月

JBP-Ⅰ株式会社、タキオン株式会社を子会社化
サンテレホン株式会社、南海電設株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2013年6月

東名保険サービス株式会社、日東テクノサービス株式会社を吸収合併

2014年6月

株式会社大洋電機製作所を子会社化(現:連結子会社)

2014年12月

株式会社新愛知電機製作所の株式追加取得、同社を完全子会社化(現:連結子会社)

2015年3月

NITTO KOGYO TRADING(THAILAND)CO.,LTD(タイ王国)を設立(2018年1月、NITTO KOGYO BM
(THAILAND)CO.,LTDへ商号変更(現:連結子会社))

2015年11月

Gathergates Group Pte Ltd(シンガポール共和国)を子会社化(現:連結子会社)

2017年3月

「風雨耐震試験棟」(静岡県菊川市)新設

2017年11月

BANGKOK SHEET METAL PUBLIC COMPANY LTD.との資本業務提携を開始

2017年12月

株式会社ECADソリューションズを子会社化(現:連結子会社)

2018年5月

JBP-Ⅰ株式会社を吸収合併

2019年1月

株式会社キャドテック、日東スタッフ株式会社を吸収合併

2019年1月

北川工業株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2019年5月

北川工業株式会社の株式追加取得、同社を完全子会社化

2019年12月

SAO NAM AN TRADING SERVICE CORPORATION(ベトナム社会主義共和国)を子会社化(現:連結子会社)

2022年4月

東北日東工業株式会社を吸収合併

2022年4月

東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行

2022年11月

Master Controls Co.,Ltd(タイ王国)を子会社化(現:連結子会社)

事業内容

日東工業及びそのグループ会社(子会社33社を含む)は、配電盤関連機器、情報通信機器、および電子部品の製造・販売を中心に事業を展開しています。これらの事業は、電気・情報インフラ関連の製造・工事・サービス事業、流通事業、および電子部品関連の製造事業に大別されます。

電気・情報インフラ関連の製造・工事・サービス事業では、日東工業が中心となり製造・販売を行っています。また、㈱新愛知電機製作所、㈱大洋電機製作所、日東工業(中国)有限公司、Gathergates Group Pte Ltd及びその子会社(8社)、ELETTO(THAILAND)CO.,LTD、NITTO KOGYO BM(THAILAND)CO.,LTDが製造・販売を担当。㈱ECADソリューションズはソフトウェアの開発・販売、南海電設㈱は情報通信ネットワークや電気設備の工事を手掛けています。

流通事業においては、サンテレホン㈱、SAO NAM AN TRADING SERVICE CORPORATION、Master Controls Co., Ltdが仕入・販売を行い、一部製品については日東工業と直接取引があります。

電子部品関連の製造事業では、北川工業㈱及びその子会社(10社)が電磁波環境コンポーネントや精密エンジニアリングコンポーネントの製造・販売を担当しています。

これらの事業活動を通じて、日東工業グループは電気・情報インフラの構築と保守、さらには電子部品の供給において重要な役割を果たしています。

経営方針

日東工業及びそのグループ会社は、電気・情報インフラ関連の製造・工事・サービス事業、流通事業、および電子部品関連の製造事業を中心に展開しています。同社は、2024年3月期を最終年度とする「2023中期経営計画」を推進し、経済的価値と社会的価値の両立を目指しています。この計画では、連結売上高1,500億円、連結営業利益130億円、ROE8.5%以上を定量目標として設定していましたが、原材料価格の高騰や供給面での制約の影響を受け、2024年3月期の目標を売上高1,560億円、営業利益101億円に修正しています。

同社の成長戦略は、コア事業の競争力追求、グローバル化、新規ビジネスの展開の3つの柱に基づいています。配電盤事業では、労働人口減少や設備の老朽化に対応し、業界の発展に貢献。キャビネット事業では、市場の変化に敏感に対応し、新製品や新たな価値を提供。情報通信関連事業では、5Gやデータセンターを中心に、情報通信インフラ関連市場での新製品開発に着手しています。

海外事業戦略としては、海外拠点の強化と収益力の向上に努め、事業領域拡大戦略では、脱炭素社会や安全で強靭な社会の実現に貢献する製品・サービスの提供を目指しています。また、グループ経営基盤として、DX推進やグループICTインフラ基盤の構築に取り組んでいます。

これらの施策を通じて、日東工業グループは「信頼と安心」を届ける企業グループとして、より多くのお客様のニーズに応え、企業価値の向上に努めています。